今日の出来事やお勧めをご紹介
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2005年8月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/23
秋分の日
2023/09/22
実りの秋
2023/09/21
メンバー
2023/09/20
集合
2023/09/19
小田原
直接移動:
2023
年
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
月
2005/08/31(水)
残暑日和
あつ〜い 残暑 青空をバックの太田西ノ内病院
2005/08/30(火)
雷神丸
薄曇の蒸暑い日 大家さんが飼っている 闘犬の雷神丸 ちょっとバテ気味
2005/08/29(月)
テニスコート
富田町のテニスコート 平日でも結構皆さんテニスを楽しんでいるのには ちと驚き
2005/08/28(日)
せせらぎこみち
静かな日曜日 青空とせせらぎこみち(西ノ内) 左手前サルスベリ
2005/08/27(土)
ソフトボール大会
田村スポーツ広場でスポーツ少年団のソフトボール大会をやっていました 今日は穏やかな天気で子供たちがいい汗流したようです
2005/08/26(金)
山砂採取場
西田町の山砂採取場 宅地造成地等の上層部の土です こうやって山が削られていくのですね 便利さの陰には緑が失われる実態があります
2005/08/25(木)
小玉さん
今日は一日 ぐずついた天気 台風11号が今夜から明日にかけてやってくる 久しぶりにラボットの小玉さんに会ってきました
2005/08/24(水)
夏の終わり
過ごしやすい曇り空 並木公園のプールも閑散として夏の終わりを感じる 明日から2学期が始まる
2005/08/23(火)
海産物
処暑 今日は朝から小雨が降り続く 義兄の岩渕さんより沢山の海産物が届く これがまたおいしいんです 岩渕さんありごとうございます
2005/08/22(月)
郡山市立???
問題 福島県郡山市立??? 答え 根木屋小学校
分る人にはすぐ分りますね 根木屋小学校の入口にある石碑です
2005/08/21(日)
5本指
5本指の靴下 なかなか履き心地がいいのもです
2005/08/20(土)
高速道路
帰省ラッシュが終わった高速道路 須賀川IC近くを撮る 暑い日になる 夕方物凄い雷雨 須賀川釈迦堂川の花火 時間をずらして何とか開催したが 人手はかなり少なかった 高校野球駒大苫小牧が57年ぶり 夏2連覇
2005/08/19(金)
ゆり
毎年きれいに咲く 三島神社の鉄砲ゆり 今年も優雅に咲きました
2005/08/18(木)
冬瓜(とうがん)
遠藤勝男さんから巨大冬瓜をいただきました。「冬」という名がつきますが、れっきとした夏野菜の冬瓜(とうがん)。保存に適し、まるごと冷暗所に置いておけば、冬まで貯蔵できることに由来しています。キュウリと同じウリ科の植物で、さわやかな味わいが特徴的です。水分が豊富で、体熱を下げる効果もあります。夏バテしがちなこの季節。冬瓜を食べて、身体の中から健康になるぞっ、と。
2005/08/17(水)
絵手紙
暑い日になる 福島県ウルトラマラソン愛好会入会届と一緒に 素晴らしい絵手紙をいただきました 書手は大田原市の鈴木啓子さん もちろんマラソンランナーでもあります 来年はご夫婦でウルトラマラソンを走るそうです
2005/08/16(火)
地震
AM11:46仙台を震源地とする地震発生 郡山震度4 福島震度5弱 縦揺れの後横揺れが長く続く 仙台では震度5強 被害も出た お盆の帰省ラッシュに重なり 新幹線 高速道路 飛行機等 に大きな影響 事務所の絵もご覧の通り 大きく傾く
2005/08/15(月)
人工芝 終戦記念日
今日は60回目の終戦記念日 みんな休みで静かな一日 事務所の裏の人工芝を張り替えた
2005/08/14(日)
磐梯山
会計を見てもらっている渡辺さんと 磐梯山頂上にて 朝5時出発 1819mの磐梯山はきつかった やっとの思いで登った 残念ながら 霧の中で下界の眺めが見れなかった
2005/08/13(土)
眠れる石
白沢村の道路端にある石 鼻が長大で眠っているように見える
今日からお盆休みの会社が多い 朝方雨 日中曇り 過ごし易い日になる 高速道路は凄い混みよう
2005/08/12(金)
福島放送
今日は一日 曇りで時々雨 お墓参りとお盆で町中は 混んでいる 桑野のビバホームの駐車場から 福島放送の鉄塔を撮る
2005/08/11(木)
野菜
東郡自動車さんより 沢山の野菜をいただきました いつもありがとうございます
2005/08/10(水)
お盆の準備
今日は久々の雨 大家さんちでは新盆を迎えるための 高ちょうちん
2005/08/09(火)
4号バイパス
灼熱の4号バイパス かなり暑い 熱中症に注意 正面の奥に日和田のフェスタ 観覧車が見える
2005/08/08(月)
高価なシューズ
遠藤勝男さんより シューズをいただきました 長距離用のかなり高価な代物です これで大会に望めば 満足の記録が出るかも
2005/08/07(日)
ビアパーティ
図景のヴェルディ館でのビアパーティに 大家さんのご招待で行ってきました やっぱり生バンドは迫力があっていいですね
2005/08/06(土)
ストリートバスケット
西部ブラザでの ゼビオカップストリートバスケットボール 若い人がゼビオカップを懸けて 熱戦を繰り広げている
2005/08/05(金)
水道
今日は郡山35度を超え ものすごく暑い 外メーターのため 水道の配管が このようになりました
2005/08/04(木)
うねめ祭り
いよいよ明日から うねめ祭り 駅前通も準備OK 出番を待つのみ
2005/08/03(水)
やっと梅雨明け
蒸暑い日が続いていたが ついに梅雨明け も〜 暑い
2005/08/02(火)
静御前堂
静御前は、平家滅亡後、頼朝に追われて奥州の藤原秀衡のもとに下った義経を慕って北に向かい、この地までたどり着いたが、すでに義経は平泉に発ったと聞き、途方にくれて「美女池」に身を投じた。その霊を祭ったお堂である。北手に針生古墳 石造塔婆がある
2005/08/01(月)
これって?
太田西ノ内病院の東口に出没 これって何? 因に30分後にはなくなっていた
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.