にっき
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2008/01/25 美容院
2008/01/23 太極拳
2008/01/22 フリーマーケット
2008/01/18 ペアスクール
2008/01/13 鳥羽旅行

直接移動: 20081 月  200710 9 6 5 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/01/19(金) 今日も
今日はまなのペアスクールに行ってきました。まだ1歳のまななので遊び方もできることもまだまだかわいいもの。なのでゆうと、もうひとりのお兄ちゃん、けんちゃんの動きがめだっちゃいます。ゆうはいつもの様におもちゃで遊びだすとなかなか終われません。お兄ちゃんなんだから、もっと「お兄ちゃん」らしくお手本を見せてほしいんだけど。でもまなもずいぶん意思がはっきりしてきたし、言葉になってないけど、いろいろしゃべるようになってきました。のんびりさんだったけど、あんよができる日がそう遠くなさそうです。

2007/01/18(木) ペアスクール
冬休みもあったので、久しぶりの幼稚園でした。今日のテーマは福笑い。クレヨンを使ったりして、みんなユニークな福笑いが完成。笑いいっぱいの教室でした。相変わらずゆうは、ママのひざの上が大好きの様子。入園したら、ひとりでおイスにすわるのよ!

2007/01/16(火) サークル
月1のサークルがありました。体調管理が大変な季節だけど、今日は無事に6組が集合。ママたちにとってもリフレッシュタイム。あまりおしゃべりしてると、「きこえない!」とかちびのほうから怒られたりしますが・・・。子供達もひとり遊びから一緒に遊べるようになって、たまにおもちゃのとりあいや、おっかけこしたりして、今日のような自宅では気が引けます^_^; たっぷり遊んで帰りの車は爆睡。そのあとのゆうの寝起きの悪さにはいつも悩まされます。なんとかならないものでしょうか?

2007/01/15(月) 白玉だんご
まだぜんざいがたっぷり残ってます。お餅だとまなが食べられないので、白玉だんごを作ってみました。ゆうと一緒にこねこね。案の定「ママはやらないで!」何でも自分ひとりでやりたがるので、大変です。多少のことは許そうと思うけど、ちらかってくるとつい、手や声が出てしまいます・・・。床が粉だらけになって、おだんごもかなりぶかっこうになったけどなんとか完成!白玉だんごも気に入ったようで、昨日に続いてゆうもまなもパクパク、ペロリ!でした(^.^)

2007/01/14(日) 左儀長
家の近くの八幡神社で左儀長があったので、じぃじばぁばと一緒に行ってきました。いつもはお正月の飾りとかを持っていくくらいだけど、今年はゆうにも楽しませようと思ってちゃんとお餅を持参してみました。まだ火が大きすぎてお餅を焼くには熱くて大変な状況だったけど、せっかくだったのでじぃじが必死で網をセット。それほどこげることもなくおいしくいただきました。どんど焼きで、お餅を食べたのは、初めてです。ばぁばはン十年生きてきて、初めての体験だそう!これで今年は健康にすごせるかな(^.^) お餅を食べたりしてるあいだに、お友達に会って、ゆうは同い年のりんちゃんと結局1時間くらいすべり台やなにやらでたっぷり遊んじゃいました。
家に帰ってから、つくっておいたぜんざいを食べました。甘さをひかえたのでゆうはもちろん、まなもぺろっと食べてました!

2007/01/13(土) おNEW♪
まだ1年しか使ってない携帯電話ですが、パパにつられて機種変更しちゃいました。最近はやりの薄型タイプ。ずっと薄いのが好きだったけど1年前は薄型が無い時代で、しぶしぶ決めたのに、1年でこんなに流行が変わるとは。しばらくはちびたちにもさわらせないように、大事にしよっと!

2007/01/12(金) バルーン
今日は児童館のピヨピヨ広場に行ってきました。絵本の読み聞かせの後はバルーンアートでした。よく大道芸人(?)さんが作ってるようなながーい風船で動物とかを作る、アレです。しかも、作ってもらえるのではなく、ママたちが作るのです!基本はイヌ。応用で、ダックスフントや首を長くすればキリンに。わぁ、楽しそう!と早速やってみたけど、空気の入れ具合とか、慣れてないと結構難しかったです。何より、破裂しそうで、ドキドキしながらやるので、心臓に悪い!でもライオンや、お花や、いろいろできたら楽しそうです!

2007/01/11(木) 図書館
久しぶりに県図書館のお話会に行って見ました。以前よく行ってたころは人も多すぎてうるさいうえに、読み聞かせの声が小さくてイマイチだったけど、今日はそれほど混んでもなくて読み聞かせもしっかり聞こえてまあまあでした。ゆうもしっかり聞いてました。まなは途中で飽きてたけど。でもでも、やっぱり手遊びの歌とかがいつも一緒なのが気になります。何か新しい手遊びやってくださいねー!

2007/01/10(水) サークル
冬休みをはさんで久しぶりにサークルでした。お天気も良くて解散後は外で遊んだりもできました。3才ともなると、友達とも少し遊べるようになってきて見ててもおもしろいけど、モノのとりあいもちらほら。とるほうもとられたほうも、なだめるのは難しいですね〜!

2007/01/09(火) さいきん・・・
最近毎日おこってばかりいる気がします・・・(T_T)ゆうに、「かたづけなさい」「やめなさい」「早くしなさい」etc.
怒らないあせらない、と思っても次の瞬間にはもう口に出してます。ゆうのほうも最近まなへの攻撃が復活して、おもちゃをうばったり、押し倒したりっていうのが1日に何度も。おかげでまなはゆうがハイハイで迫ってくると、何もしてなくても「ぎゃー」とすごい勢いで泣き出すことがあります。完全に怖がってます(ーー;) 2人で楽しそうに遊ぶようになったな〜って思ってたのに。怒りすぎてもダメだけど、でも悪いことをして怒らないってわけにもいかないし。私が怒りすぎなのと、ゆうが攻撃的なのと、悪循環って感じです。うーん、どうしたらいいのでしょう・・・。

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.