くーちゃん絵日記♪
〜こたろうの日常や管理人の独り言です〜

直接移動から●年●月へ移動出来ます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/29 オークション見物
2008/08/25 携帯不可能・・・
2008/08/23 ワンコとオリンピック
2008/08/22 涼しいっ!
2008/08/17 ぼちぼち・・・

直接移動: 20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月 

2004/12/31(金) カウントダウン○○○。
 今年も今日で最後。1年って早い。28日から休みなのだが、なんかゆっくり出来てない。実はまだ店の仕事が終わってなくて、入荷を待っている商品があったからだ。入荷したらすぐに組み立ててお客さんへ発送。なんとか今年中に終えることができた。
大したことはないが、29日夜に主人が下りコーナーで転倒したので、昨日はジーンズや革ジャンを買いに出かけた。痛い出費である。

 そして今日は休みになって初めて昼頃まで寝た。でも起きたらなんだか私は鼻風邪のよう・・・。すぐに薬を飲んだ。

 今日はこれから出かける。マツケンが出るので紅白を生で見たいのに。。。
何故かというと、以前日記に書いた、角松敏生のカウントダウンライブがあるからだ。せっかく当たったので、こんな手だけど頑張って行ってきます。その前にパンダ関係の友人に会う予定。

 明日休んだら2日からもう仕事。なんだかなあ・・・。(´〜`)
私の手はあいかわらずというか、ひどくなってきてる模様。

今年も終わり。みなさんよいお年を。。。

2004/12/28(火) 奇病かなあ・・・?
 私の手は血行障害ではないようだ。昨日、sumikoさんからよく効くハリの話を聞いて、そこへ
行こうと思いとりあえず電話したのだが、嘘を言っても行けばバレるから“血行障害らしくて手がしびれている”と言った。すると、「内科で診てもらって」と言われた。それからの方が良いと。私は今通っている接骨院で血行障害だと言われたのでそう思っているから、“そんなこと言わずにハリしてよ〜。”って思ったのだが、その電話をしたやりとりなどをsumikoさんへメールすると、心配して電話してきてくれた。主人は病院で検査なんかする必要ない。接骨院も行くことない。そのうち治るから。というのだが、sumikoさんは違う。「病院行った方がいいよ。万一の為に。」と病院へ行く事を勧めた。私は、若くても脳がどうにかなってなど、ないとは言えないし、sumikoさんは心配してくれているから病院へ行こうと決め、今日行ってきた。結果は・・・・・。

 肘部管症候群(ちゅうぶかんしょうこうぐん)だった。はぁ?何それ?でしょ。
私も聞いた時は何だか解らなかった。字の通り、肘の内側の神経が何らかの形で圧迫されて、小指と薬指がしびれまっすぐ伸ばせない。次第に湾曲するらしい。握力、筋力も落ち、処置が遅くて手遅れだと落ちた筋力、握力は戻らないそうだ。発症5日目に解ってよかった。進行するばかりで、奇跡でもなければ治らないようだ。治すのは手術しかないらしい。調べれば調べるほど、厄介な病気だと解ってきた。来月の25日に診察だが、症状が改善しない、または進行している場合は早目に病院へ行って手術の手続きを取ったほうがよさそうだ。放っておくと手の筋力が落ち、回復には時間が必要だからだ。まず治らないなら、早期に手術すべきだろう。

 今もこうして入力しているが、ヒジョーに辛い。私は“かな”でのブラインドタッチなので、右手はリターン、デリートもあるから(MACなので)よく使う。リターンが、濁点が、音引きが、句読点が、私の右手を苦しめる。今、苦しむと打ったら、「くるしむ」の“し”以外は右手なのだ。こうしてずっと入力してても右手を酷使している。

 そういうわけで、今年の日記はこれが最後かもしれない。安静に。と言われているし、今も、麻痺していてすごく打ちづらい。

 今年は1月1日から日記を始めて6月を除いてよく書いたと思う。6月はこたを連れて北海道を旅行したので、それを書きたかったのにもう今年が終わってしまう。みなさん、6月は旅行に行ってたんです。早目の夏期休暇で。。。

