くーちゃん絵日記♪
〜こたろうの日常や管理人の独り言です〜

直接移動から●年●月へ移動出来ます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/29 オークション見物
2008/08/25 携帯不可能・・・
2008/08/23 ワンコとオリンピック
2008/08/22 涼しいっ!
2008/08/17 ぼちぼち・・・

直接移動: 20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月 

2007/04/28(土) ペットフードリコール
 4月の出来事なので、坂登って書くことにする。
今、カナダ・欧米では大騒動らしいが、ドッグフード・キャットフードのリコール問題が起っており、日本でも静かにリコールが進んでいる。
殺鼠剤が入っているのだ。

 私も、うちのフードはソリッドゴールドで、オーストラリア生産だから大丈夫だと思いつつ、メーカーに一応電話しておいた。自社製品を悪く言う会社はないと思うので、話を鵜呑みにし過ぎるのはよくないが、一応安心して良さそうだ。

 フードは高い値段にしようとと思えば値段さえ高く設定すれば良いのだから、高ければ良い。とは言わないが、安い物には色々と悪い物が含まれている。
詳しく私がうんちくを語るより、解説しているページがあるので、読むのは時間がかかかるがそちらをじっくり読んでいただきたい。ドックフード研究所と言う所だが、キャットフードも含め、ペットフード全般に言える事なので、ペットを買ってる方は読んで頂きたいページだ。
ココ↓↓
http://www.zit3.com/dogfood/

ドッグフードの名前を列挙しているページはココ↓↓
http://www.menufoods.com/recall/product_dog.html

キャットフードはココ↓↓
http://www.menufoods.com/recall/product_cat.html

 ●イムスや●ーカ●ヌバの日本製品は大丈夫との事だが、信用できるかどうか・・・。サ●エ●スダイエットはキャットフードの缶の方がダメなだけで、大丈夫との事だが、それ以前でダメだと私は解っているので、食べさせている方はフードを変更する事をオススメする。そう言う事は上記のドッグフード研究所を読めば解る。

 今回のリコールの事を散歩で会う飼い主さんにそれとなく話しても「あら、そう。」ぐらいで反応が鈍い。所詮犬なんやな。と感じた。ある飼い主さんが「ア●ウェイ」のが良いって言われて食べさせていると聞いて、帰って調べたら、終わってるフードだった。サ●エ●ス以下だ。

 フードの材料に「ビードバルブ」と言う物が入っている場合、だいたいがピーナッツ殻なので、そんなものを愛するペットに与えているのか。と考えて頂きたいと思う。

 安全なフードを追求すると手作りかもしれないが、なかなか簡単そうで難しい。先日うちの店に犬用の「テルメディックシャンプー」を買いに来られたお客さんは手作りしているそうだ。肉をずっと同じにはできず、何パターンが用意しないといけない。と言っていた。私には手作りは無理だなあ。
(^_^;)

 人間の食べ物さえ危ういこの世の中。自分達が口にする物も、ペットのフードについてもみなさん考えて直して欲しいと思う。

2007/04/26(木) 忙しい・・・・
 定休日明けは何かと忙しいけど、今日は開けてから修理ラッシュ。その合間に主人は週末納品の自転車を組み立てていて、あっと言う間に閉店時間。

 私は風邪気味なのもあって、のらりくらりとしていたのに、店自体がバタバタしてるから、雰囲気のまれてあっと言う間に閉店時間の8時になったな。と言う感じの一日だった。

 こたはるの散歩は、超ショートコースのいつものぱれっと寄り道コース。公園の脇のつつじがとても奇麗だったので写真を撮った。

 ぱれっとママにおやつをもらって帰って来たら、高校生のお嬢さんの母娘連れの方が来店していて、修理を待ってる間こたはるが接客(?)していたのだが、こたろうの被毛がフカフカなので、娘さんが「枕にしたい。」と言っていた。(笑)

 そして、娘さんが「お手とかできるんですか?」と言うので、私が「sit,stay,touch!」「sit,stay,down,stand!」と言って、こたろうをコマンドに従わせたら、そのこたろうを見て歓声をあげて母娘で喜んでくれた。

 晴生もいるのに珍しくこたろうが脚光を浴びた日だった。(笑)

画像は公園脇のつつじ

2007/04/24(火) サッカー楽しいわぁ。
 明日が雨なので入れ替えて今日を休みに。しばらくドッグランには行ってないので、天気の良い今日遊ばせてやろうといつものワイルドガーデンぷらすわんへ。

 今日は冬場よりワンコが少なくて、持ってきていたのもあり、こたろうは久々にサッカーを一時間程した。

 サッカーをしている時のこたろうはめっちゃ嬉しいらしくて、顔は“これが犬の笑顔かあ。”って顔をしているし、ボールを追いかけてなくて少し休憩モードの時は嬉しそうな顔でいつもはピクリとも振らないしっぽをフリフリしている。

 晴生(はるき)も楽しく走り回って楽しい一日だった。あっ、でも晩ご飯のお好み焼きは失敗したなあ。いつもの店が定休日でヴィソラの「●月」へ行ったが、ソース辛くてノドは乾くし、ラージサイズがあると書いてるから期待したら、いつもの店よりお好み焼きの大きさが小さい。なんじゃこりゃ?一昔前は鶴橋の「●月」と言えば美味しいお店やったのに、チェーン展開したらアカンな。と主人とぼやいていた。

 今度は駅前で気になってる店に行こうと思う。

画像は、サッカーしている時の嬉しそうなこたろう。

2007/04/21(土) 散髪
 桜が咲いたし、やろうと思っていたら、散ってからになってしまったがやっと晴生の体のカットをした。クルクルパーマの晴生のカットはハサミでするのが本来のやり方だが、長さを均一に整えると言う事を考えると、素人にはバリカンの方がやりやすい。

 長すぎる被毛をスキバサミでカットして、主人に手伝ってもらってカット。いつもは一時間弱で急いでカットするので、絡まった所をハサミで「ジョキン!」と切ったりして、ハゲが出来るので、今回はハゲを作らないよう、3時間くらいかけてカットした。疲れた。(^_^;)

 画像のような感じ仕上がりました。顔は体を短く刈ったので合わせるためカットして小顔に。(笑)でもまだ足裏が残ってるんだな・・・(-_-#)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.