今日の出来事やお勧めをご紹介
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2006年4月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/27
街路樹剪定
2023/09/26
朝焼け虹?
2023/09/25
祭り準備
2023/09/24
セルバテラス
2023/09/23
秋分の日
直接移動:
2023
年
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
月
2006/04/30(日)
住宅
今日は一日住宅の木切り 天気が良く かえって暑くて疲れた
2006/04/29(土)
郡山シティマラソン
快晴の中 郡山シティマラソンに参加 10キロを45:22でした フルマラソンの疲れが抜けず ぼぉ〜としている状態での走り 最初から重く 暑さもあってバテバテのゴール 写真はスタート前の東海ホームの郷さん 司法書士の久保木さん と 走友は以外なとこにいるもんだ
2006/04/28(金)
暑い桜
暑い青空 開成山の桜はご覧の通りまだまだ元気
2006/04/27(木)
入植者の碑
久留米水天宮の隣地にある 旧久留米藩士の入植者の碑 後ろには桜
2006/04/26(水)
散り始め
麓山の郡山市公会堂前の桜 流石に散り始めている
2006/04/25(火)
まだまだ桜
並木のエムポリアム保育園の桜 すこ〜し散りつつある
2006/04/24(月)
満開の開成山公園
今日も良い天気 開成山公園の桜 今日が最高でしょう
2006/04/23(日)
天神夫婦桜
西田デコ屋敷近くの天神夫婦桜 二本仲良く寄り添うように咲いている
2006/04/22(土)
山王桜
知る人ぞ知る西田町にある山王桜
2006/04/21(金)
郡山六中
曇ったり 晴れたり 時々雨 の変な天気 郡山六中は桜満開
2006/04/20(木)
春の風雨
昼前から大粒の雨 事務の前のこいのぼりと桜が揺れている
2006/04/19(水)
さくら通り
暖かい曇りの一日 さくら通りの開成山公園のさくら 文字通り桜通りとなっている
2006/04/18(火)
満開
桜 満開 荒池西公園にて
2006/04/17(月)
こいのぼり
気持ちの良い青空 大家さん家のこいのぼり 今週は桜が満開になり 追っかけ節句になる
2006/04/16(日)
かすみがうらマラソン
茨城県のかすみがうらマラソンでフルを走ってきた 4:37:21 30キロ過ぎから足がつり もうバテバテ やっとの思いでゴール 写真は走る前の走友たちと
2006/04/15(土)
牧場
鳥海牧場で 2歳の白馬と戯れてきた
2006/04/14(金)
事務所に桜
朝一で相州園の渡辺さんが 桜を持ってきてくれました まさに事務所に花が咲きました
2006/04/13(木)
紅白梅
曇りの暖かい日 國分平三さんちの庭の梅には 1本の木に紅白の花が咲いている う〜ん珍しい
2006/04/12(水)
1年生
小学1年生の下校風景 大人の心配をよそに 新入生は元気一杯 とても楽しそうです
2006/04/11(火)
どんより曇り
今にも振り出しそうなどんより曇り 工事看板が最近目につく
2006/04/10(月)
辛夷(こぶし) ?
相州園の渡辺さんが持ってきてくれた花 辛夷(こぶし)の花だと思うのだが、、、
2006/04/09(日)
間もなく桜
寒風の強いも晴れ 開成山近くの内環状線 もうすぐ桜咲くかな?
2006/04/08(土)
送別会
寒の戻りの寒い日 トーマスホームの八重樫君の送別会がアーマレラスで行われた 岩手の北上に戻り不動産業に従事する由 頑張れ秀樹 郡山のみんなが応援しているからね
2006/04/07(金)
満開
お隣の玉木さんちの梅の花がご覧の通り満開になりました 間もなく桜が咲くことでしょう
2006/04/06(木)
磐梯山
ウルトラマラソンの打ち合わせで猪苗代へ 夕方の磐梯山 まだまだ雪多し
2006/04/05(水)
天命を知る
今日は50歳の誕生日 いよいよ天命を知るの歳になりましたが まだまた未熟で その域には当分達しそうもないです スタッフがケーキをプレゼントしてくれました みんなありがとう この歳になってもみんなに祝ってもらえるのは嬉しいものです 感謝 感謝
2006/04/04(火)
桜だぁ〜
西ノ内の日当たり良好の道端になんと桜が
2006/04/03(月)
ビッグパレット
時折小雨混じりの風の強い寒い日 ビックパレットで研修 内部の写真
2006/04/02(日)
行田マラソン
朝3時起きして埼玉県の行田市鉄剣マラソンでハーフを走ってきた 曇りで気候コンディションは良好 もう桜が5分咲き 木によっては満開も 田んぼの中の平坦な道から利根川河川敷を走るコースできついところはないが 結構疲れた タイム1:39:18
2006/04/01(土)
川と山
久々穏やかな週末 逢瀬川と向こうに見えるはあだたらか
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.