今日の出来事やお勧めをご紹介
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2012年2月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/29
ひっくり返す
2023/09/28
芝 ビフォー
2023/09/27
街路樹剪定
2023/09/26
朝焼け虹?
2023/09/25
祭り準備
直接移動:
2023
年
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
月
2012/02/28(火)
除染
西ノ内公園 除染したんだ
2012/02/27(月)
安積疎水
久々安積疎水の調査 雪が残っている
2012/02/26(日)
HM
来客で昼食ずれる 久々ホットモットの弁当を食べる
2012/02/25(土)
重い大雪
朝方から湿った大雪 午後後半にやっと止み 融けはじめる
2012/02/24(金)
カルチャーパーク
久々カルチャーパーク リソーの展示会とセミナーに参加
2012/02/23(木)
しゃもじ
小雨の降り続く一日 ヒデちゃんがどういう訳か しゃもじ を持ってきてくれた
2012/02/22(水)
川下り
久々知人宅訪問 川下りの置物?
2012/02/21(火)
市役所
小雨がパラつく 久々市役所に行く
2012/02/20(月)
山道
まだまだ山道には雪
2012/02/19(日)
故障?
電話が突然 勝手に鳴り出した 故障?
2012/02/18(土)
とりの蔵
日中 いわきで生き方塾 夜とりの蔵で飲み会
2012/02/17(金)
青空
暖かく青空の一日
2012/02/16(木)
干し柿
先日東郡さんからゲットした干し柿
2012/02/15(水)
看板
光マンション駐車場の看板取り外し処分
2012/02/14(火)
バレンタイン
バレンタインデー 西ノ内病院の増築工事始まる
2012/02/13(月)
八文字屋
斉藤社長と三春八文字屋で昼食 有名なほうろく焼を食す 2個でワンセットだが 1個でよかったかな
2012/02/12(日)
第2回大人の飲み会
先月に引き続き大人の飲み会 堤の「ふねや」で飲んだ後 カラオケで熱唱・絶唱 熟年パワーは凄いわ
2012/02/11(土)
建国記念日
穏やかな建国記念日 すっかり雪が融けた事務所裏
2012/02/10(金)
新カード
エネオスカードがトヨタファイナンスのカードに変更
2012/02/09(木)
ペンギンの散歩
旭川で大きな雪像を見て 旭山動物園へ 有名になったペンギンの散歩 を見る 夜福島へ帰る
2012/02/08(水)
旭川
一日移動 吹雪で予定の高速が使えず迂回して旭川に入る
2012/02/07(火)
小樽運河
市民の翼で北海道へ 2泊3日の旅 最初の訪問地 小樽運河 雪蛍のお祭りボランティアのおじさんとパチリ
2012/02/06(月)
ピース
暖か 午後から雨 7ヶ月の赤ちゃんを抱く 9kg は結構重い
2012/02/05(日)
雪のパノラマ
大観壮からみた景色 松島と雪のパノラマが絶景
2012/02/04(土)
同級会
新田中学校の同級会 松島 大観壮 21人参加
2012/02/03(金)
やっと青空
寒波去り やっと青空
2012/02/02(木)
ツルツル
雪が降り 風が強く 道路はツルツル 立ち往生する車が続出
2012/02/01(水)
経済センサス
今日から2月 今朝も厳寒 企業調査の経済センサスの回収にきた
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.