今日の出来事やお勧めをご紹介
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2009年10月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/10/01
不動産無料相談
2023/09/30
浴室戸
2023/09/29
ひっくり返す
2023/09/28
芝 ビフォー
2023/09/27
街路樹剪定
直接移動:
2023
年
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
月
2009/10/31(土)
六地蔵
泉崎村 雲月寺の六地蔵 顔・格好が夫々違う
2009/10/30(金)
久々本宮
久しぶりの本宮の町 今日も秋晴
2009/10/29(木)
つるべ落とし
秋の夕日はつるべ落とし
2009/10/28(水)
レアチーズ
よろちゃんの誕生日 レアチーズケーキで47歳を祝う
2009/10/27(火)
落葉
すっかり落ち葉のなった香久池公園の木々
2009/10/26(月)
秋雨
秋の冷たい雨が一日中降り続く 雨の中餌をついばむ鳩
2009/10/25(日)
薔薇
とっても肌寒い日曜日 紅葉もすっかり落ち葉 事務所には素敵な薔薇の花
2009/10/24(土)
開成山祭礼
並木 屋敷前公園での開成山大神宮の祭礼 今日はあちこちでこういう風景が見られた
2009/10/23(金)
秋晴れ
穏やかな秋晴れ
2009/10/22(木)
千寿せんべい
某ハウスメーカーよりカタログ販売のプレゼントをいただき 千寿せんべいを選んだ
2009/10/21(水)
馬頭観音
田村町谷田川北田 49号線沿いにある立派な馬頭観音 昭和35年3月17日 に建てられた
2009/10/20(火)
菊
平三さんが菊をもってきてくれた 大河原さんのまゆはけと一緒にパチリ
2009/10/19(月)
紅葉
秋晴れ 三島神社の木々はすっかり紅葉
2009/10/18(日)
宅建試験
ビックパレットで行われた宅地建物取引主任者の試験 今年は福島県で2、112人が申し込んだ 全国では24万人余り
2009/10/17(土)
大有寺
台新 曹洞宗大有寺 奥右に道元禅師御尊像が見える
2009/10/16(金)
放置自転車
三島神社の道路端に放置自転車 警察に電話したら片付けにきてくれた
2009/10/15(木)
関和神社
泉崎の関和神社 杉林の中で陽が遮られている 隣は雲月寺
2009/10/14(水)
善宝池公園
紅葉が始まった善宝池公園
2009/10/13(火)
稲刈り
秋空の元 稲刈り最盛期
2009/10/12(月)
体育の日
体育の日で旗日 中国旅行のお土産
2009/10/11(日)
帰国
上海万博予定地を車窓から見学して帰国の途へ 写真は帰国前の上海空港にて
2009/10/10(土)
上海見学
一日上海見学 上海博物館・森ビル展望台・豫園(よえん)・外灘(バンド)・南京路散策 等を観光 写真は豫園の内園で撮る
2009/10/09(金)
203高地
大連から旅順へ 203高地で原市長と同室の桜田さんとパチリ
東鶏冠山・水師営 大連に戻り 星海広場・満鉄本社などを見る 夜上海へ移動
2009/10/08(木)
上海・大連の旅
郡山市民の翼で上海・大連の研修旅行に参加 台風18号の影響で2時間遅れで出発 写真は上海での夕食風景 この後大連に飛ぶ 着いたのは0時だった
2009/10/07(水)
台風接近
夕方から雨 台風接近でどんより曇
2009/10/06(火)
祈交通安全
西田町 子和滝橋のセブンイレブン敷地内にある 祈念の像
2009/10/05(月)
蕎楽
桑野にある蕎麦屋 蕎楽(きょうらく)でランチを食べた
2009/10/04(日)
秋祭り
爽やかな秋晴れ この時期恒例 三島神社の秋祭りが盛大に行われた
2009/10/03(土)
堂坂観音堂
西田町堂坂にこんなお堂があっとは驚き みかわり観音も見事だった
2009/10/02(金)
団結式
郡山市民の翼 団結式
2009/10/01(木)
別府山薬師堂
三春町下舞木 別府山薬師堂 屋根が特徴的な建物
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.