くーちゃん絵日記♪
〜こたろうの日常や管理人の独り言です〜

直接移動から●年●月へ移動出来ます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/29 オークション見物
2008/08/25 携帯不可能・・・
2008/08/23 ワンコとオリンピック
2008/08/22 涼しいっ!
2008/08/17 ぼちぼち・・・

直接移動: 20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月 

2004/02/03(火) 賢いっ。
今日も覚えていることを書こう。私事が多いがご容赦願いたい。
 最近少し日が長くなったので、ゆっくり散歩へ行ける。
1カ月前は5時を過ぎれば暗くなってきて、あっという間に真っ暗になっていた。
今は少し出発が遅れても、5時半ぐらいまで散歩できるので気持ちに
余裕ができて私にとってはラクだ。
この日は4時半ぐらいから出かけ、5時半頃帰ってきた。
私はそろそろ病院へ行かなくてはいけないので、できるだけ主人と一緒に行くのだが
午前中に行けなかったので、一人で行くことにする。
私は声が出ないので、主人に私の診察になったら電話で加わってもらうことにした。
診察まで待っている間は、ペンを握り先生に言うことをメモしていた。
いつもは病院に行く前に話すことをメモしていくのだが、
今は頭の回転がいい状態なので、次々浮かぶので待ってる間に書くことにしたのだ。
案の定、次々と話すことが浮かんで待ち時間はすぐ過ぎた。
私の番になって診察室に入ると主人が電話してきて、先生と話した。
先生は「そうそう。そうですね。」と主人の話に相槌を打っている。
はあ・・・お薬変わるなあ。。。と私は電話が終わるのをそう思いながら待っていた。
電話が終わって先生に私のメモを見せると、「そうそう、今の状態ではこの3点セットは
必ずあるからねえ。。。」と私のメモを指さす。
「話したいのに声を出すのが恐いっていうのが不思議だね。」と言われた。
私も自分でそう思っている。いっぱい話したいし、カラオケも行きたい。
CD聞きながら口を動かしている。でも、意識すると声がでない。恐いのだ。
ヘンなヤツである。
長々と先生と筆談で話して診察を終え、お薬の変わった処方箋をもらって帰った。
 声が出なくなってから1週間ばかり過ぎた。最初、声を出したいと思ったことがあった。
それはこたろうへのコマンド。シットも食餌のOKもカムヒアもできない。
喋りたいと思った。しかし声が出ない。どうしようかと思った。
こたろうは、主人の言うことも聞くが、やはり私の言うことの方が良く聞く。
それで困ってしまった。今までコマンドと共にやったことのある動作や、音でやってみた。
食餌のOKのかわりに私の手を器へ振ったが、食べない。手を振ってから、一粒食べさせてみた。
そしてもう一度手を振った。そしたら食べてくれたのだ。
今ではカムヒアもハウスも、シットもステイも、教えていたコマンドは私の動作だけでできる。
前から“しーしー”言いながらさせていたおしっこも、トイレットペーパーを持ちながら
手で足を叩く事で覚えてくれ、させたいときにトイレをさせることができるようになった。
こうなれば、もうしゃべる必要ないね。なーんて半分思う私である。(苦笑。)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.