今日の出来事やお勧めをご紹介
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2005年11月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/10/03
試掘
2023/10/02
7回目のワクチン接種
2023/10/01
不動産無料相談
2023/09/30
浴室戸
2023/09/29
ひっくり返す
直接移動:
2023
年
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
月
2005/11/30(水)
干柿
今年は柿が豊富 各家の軒下に干柿が吊るされている 写真は白龍マンションの国分さん宅の干柿 間もなく美味しく干しあがることでしょう
2005/11/29(火)
ごみ
全国的に有名になったごみ屋敷のごみ
2005/11/28(月)
堺屋 太一 先生
郡山商工会議所 80周年記念 境屋太一先生の講演 ホテルハマツにて う〜ん得たものは少なし 団塊の世代が07〜10年に定年を迎え市場に変化する というようなことだったが これまでのメディア情報以上のものはなかった
2005/11/27(日)
熊
磐梯山の月の輪熊の子供 7号線沿いの釣堀で飼っていた 寒い小雨の日曜日 磐梯山ではみぞれ
2005/11/26(土)
大島公園
並木の大島公園 子連れの家族がちらほら 穏やかな土曜日の午後
2005/11/25(金)
パイプの詰り
事務所のキッチンの水が逆流 パイプの詰り どうしようもなく新田さんに来てもらう
2005/11/24(木)
年末商戦
クリスマス お歳暮 間もなく年末商戦 本格化
2005/11/23(水)
大田原マラソン 勤労感謝の日
栃木県の大田原マラソンで 初フルマラソンに挑戦 それなりに練習したのに 足が進まず 30キロ付近でリタイア 完走は次回に持ち越し ラジオ中継もあり大掛かりな大会だった 残念ながら写真なし
2005/11/22(火)
宝くじ
イトーヨーカドーの宝くじ売り場 コンスタントの客足 一攫千金を夢見る人はいつの世にも多いもの
2005/11/21(月)
落葉樹
霜が降りたこの秋一番の冷え込んだ朝 三島神社の欅も葉が落ち寒さに震えている 日中は暖かかった
2005/11/20(日)
ワックス
今日は月の一度の事務所のワックス掛けの日
2005/11/19(土)
寒青空
今日も冷たい風で寒い 青空と太田西ノ内病院
2005/11/18(金)
紅葉並木
昨日に続き寒い日 県道小野・郡山線の街路樹 だいぶ葉が落ちている
2005/11/17(木)
柿三昧
全国的に冷え込んだ朝 皆さんから秋の恵みをいただきました
2005/11/16(水)
冬を待つ田んぼ
冷たい風 会津若松では初雪とのこと 冬を待つ西田の田んぼ
2005/11/15(火)
夕焼け
冷たい風が吹く寒い一日 明日も晴れそう
2005/11/14(月)
スパゲッティ
冬型の天候で冷たい小雨が降り続く トライアンフの半沢社長来店 そのお土産 なんと24個もいただきました 全員で分配
2005/11/13(日)
霞の磐梯山
秋霞の磐梯山 間もなく雪をかぶるんだろうなぁ 穏やかな日曜日
2005/11/12(土)
行合橋
朝まで雨 日中晴れ 風が冷たい 雨上がりの行合橋と阿武隈川
2005/11/11(金)
アーマ・テラス
八光建設ラボットの南隣にあるレストラン 女性のお客様が多い
2005/11/10(木)
並木と青空
今日は秋晴れ 行合橋から森永乳業の通り
2005/11/09(水)
須賀川方面
今日は寒い 菜根のマンションから須賀川方面を撮る
2005/11/08(火)
虹
PM3:00 冷たい小雨 くっきりとした虹 落ち葉が風に舞い 冬はもうすぐ
2005/11/07(月)
高い 立冬
朝方まで雨 立冬 いよいよ冬間近 去年の倍くらい灯油が今年は高い
2005/11/06(日)
猫
隣の玉木さんちの猫 今年生まれた この間までちっちゃかったのに こんなに大きくなった
2005/11/05(土)
白雪姫
開成山公園の白雪姫と7人の小人たち 土曜日の午後 散歩する人もまばら
2005/11/04(金)
クレーン車
静御前通りとあさか野4号バイパスの交差点の高架橋の工事 クレーン車がカッコイイ
2005/11/03(木)
文化の日
祝日 久しぶりに岩瀬書店冨久山店で読書の秋にちなみ本を購入この本屋は種類も数も豊富で 飽きがこない
2005/11/02(水)
季節はずれ
今日も秋晴れ 季節はずれのかまきりが、、、弱っているので年配のようだ
2005/11/01(火)
11月
今日から11月 年賀状の発売日 今年もあと2ケ月 雲ひとつない青空とけやきの紅葉 左下のイチョウの黄色が 鮮やか
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.