くーちゃん絵日記♪
〜こたろうの日常や管理人の独り言です〜

直接移動から●年●月へ移動出来ます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/29 オークション見物
2008/08/25 携帯不可能・・・
2008/08/23 ワンコとオリンピック
2008/08/22 涼しいっ!
2008/08/17 ぼちぼち・・・

直接移動: 20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月 

2005/10/24(月) 表情の変化
 昨日、甲斐ママから「ニュートリ・スタット」という栄養補助食品(サプリになんの?)をもらった。どうもありがとうございます。m(_ _)m

 それを夕べこたろうにあげようと思った。実はこたろうは6月から食いつきが悪くなって、フードを変えても量を減らしても、完食する事が減った。OKと言っても食べない。ので、この夏で300グラム痩せた。4.8→4.5キロ。こたろうは大柄なので結構ガリガリだ。で、「ニュートリ・スタット」を舐めさせようとちょっと指に取って差し出してみたが、少しにおった後、見向きもしない。無理に舐めさせたがその後は「ちょうだいっ。」という事は全くなかった。ので、ふりかけを馬肉ふりかけからささみそぼろに変えた。30グラムを完食。よかった。ずっと1日1食だったが、今は晴生に朝、ごはんをあげているし、1回であげようと思ったらお皿にこんもりになるので朝もあげることにしている。昨日の朝、夕べは完食してくれた。でも、今朝はまたダメ。「ニュトリ・スタット」を無理やり上顎に塗るしかないかなあ・・・。

 晴生に「ニュートリ・スタット」は、ふやかしたフードに塗ってあげるのは難しい。ふやかしていてボロッと壊れやすいし、咀嚼して飲み込む事ができないから喉に押し込んで食べさせているので、指にくっついてフードが戻ってくる。ので、ミルクやお湯にとかしてスポイドで与えている。

 晴生には、何でもあげようと思っている。私と主人は晴生を保健所から救ったが、晴生には悪いが本当は尽きる命だったのだ。その晴生が今はこうして放してやると元気に駆け回っている。こたろうの方が長生きするはずだ。いつ尽きるかわからない命。食べられるものなら何でも与えてやりたい。それは体が出来てからも同じ。こたろうにも同じだ。与えられた命の終わりまでを、食べたい又は口に出来る物を食べて楽しく過ごす。それが生きているという実感だと思っている。

 今日、店に来てから2キロ量りで晴生を計量。1225グラムだった。引き取ってすぐは900グラムだったので300グラムぐらい増えている。順調だな。と、ひと安心。うんちがなかなか出ないので、便が緩くなってもかまわないのでミルクをあげ続けている。

 凛花ママ、甲斐ママにはだいたい毎日会うのだが、バロンくんママにはなかなか会えず、今日久々に会えたので晴生の状態を報告した。近々会いに来てくれるそうだ。報告したみなさんが、
体重が増えた事を喜んでくれていた。

 が、私も思っていたのだが、他の晴生を知る飼い主さんも、捨てた例の家はきっとまた子供に動物を飼い与えるだろうと言う事を言っていた。そんな人には飼って欲しくないね。と話していた。

 晴生の表情が引き取った当初より変わって来たと思う。お隣の御夫婦にも見てもらっているのだが、来た時と明らかに表情が違う。生き生きしてきた。とおっしゃっていた。

 今日もこたろうと晴生を店の前で店を閉めてから対決させた。今日もがうがうしたが、やっぱり時間が経つとこたろうは晴生をペロペロする。ちょっとは弟と認識しきてくれたかなあ?

今日のペロペロと、晴生。19日の日記と、表情どうですか?↓↓↓


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.