今日の出来事やお勧めをご紹介
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2006年10月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/27
街路樹剪定
2023/09/26
朝焼け虹?
2023/09/25
祭り準備
2023/09/24
セルバテラス
2023/09/23
秋分の日
直接移動:
2023
年
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
月
2006/10/31(火)
秋晴れ
汗ばむほどの良い天気 須賀川市塩田の風景
2006/10/30(月)
福島病院
郡山の国立病院が須賀川に移って 福島病院になって1年余り
2006/10/29(日)
不動産フェア
イトーヨーカドーでの不動産フェア 盛況でした
2006/10/28(土)
解体
住宅の解体現場
2006/10/27(金)
刈取後
青空と刈取後の田 安積町にて
2006/10/26(木)
観覧車
久々の青空が覗く 日和田の観覧車
2006/10/25(水)
年賀はがき
雨上がりの曇り 早年賀はがきの受付の季節になりました
2006/10/24(火)
天日干し
今日も一日 雨 風も強し 天日干しの稲穂も寒そう
2006/10/23(月)
菊がきた
久しぶりの雨 平三さんが菊を持ってきてくれた
2006/10/22(日)
合併記念碑
富久山町の善宝池と4号線の角にある合併記念碑 昭和40年4月10日 冨久山町長 村越 今朝蔵 とある
2006/10/21(土)
安積町荒井
安積町荒井の手入れされた花 きれいですね
2006/10/20(金)
菊
国分平三さんが丹精込めて育て上げた菊 今年も素晴らしい出来栄えです
2006/10/19(木)
紅葉
暑いくらいの良い天気 三島神社の紅葉が始まった
2006/10/18(水)
西部工業団地
久々西部工業団地に行く 並木は紅葉になりかけていた
2006/10/17(火)
小春日和
晴天の小春日和 左は法務局
2006/10/16(月)
八雲神社
八山田の八雲神社 厄病疫病にご利益があるらしい
2006/10/15(日)
天高く
だいぶ高く感じるようになった空 天高く馬肥ゆる秋 かな
2006/10/14(土)
道路の数字
事務所前の道路に書かれた数字 これって何?
2006/10/13(金)
トクヨさんより
鈴木トクヨさんよりお土産いただきました
2006/10/12(木)
稲刈り
秋の実りの刈り取り 今年は長雨の影響で遅めのようです
2006/10/11(水)
菊人形
二本松の菊人形が真っ盛り
2006/10/10(火)
八ツ橋
遠藤勝男さんの京都土産 八ツ橋
2006/10/09(月)
体育の日
晴天の体育の日 風が強かった
2006/10/08(日)
三島神社
紅葉前の三島神社 まもなく葉が落ちる時期がやっている
2006/10/07(土)
青空
夕方久々青空
2006/10/06(金)
大雨
事務所裏の水溜り 写真では良く分からないが 紀伊半島の南海上で発達中の低気圧の影響で、関東地方や東北地方の太平洋側を中心に、6日朝から広範囲で大雨となった。7日にかけて中国地方から東北地方で大雨が続くとして、気象庁は6日、土砂災害や河川の氾濫などに厳重な警戒を呼びかけた
2006/10/05(木)
柿
どんより曇り 今年の柿はどうかなぁ
2006/10/04(水)
PCの先生
社内風景 PCの先生が来てくれた
2006/10/03(火)
コスモス
逢瀬町多田野に向かう途中のコスモス 秋真っ盛り
2006/10/02(月)
お菓子がいっぱい
一日 雨 お客さんからお菓子がいっぱいいただきました
2006/10/01(日)
三島神社のお祭り
恒例三島神社のお祭り 老若男女 地区の関係者総出で盛り上げる 神輿 餅つき 焼き鳥
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.