 我ながらよく日記を続けてこれたと思う。(拍手!!)知ってる人はどれだけ頑張ってるか知ってるよねっ。書いてるの、これだけじゃないから。

 もう右手が辛いのでこれまで。明日以降書くかどうかは手次第。

 一応。。今年読んでくれたみなさん、どうもありがとうございました。m(_ _)m
来年も宜しくっ!(^_^)v

 最後に手の状態を。。。
 手がしびれて(麻痺して)お箸も持てず食事に苦しんではいるのだが、幸い本当は左利きという事が幸いしているのか、メロンスプーン(先がフォークみたいになってるヤツ)を器用に左手で使って今日はジンギスカンを食べた。自分でスプーンに左手1本で肉を載せ、または器用に肉を折ってフォーク部分を突き刺す。。。みんなできるのかな。 私がこんな事になったのは、利き手じゃない右手で今まで字を書いたりした事が関係あるように思う。字書くの、重労働やったもん。握り鉛筆やし。(´〜`)

下記は肉をあやつる様子。↓↓

2004/12/26(日) 今、何て・・・?
 どうやらコリによる血行障害らしく、24日の朝起きたときから右手の特に小指付近がしびれたままだ。お箸も持てないし、顔を洗うのもお風呂に入っても、食事の用意も何もかもがやりづらい。自転車のハンドル(ブレーキも)握りにくくて乗るのが恐いので、主人に送り迎えしてもらっている。(←←甘えているのだ。。(^_^;))何せ帰りは坂を登りに登って、行きはそれをずずーーーっと下るのだ。ちゃんとハンドル持てないと危ない。

 今日はお米の受け取りがあったから、こたろうと歩いてきた。歩いて20分ちょっと。遠いようなそうでもないような、ちょうどいい距離だ。店に着くと、主人はお客さんに納品していた。そしたら私が来る前に修理したらしいおじさんがやって来た。そのおじさんは入り口にいるこたろうを見て、「よしよし、ポチ子。」と言った。“ポチ子!? ポチ子ってぇ!?”と私は絶句してしまった・・・おじさんが帰って、“ポチ『子』ってことは、女の子に見えたって事!? それにしてもポチ子って・・・(-_-#)”と思っていて、主人に言いたかったのだが、納品中なのであとにしようと思ったら忘れていたのだが、さっき主人にその事を話したら「ポチ“子”ってぇー!うちの可愛いこたろうに向かってー!」と言った後、「おっさん、たいがいやで。“ポチ子”なんて・・・
(´〜`)」と言い、私は思い出せば思い出すほど可笑しくなって笑ってしまった。
ポチならともかく、ポチ子って・・・・(-_-#)

2004/12/22(水) テレビ
 こたの散歩は毎日同じ感じなので、たまには変わったことでも書こうと思う。
テレビについて書こうかな。

 うちでは今、あんまりテレビを見ない。そうなったのは引っ越してからのここ1年の事。引っ越すまでの家は2軒とも狭かったし散らかってるしで、ネットしてるかテレビを見るくらいしかする事がなかったからだ。私は基本的にテレビは好きだし、見るともなくチャンネルを変えてはあちこちをだらだら見てしまうタイプだ。

 主人はそういうのが嫌い。でも今までの家では主人のりっぱなオーディオを活かせなかった。
部屋が狭すぎて、あるだけで邪魔って感じで、そのオーディオの前に机があったりして、起動するのが面倒だったのだ。それで2人でだらだらテレビを見たりしていた。

 引っ越してからは基本的にニュース&天気予報とジャンクスポーツを見るくらいだ。あとはDVDで見るのも録るのもラクになったから、スカパーの録画を見る。それか、物置部屋(れっきとした6畳間)から整理して置いてあるビデオを引っ張り出して見る。じゃなかったらCDを聞いている事が多い。というか、そんな生活だ。

 2人とも店にいて、それでもテレビはあるし見れるのだが、なぜか見ない。
くつろいで見れないからかもしれない。

 話戻そう。今の家に引っ越すまでの間、夜中になって、目当てのテレビが終わってもチャンネルを変えていた時、あるバラエティ(お笑い?)を見た。タイトルは忘れてしまったが、吉本の若手ばかりが出ていて、梅田から難波までの間に何かをしながら到達するとか、そんな事をする番組
だった。その中でとても気に入ったコーナーがあり、この番組にすっかりハマッた。『陣内智則のレシートすごろく』だ。

