くーちゃん絵日記♪
〜こたろうの日常や管理人の独り言です〜

直接移動から●年●月へ移動出来ます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/29 オークション見物
2008/08/25 携帯不可能・・・
2008/08/23 ワンコとオリンピック
2008/08/22 涼しいっ!
2008/08/17 ぼちぼち・・・

直接移動: 20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月 

2005/01/17(月) 悲しげな顔
 こたろうはとてもしょげている。全然元気がなく、自分からハウスに入っている。それは、私達がこたろうにマスク(口輪みたいな)をしたから。最初、私がはめたので主人の元へ行き、外して
欲しそうに甘えていた。自宅に帰って食餌・おやつの後、今度は主人がはめた。今度は私の元へ来て、外して欲しそうにしていた。今は諦めて自主的にハウスへ入っている。

 私達も好きでこんなことをしているのではない。とにかくうちのこたろうはおしゃべりな犬なのだ。公園で遊んでいる時でもがうがうと言いながら走っている。遊んでいる時はどんなに吠えても怒らないが、店の玄関チャイムが鳴った時、来客の声がした時、マッサージチェアから降ろされる時、自宅でお向かいさんが帰って来た時、そして最近は朝目覚めた時、とても吠える。

 犬が吠える事を無駄吠えと言うが、犬にはちゃんと意味があるのだ。それはわかっている。原因を取り除けば吠えない事だってある。店のチャイムはピンポーン。のチャイム音ではなく、メロディにしてはどうか。と思いつきやってみると声がする時以外吠えなくなった。犬はピンポーン。がダメなんだとわかった。マッサージチェアから降ろす時も降ろさないで、膝に座っていたこたろうを抱きかかえてチェアに座らせてあげるとあまり吠えない。お向かいさんが帰って来た時は、
以前から躾けているのであまり吠えない。今、一番困っているのは“要求吠え”だ。

 何を要求するかと言うと、自宅へ帰って来た主人におもちゃを持ってきて投げろと吠える。食べてる物をくれ。と吠える。食事してる主人に相手をしろと吠える。朝、起きて相手をしろ。と吠える。これは全て主人に対してである。

 主人はこたろうが可愛いので溺愛している。おかげですっかり舐められてしまった。私は一応犬の躾方は解っているつもりなので、甘やかす時は甘やかすが、怒る時は徹底して怒るし、出来るまで許さない。そうやってこたろうがうちの子になった時から躾けてきた。が、主人は甘い。こたろうには甘くて全然ダメ。そのせいですっかり舐められ、今は朝起される始末。

 要求吠えには無視が一番。というのもよく解っているので、先日、一時間半無視した。時間的に限界だったのでこたろうに負けた。おまけにうちはペット禁止マンション。禁止なのに飼う私達が悪いのだが、実際問題としてダメなマンションに住んでいる限り、いくら躾だからといっても、あまり吠えさせる訳にもいかない。要求吠えがしたくなって吠えても、なんとか吠え声のボリュームを押さえる方法・・・。マスクしかなかった。口を紐で結びつける訳にもいかないし、そうすると水も飲めない。苦しそうでそんな事できない。その点が考えられているマスクの方が安心なので今日の昼からマスクを付けている。これで要求吠えをしても無視で対処できるだろう。結果は明日の朝わかる。こたろうはどうするのか。。。

 さっきおやつを少しあげたのでマスクは外している。また私達が寝る前にマスクをする。
今のこたはクッションの上でくつろいでいる。

 マスクをして、主人に外して欲しいと懇願しているこたろうを見て辛くて泣いてしまった。マスクをしている顔はとても悲しげだ。すぐにでも外してやりたくなる。でも、吠えなくてもごはんもおやつも散歩も遊びもあるんだと解って欲しい。愛されていることも理解して欲しい。こたろう、我慢して。頑張って。大好きだから。ずっとずっと一緒にいたいからしている事をどうか
解って・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.