今日の出来事やお勧めをご紹介
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/20 麓山住宅
2024/04/19 物件見学会
2024/04/18 そばひろ
2024/04/17 水曜会
2024/04/16 ラティスフェンス

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/12/21(火) 冬至
冬至にはかぼちゃを食べる習慣が残っていますが、冬にビタミンなどの供給源が不足していた時代はかぼちゃのような野菜は貴重なものだったためにそれを食べる事でビタミンを補給し、風邪やしもやけにならないという昔の人たちの知恵だったのでしょうね。一部の地方では,レンコン,みかんなど,「ん」のつく食べ物を7種類食べると幸福になれるともいわれています。
また「ゆず湯」がつきものですが、この時期はゆずの最盛期です。ゆず湯は、疲労回復や神経痛に効果あるのですが、冬至を「湯治」にかけて「身体に融通(ユズ)をきかせる」というごろ合わせでも使用されていました


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.