 梅田に始まり難波の高島屋まで行くのだが、出会った人からレシートをもらい、そのレシートの場所へ行かねばならない。行った先々で会う人からレシートをもらい、またそのレシートの場所へ行く。そのもらうレシートで難波の高島屋にたどりつけるかという企画だ。結局、全国を転々としながら、長い月日がかかって高島屋へ辿り着くのだが、これですっかり陣内くんが好きになり、その影響でその番組に出ていた若手はわかるのだが。。。

 先日sumikoさんに、波田陽区を知らないと言ったら、“うっそぉ〜!信じられない・・”というようなリアクションを受けた。安田大サーカスくらいは知ってるが、(私が知ってるの。私だけ。)波田陽区は知らなかった。その他、知らないお笑い、タレントはいっぱいいると思う。それと、
最近のお笑いの何が面白いのかわからない。主人より先に帰った時に、お笑いがあったら見て見るが、会場は笑いの渦なのに、私には何にも響かない。もしかしてこれってトシ??とか最近思う・・・。ヒロシです・・・・・・・とつぶやく人、あれって面白い?理解不能・・・(?_?)

 こんな私でも、主人よりはテレビを見ているので、「これ誰?」と聞かれて「あ〜、この人は●●って言ってね、●●で出てきた人なんだよ。」とか、知ってる限りの事は教えるのだ。(えっへん。←←威張りっ。)

 春にあったドラマを珍しく一緒に見ていたせいもあって、主人は最近やっと妻夫木くんや、柴咲コウや、成宮くんや、白石美帆を覚えた。CMや、何かの番組で見たら、最近まで役名で、「櫂くん!」「サエちゃん!」「しょうへいくん!」「あかねちゃん!」と呼んでいた。

 そんなこと書いたらオレンジデイズが見たくなった。(笑。)

2004/12/15(水) 痒みの原因
 こたろうの痒みの原因。ずっとずっと悩んで来たが、やっとわかった。
以前日記にちらっと書いたが、事こたろうに関しては「シャンプー」だった。
それは、こたろうの(ポメの)トリミングを習う為に、教えてくれるショップでシャンプーしたのがきっかけだった。もともと肌の弱い私の手が、一度のこたのシャンプーでガサボロになった事。これが全ての始まりだった。“私の手がこんなに荒れるシャンプーで洗われたなんて、いくら流したと言っても肌にいいわけない!”とすぐに肌に優しそうなシャンプーを探して購入し、洗い直してあげた。と以前書いた。

 習いに行ったショップの“低刺激”だというシャンプーで洗ったこたの足は、私の流し忘れも多分にあっただろうが、真っ赤になっていた。その赤い肌は今も残っている。ものすごくきつかったのだろう。かわいそうな事をしたが、その一件がなければ今もって痒みの原因が解らなくて、“この子はアトピーらしくてね。。。”と言っていただろう。そのシャンプーはテルメディックというシャンプーなのだが、今はトリミングも習ったし、ショップにお願いせずに頑張って自分でトリミングしている。それは、このシャンプーで洗ってあげよう。と思うからだ。洗えば洗うほど、真っ赤な足までも噛み噛みしなくなった。その効果はビックリするくらい。

 私達はこたろうに痒みがあると解った時点から今まで、一貫してアレルギー検査なるものをしなかった。それはアレルギー検査に疑念があったから。私達は何でもかんでも食べ物をこたろうに与えている訳ではないので、食べ物であれば何が原因なのか大体の目星は付くと思っていたからだ。怪しいと思う物を与えなくなっても痒いのなら、痒みの根源は見つけられていないし、そんなに食を管理しているのに痒みの根源が判らないなんて、アレルギー検査をしたからといってわかるわけがない。という気持ちと、アレルギー検査は本当に陽性反応をした物がそのコにとってアレルギーの根源であるとは限らない。人間を含め動物は、ある程度は検査をすれば陽性反応が出てもおかしくないはずだ。と思っているから。検査をして、反応が出たからと言ってその食べ物を全て排除してしまって、可愛いうちのワンコの食べられる物が減る方が可哀想だと思った。死んでしまうくらいの発作のような反応を示す以外は、食物は制限してあげたくなかった。自分がその立場なら、“検査は結構です。”と願い下げただろうから。私の理論に似た説を書いているのが人間のページだが下記の先生だ。
http://homepage1.nifty.com/namekihifuka/text/allergy%20check.html

