今日の出来事やお勧めをご紹介
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2005年7月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/08
クラック補修
2023/12/07
安積歴史塾
2023/12/06
お歳暮
2023/12/05
雪かき用ブル
2023/12/04
アニバーサリー
直接移動:
2023
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
月
2005/07/31(日)
三春の里
三春の里に萬木さん一家と勝也君の高校の友人達と花火見物に行った 花火の前 皆でこれからカレーを食べようとしているところ
2005/07/30(土)
どしゃぶり
じっとりと蒸暑い日 午後4時ごろから 凄い雷を伴った雨 夜まで降り続く 梅雨は明けず 8月に持ち越しか
2005/07/29(金)
宅建主任者試験
宅建主任者試験が10月16日の日曜日にある 今日は申込みの最終日
2005/07/28(木)
コンパス松(土用の丑)
猪苗代リゾートホテルに行く途中にある コンパス松 コンパスの形をしている 戦争のない平和を祈願しているという由来があるそうです 今日は土用の丑の日 暑い日になりました うなぎを食うか
2005/07/27(水)
打ち上げ
ウルトラマラソン実行委員会の打上げ 皆さんお疲れ様でした 和気藹々で 来年も開催することに決まりました
2005/07/26(火)
台風
事務所の前の三島神社 写真ではよく分らないが 台風7号の影響で今日は一日雨 日中から夜にかけ 福島を通過する可能性あり
2005/07/25(月)
マンモスボウリング
夏の恒例 マンモスネットワーク ボウリング大会 今年も和気藹々 大盛況でした 弊社の萬木さんが優勝 やったねヨロちゃん
2005/07/24(日)
梅雨明け間じか
ギンギンの太陽 間もなく梅雨明けか 暑いのは苦手だが なぜか梅雨が明けて欲しい気持ちになる
2005/07/23(土)
熊野神社
岩瀬村の熊野神社 地域の人々が大切に奉っている様子が伺われる 今日は大暑 一年で一番暑い日 相変わらず曇り空が続く
2005/07/22(金)
お祭り
安積国造神社の夏祭り 隣の西ノ内集会所のお神酒
2005/07/21(木)
10階から
チサンマンション虎丸の10階から さくら通りと神明通りの交差点 こうしてみると どこの町並みか分らないですね
2005/07/20(水)
滝の弘法清水
逢瀬町河内西沢の清水 額取山(安積山)の麓にある 諸国行脚をしていた弘法大師が旅の疲れを癒すため 老婆に水を所望した 老婆は下の谷まで降りて汲んできた水を差し出した 大師はこれに感激して 水に困っている村人の為に山裾を掘ると 清水が湧き出てきた という伝説の清水 左下が清水 右が弘法大師を奉っている神社
2005/07/19(火)
ウルトラマン(土用)
須賀川市役所 正面玄関のウルトラマン 円谷プロの円谷氏の故郷の須賀川市 市の振興に一役かっている
2005/07/18(月)
鹿島神社(海の日)
西田町の鹿島神社 ペグマタイトの岩脈 山全体が石で出来ている 一見の価値あり 海の日で休日 暑い日になりそう 関東梅雨明け 福島ももうぼちぼちかな
2005/07/17(日)
リッキー
車で1日がかりで 福岡の蓑原さんが遊びに来てくれた 愛犬のリッキーも長旅の疲れも見せず 元気な様子
2005/07/16(土)
青空
久々の青空 西ノ内周辺 四国地方梅雨明け 盆送り火
2005/07/15(金)
かおる公園
鶴見坦にあるかおる公園 二つの小石の像 二つの小石ってどういう意味なのかなぁ?
2005/07/14(木)
武田さん
リフォーム全般をお願いしている武田さん 打合せ中
2005/07/13(水)
お中元
お中元の季節になりました 三瓶さんよりコーヒーをいただきました 盆迎え火
2005/07/12(火)
こんな所に
今日は朝から雨 白沢村の道路沿いにある清水 子和清水が混んでいる時は 近いのでここに来る人もいる 探せばあるもんです
2005/07/11(月)
感激のゴール
ウルトラマラソン続報 感激のゴール とても100キロを走ってきたとは思えないほど 皆さん元気 そして素敵な笑顔
2005/07/10(日)
ハーレー
ウルトラマラソンを先導してくれたハーレー カッコイイ ウルトラマラソンは無事終了 怪我人 事故がなくて本当に良かった
2005/07/09(土)
ウルトラマラソン
ウルトラマラソン スタート 晴れず降らず 絶好のマラソン日和 AM3:00のスタートに続きAM4:00スタートのランナーの皆さん 健闘を祈ります 100キロ走るのはすごい
2005/07/08(金)
いよいよ
いよいよウルトラマラソン 前夜祭の風景 スタッフも心昂ぶる 成功を祈るのみ
2005/07/07(木)
七夕 小暑
AM5:15 もやの中のビックアイ まるで雲の中のよう
2005/07/06(水)
イワタバコ
珍しいイワタバコ 大河原さんいつもありがとうございます 朝は雨 午後から晴れ
2005/07/05(火)
こおりやま文学の森
郡山市文学資料館 郡山が生んだ文人 久米正雄の記念館でもある
2005/07/04(月)
紫陽花
今日は朝から小雨が降り続いている 梅雨に入ってから初めての長雨になった 事務所の裏の紫陽花が雨に映える
2005/07/03(日)
清稜山倶楽部
熱海温泉の清稜山倶楽部 学生時代の仲間で一泊 いい湯でした 霧雨から小雨の朝
2005/07/02(土)
若葉公園
うねめ通り近くの若葉公園 今日は暑くなりそう 青空が覗いている
2005/07/01(金)
火の見櫓
郡山市消防団 片平第2分団第2班 今時珍しい火の見櫓
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.