くーちゃん絵日記♪
〜こたろうの日常や管理人の独り言です〜

直接移動から●年●月へ移動出来ます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/29 オークション見物
2008/08/25 携帯不可能・・・
2008/08/23 ワンコとオリンピック
2008/08/22 涼しいっ!
2008/08/17 ぼちぼち・・・

直接移動: 20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月 

2005/07/26(火) 猛暑?
今日は余談。毎年夏になると猛暑だ、暑い暑い、○○では○度だったよ。とかそんな話が多くなる。私達夫婦は一昨年の秋に山手のマンションに引っ越して来て、これで2回目の夏を迎える。
家の構造上、ダイニングにクーラーをつけることは難しいのでリビングに容量の大きいクーラーをつけた。昨夏と今年をここまで過ごして・・・。

 リビングと寝室にクーラーはあるのだが、“ほとんど使ってない”のが実情だ。
山手にあるマンションだからか、窓を開けて扇風機を回していれば涼しいのだ。夜の外気も“ひんやり”している。主人は暑がりで、今までの家での夏はクーラーフル稼働だった。日中には休みの日しか家にいないが、休みの日に家にいても今はクーラーをつけない。扇風機で南北に風を通してやるだけで充分過ごせる。唯一クーラーをつける時は、台風などで風雨が強く、窓が開けられない時。それ以外は全く使わない。

 せっかく奮発して買ったクーラーもほとんど稼働しないので、未だに新品同様。だって、コンセント抜いてるし・・・。(笑。)

 しかし、お山の下にあるうちの店では暑くていられないので、クーラーをガンガンにかけている。主人が汗をかきながら作業してるのは可哀想だから。私も店にいると“クーラーつけよ・・”と思う。

 今日は台風だ。今晩は窓を閉めてクーラーかな・・・・。と思っていたら、とっくに大阪を通過していてとても涼しい。そういうわけで今日も扇風機がフル稼働している。

2005/07/25(月) スタンダードです。
 最近、公園で会うワンコに新入りが登場した。プードルのモモくんとバロンくん。モモくんは1歳。バロンくんは4ヶ月。2週間ほど前に初めて会った。初めて会った日、何歳かなあ?とバロンくんを見てすぐに思った。飼い主さんに何歳ですか?と聞いたら、「4ヶ月です。」と言うので驚いた。だって、デカイのだ。ハッとした。「スタンダードなんですね。」と私が言うと、「そうなんです。トイ・プードルを飼ったら、スタンダードが飼いたくなって。」と飼い主さん。そうかあ。4ヶ月かあ。なるほど。と思った。

 何故かと言うと、こたろうがバロンくんと遊ぼうと飛びついたら、バロンくんはポテッとこけてしまったのだ。体は大きいけれど、まだ成長中。これぐらいでこけてしまうようだ。

 バロンくん達に会うようになってから、写真が撮りたいなあ。と思っていたら、今日は運良く
写真を撮れた。大きさわかるかなあ?  

 左端の茶色がこた。その横の黒がトイ・プードルのモモくん、飼い主の人のそばにいるのが
バロンくん。↓↓↓

2005/07/24(日) 自業自得
 久々の日記でこう書きだすのも突然だが、「こたろうが吐いた」のだ。
吐いた物を見てビックリ。なんと「うんち」だった。

 23日の散歩の時、いつものように公園に行くと、箕面まつりの「薪能」をやっていて人がいっぱいだったので池の周りを歩いて公園から出ようとした時、こたろうが何かを「はぐっ」とした。慌てて口を開けさせようとしたら、うなって堅く口を閉じて開けられない。こじ開けた時には口の中には何もなくて、“また、なんか拾い食いしたわ〜。もう〜〜・・・”と思っていた。

 その夜の食餌でOKと言ってもこたろうはフードを見つめたまま食べようとしない。「OKやで。食べやー。」と言っていたら、ゲーッとしたのだ。あの時食べたのは他犬のうんちだ。私がすぐ気付いて口をこじ開けようとしたので丸のみしたらしく、形のあるまま吐いた。できるだけ気をつけているのだが、その日は人混みに気をとられているうちにはぐっとされてしまった。

 こたろうはそれからはしばらくゲーゲーしていた。口は臭いし、何度も吐くしで、その日は食餌を抜きにした。吐くのが治まってもまた吐くかもしれないし、下痢をするかもしれないので、その晩はこたろうの様子に気をつけていた。

 今日の昼頃も一度吐いたが、それ以後は吐くことも下痢をすることもないので、今のところ病院には行っていない。その後は元気なので、来月ワクチン接種の際に検便してもらおうと思っている。虫、おるかもしれん・・・。

 親バカだが、賢い犬だと思っていたのに、とんだおバカさんである。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.