 しかし、検査をする事によってアレルギー根源が解り、それをのぞけば痒みや湿疹が減ったの。という例もあるだろう。検査に出た通りアレルギーだったというコ。そういうコもいるはずだ。うちのこたろうが、何でも食べている犬ならば、私も検査をしただろう。しかし、いろんな物もあげるが、基本的には食を管理している中で、いろいろと食を変えてみても変化がないのは食べ物ではないだろう。と、尚私に思わせた。

 それで今回疑惑の対象になったのがシャンプー。よくよく考えると、トリミングから帰った時が1番痒がって噛んでいたのだ。こたろう大丈夫かっ?というくらい。私の手が荒れて、いつもの光景が蘇った。基本的に痒がってるけど、すごく痒がってるのっていつ??って。

食を変えても痒みや湿疹、フケ等の原因が判らない飼い主の方。騙されたと思って一度シャンプーを変えて見ませんか?

テルメディックの解説はココ↓↓
http://www.bull-z.com/termedic.htm

検索すれば売ってる所は色々みつかりますよ。

2004/12/08(水) 買ったぜ!
 16時37分。こたの散歩に出発しなければならない時間だ。主人は“バイク乗りに行きたい”
と言うので、行ってらっしゃ〜い。と見送った。私はこたの散歩へ出発しないと行けないのに、非常に眠い。体を横にしたくて、マッサージチェアにほんのちょっと・・・と、横になった。当然こたは私の足の上に乗る。こたの暖かみもあってすっかり熟睡。散歩へ行きそこねた。出かけた主人が帰ってきて目を覚ましたのだ。こた、ごめんなあ・・・m(_ _)m

 そしていつものごとくこんぴらさんへうどんを食べに行った。そして美味しかったついでに
私が、「そこの●●●電化、見に行ってもえーかな?●●シンも。」と言った。電話機が見たいんやなあ。と察した主人は連れて行ってくれた。そう、うちの電話機は調子が悪いのだ。だが、別に安い出物はなかった。そしたら主人が私の事を呼ぶ。何かと思ったら、私が買い替えたいと思っていたHDD+DVDが激安だと言うのだ。見に行ったら、160GBで39,500-だ。なんと安い!明日の●ズ
デンキの広告より1万円くらい安いのだ。とっても欲しくなった。でも先日、“なんとか、すご録使おうね。”と決めたばかり。。。

 どうしようか迷いながら●●シンへも行った。そしたらすご録はすでに買った値より1万五千円くらい安くなっている!ショックだった・・・。そして主人がこう言った。私が主人とジャンケンして勝ったら●●●電化のDVDを買おう。と。。

 さあ、ジャンケンポン!私が勝った。だが、お金の事もあるし、私は「勝ったけど、お金の事があるから、りゅうちゃん決めて。」と言った。すると主人は、「もう1回ジャンケンしよ。」と
言う。では2回目のジャンケンポン!また私が勝った。それで主人はこう言った。
「あともう1回、3回連続勝ったら●●●電化のDVD買おー。」そして最後のジャンケンポン!やっぱり私が勝った。見事3連勝。主人はまさか私の3連勝はないと思ったらしいが、私には勝つ予感があった。そしてスカパー連動対応、番組表のないHDD+DVDを新たにGETしたのだっ!

 だが、思っていた機種とはワンランク下なので、HDD内でタイトル分割は出来ない。
まあ、それはしかたないと思っている。今から大金をつぎ込んで買い直す気はなかったから。こういう物の進歩は速いから、その内望みの機能のついた機種が出てくるだろうから、その時まで待とう。と思っている。とにかく番組表のダウンロードで今まで録り逃していた番組をこれからは録り逃さずに済むのだ。日記には書いてないが、結局3回もやってしまったHDDの消去もそんな簡単な操作ではないだろう。グレードはすご録より落ちるかもしれないが、私は満足している。

 今、説明書片手に初期化をしようとしたら、“DVD-RWを初期化しますが・・・・”と画面に文字が出る!私はこれを待っていたのだ!すご録にはそんなもんはありません。
すぐに消せますよー。

 とにかくHDD内の入れ替えだ〜。先日消しちゃってからまたたっぷり溜まってるから、
大変、大変。

 この曰く付きの“すご録”買ってくれる人いませんかぁ〜?(嘘。)


****翌日談****
  主人ができないと言ったからダメなんだと思ったが、よく説明書を見たら、
  「HDD内でタイトル分割できる」と書いてある。
  出来るらしいので、ハイクオリティで2時間ほど録画して、分割してみようと思う。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.