くーちゃん絵日記♪
〜こたろうの日常や管理人の独り言です〜

直接移動から●年●月へ移動出来ます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/29 オークション見物
2008/08/25 携帯不可能・・・
2008/08/23 ワンコとオリンピック
2008/08/22 涼しいっ!
2008/08/17 ぼちぼち・・・

直接移動: 20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月 

2005/11/02(水) なかなか難しい・・・
 2日分の日記をコンパクトに・・・。できないよな。(笑)

 昨日、晴生にワクチンをしてきた。注射してもらった瞬間、キャン!と鳴いたが、これも慣れが必要。大丈夫。先生は上手だからね。(^_^)

 病院が終わったその足で、牧落付近の大通庵公園へ。SAN-AIの裏になる。12時過ぎにこの公園じゃ、まず知り合いには会わないだろう。という計算でここへやって来た。晴生は元気に走り回っていた。

 こたろうはちょっと晴生と一緒にいるのが嫌なのか、ここ数日、普段より早目にハウスのベッドへ入る。晴生にはがうがうしたり、舐めてあげたりしているが、やっぱり愛情が減ったと言う思いがあるのだろうか。さくらちゃんママの所は3頭いるのだが、聞いてみると1カ月くらいしたら普通になったらしい。それまでは同じ場所にいようとしなかったそうだ。こたろうも同じなのだろう。

 今日はこたろうと晴生の散歩を一緒に済ませようと唐池公園に行った。晴生はバッグに入れて自転車で、こたろうは主人と共に歩きで。公園で晴生を出して、反対側にワンコの集まりが見えたのでわざとその反対側へ行った。主人が来たので高台になっている広場から降りて、下の木や草のある所へ行った。すぐに反対側のワンコの集まりからおしゃべりそうな話した事のあるおばあさんが、「もう1匹飼ったん?」と主人の元へやって来た。主人は、「いえ、ちょっと預かっていて。」とはぐらかした。下に降りていてよかった。きっと来るだろうと察したのでわざと薄暗い高台の広場の下へ行ったのだ。この場所は愛玩犬を飼ってる人ならまず来ない場所なのだ。やっぱり来たなー。女性っておしゃべりだから、信頼出来る人以外には晴生の事は言えない。すぐに噂になって広まる。バレてもこちらには正当な理由があるから対抗できるけれど、出来ればよけいなもめ事はしたくない。こたろうと一緒に散歩はできないなあ・・・。と改めて実感した。当分かずっとかもしれないが、大通庵公園に行くのがベストだろう。

 晴生はもう、めっちゃ元気。放してやるとドタバタと走り回ってあちこちある物を噛んで、手に負えないくらい。子犬ってこんなに落ち着きないもんなのかなあ?こたろうが良いコだったんだろうか晴生とは全然違った。すごく扱いやすかった。今も聞き分けの良いワンコだ。どのコも子犬の時はこんなに暴れるものなのかマルチーズやトイプードル、M・ダックスを飼ってる方に聞いてみたい。あんまり手に負えなくて、それなりに体が成長して病気も落ち着いたら、晴生は店犬にするしかないかもしれない。病気の事はあるが、前の家に飼われてた環境や、保健所で最期を迎えただろうという状況よりはずっとずっと良い環境だと思うので、最悪の場合はやむを得ないと思っている。出来るだけ根気よく躾けて行こうと思っている所だ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.