今日の出来事やお勧めをご紹介
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2009年9月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/27
街路樹剪定
2023/09/26
朝焼け虹?
2023/09/25
祭り準備
2023/09/24
セルバテラス
2023/09/23
秋分の日
直接移動:
2023
年
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
月
2009/09/30(水)
研修会
久々業務研修会に出席 眠かった
2009/09/29(火)
コスモス
どんより雨模様 コスモスが咲き競う
2009/09/28(月)
彼岸花と蝶
ヒガンバナ(彼岸花、学名:Lycoris radiata)は、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草。クロンキスト体系ではユリ科。リコリス、曼珠沙華(マンジュシャゲ、またはマンジュシャカ サンスクリット語 manjusaka の音写)とも呼ばれる。学名の種小名 radiata は「放射状」の意味。
周りを飛び回る蝶
2009/09/27(日)
天狗
安積国造神社の天狗がきた
2009/09/26(土)
キンモクセイ
三島神社のキンモクセイの最盛期 秋の香を振り撒いている
2009/09/25(金)
実りの秋
わんさか実った稲穂 今年は豊作かな?
2009/09/24(木)
わかさいも
佐藤さん 北海道土産 天下一品 わかさいも
2009/09/23(水)
秋分の日
小雨混じりの秋分の日 街は閑散 今日で連休もおしまい
2009/09/22(火)
いわきマリンタワー
59.99メートルのいわきマリンタワー 360度一望できる
2009/09/21(月)
かんけつ泉
先日の親戚の集まり 鬼首のかんけつせん
2009/09/20(日)
シルバーウィーク
秋の大型連休 昨日からだと5連休 シルバーウィークというそうなんだと
2009/09/19(土)
ぼやけた太陽
秋空が望めなかった ばやけた太陽
2009/09/18(金)
花瓶
素敵な花瓶をゲット
2009/09/17(木)
鳩山内閣誕生
昨日民主党の鳩山由紀夫首相誕生 いよいよ船出
2009/09/16(水)
パスポート
30年ぶりにパスポートをつくる 来月使う予定
2009/09/15(火)
芭蕉子路
中町 みずほ銀行の脇道 芭蕉小路
2009/09/14(月)
静御前堂
秋晴れの静御前終焉の地 静御前堂
2009/09/13(日)
鳴子ダム
親戚会の出席のついでに立ち寄った 鳴子ダム 壮大
2009/09/12(土)
親戚会
宮城県鳴子温泉 ホテル亀屋 3月に続き親戚の集まり 14名出席
2009/09/11(金)
きららん
水道局の壁画 きららん って何? 水道局のマスコット? 初めて見たなぁ
2009/09/10(木)
閉店
岩瀬書店 安積店 8月で閉店
2009/09/09(水)
天高し
天高く 爽やかな青空
2009/09/08(火)
ほたるの里
逢瀬町多田野夏出にある 大人の隠れ家 ほたるの里
2009/09/07(月)
植花保護
労金 虎丸 植花保護のため前駐車でお願いします
2009/09/06(日)
爽やか晴れ
爽やかな秋晴れ
2009/09/05(土)
ウォシュレット
光MSに取り付けのウォシュレット買ってきた
2009/09/04(金)
富田城跡
富田町向舘にある富田城跡 こういう史跡があるんだなぁ
2009/09/03(木)
進めよう 間伐
進めよう 間伐 使おう県産材
2009/09/02(水)
生花
久々生花の束をいただきました
2009/09/01(火)
平成大橋
本宮〜白沢間の平成大橋 白沢方面から撮る
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.