くーちゃん絵日記♪
〜こたろうの日常や管理人の独り言です〜

直接移動から●年●月へ移動出来ます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/29 オークション見物
2008/08/25 携帯不可能・・・
2008/08/23 ワンコとオリンピック
2008/08/22 涼しいっ!
2008/08/17 ぼちぼち・・・

直接移動: 20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月 

2004/09/08(水) 買い物って楽し〜。(^_^)
 今日は用があって朝早くから出かけた。用事を済まし、さあ、どうしよう?何処へ行こう?ということになって、困った。買い物に行きたいが、今日はこたろうも一緒。できれば一緒に買い物が出来る所がいいのだが、そんな所は都合良くある訳ではない。sumikoさんから、「尼崎のホームズはペットと買い物ができる。」と聞いていたので、急を承知で悪いなあと思いつつ、メールした。そしたら、住所も電話番号も教えてくれたので、ご飯を食べたら行ってみようと言う事に。でも飲食店もドッグカフェ以外はペットダメだし、今日は暑い。悩んだ末ラーメン屋へ行った。まず主人が入り、注文。私はサンシェードをしてクーラーをガンガンにかけた車内でこたろうと待つ。待ってる間にキャリーバックに送風口から出る冷気をバッグをあてて入れる。7分後にキャリーバックにこたろうを入れ、エンジンを切って店内へ。ラーメンを食べ、10分後に出てきた。急いで車のドアを開け、エンジンをかける。そしてこたろうをバッグから出した。バッグの中はひんやりしていて、冷気を入れた効果はあったようだ。本当はこんな事してはいけないのだが、10分以内、バッグに冷気閉じこめ、サンシェードをしてクーラーガンガン後の3点を守るとなんとか大丈夫なようだ。でも、切迫した時のみ。ペットを車内に置き去りなんてしてはいけない。それはペットを殺すことになりかねないからだ。私も気をつけたい。

 ホームズに着くと、ペット専用カートがあり、それに載せると店内での買い物を一緒に楽しめる。こんな店が
箕面にもあったらなー。便利やのにー。と思いつつ買い物。私より主人が楽しんでいた。(笑)カー、バイク用品、工具がいっぱいあり、私は他を見たいのだが付き合うしかない。主人はだいたい休みになると携帯の電池が切れた。と言う事が多くて、こんな広い所ではぐれたら声が出ないし大変困る。ネジを1本1本買ったりして、あんまり時間がかかるので、“雑貨見てくる”と、また抽象的ないい方をわざとして文房具とか洗剤とかを見ていた。ら、ちゃんと発見された。(笑)当のこたろうはと言うと、すごい楽しそう。“ここ、どこワン?楽しそうワン!”とキョロキョロして嬉しそうな顔していた。店内は撮影禁止、メモもダメ。と言われても・・・。私声出ないから書く事もあるのよー。こたも撮りたいし・・。とこっそり撮影。見られても、商品の値札を明らかに写してないので弁解のしようもあるしいいかと。。

 ホームズからの帰りにsumikoさんへまたメール。今日のお散歩は何処で?と聞いていたら、ヴィソラに行く言うので、用も無くはないので合わせてヴィソラへ。広場で1時間半程遊ぶ。というか、走る。sumikoさん、うまくリード使えてるなー。と感心しながら見ていた。サヨナラをして急いで買い物。2時間の無料駐車時間の終わりが近づいている!主人にこたろうを頼んで駐車場へ行ってもらい、ダッシュで買い物。時計とにらめっこしつつ、
必要最低限の買い物をしてレジを通過、荷物を詰めるのもそこそこにオートウォークに乗って3階の事前精算機へ直行!ふぅ、なんとか間に合った。。。

画像はホームズで楽しむこたろうと、下は今日の2ワン。
sumikoさん命名→ 動物●想天外?「特集 アフリカの大地 弱肉強食の世界」」だそうです。↓↓↓


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.