くーちゃん絵日記♪
〜こたろうの日常や管理人の独り言です〜

直接移動から●年●月へ移動出来ます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/29 オークション見物
2008/08/25 携帯不可能・・・
2008/08/23 ワンコとオリンピック
2008/08/22 涼しいっ!
2008/08/17 ぼちぼち・・・

直接移動: 20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月 

2006/07/22(土) お誕生日
 書くのが遅れたが、今日は晴生(はるき)の誕生日(に決めた日)だ。別にケーキを買って祝うわけではないが、もう、殺されてしまうという状況下に置かれていた晴生が1歳になるまで生きられた喜ばしい日だ。

 いろんな病気があるから、こんなにうまく晴生が生き延びられたのは偶然なんだろう。でもそれは、晴生が強い生命力を持っていたから、私に出会い、主人が承知して引き取れ、介護の末病気は治らずとも元気になり、今に至っているのだ。

 晴生を見ていると、犬も猫も他の動物も人間も命の重さは一緒。とつくづく思う。みんな一所懸命生きてるんだから、特にブランドバックの様に用が済んだら動物を捨てる方はきちんと考えてから飼って欲しいと思う。ま、そんな人に何言っても感覚がおかしいから通用しないんだけどね。(苦笑。)

 晴生、お誕生日おめでとう。これからもこたろうにいちゃんと仲良く遊んで、晴生のペースで精一杯生きてね。応援するから。

晴生の画像は室内で撮るとこれが精一杯。です。(^_^;)

2006/07/12(水) 滝道散歩で腰引けまくり
 先月末から教習所へ通い始めて毎日が忙しく、書きたいけどなかなか日記を書けなかった。(笑)教習はぼちぼち進んでいる。だが、これから夏休みなので混んでくる。夏休み中は学科を取っていかねば。と思っている。実車は9回乗った。思っていたよりはまあまあ・・・では?? 明日は2限乗って学科も1つは取りたいな。

 教習って楽しい反面、初めての事だから色々と戸惑うし、疲れる面もある。帰ってきたら2ワンの散歩も控えてるし、手も教習へ通いだしたら痺れてきたし・・・・(TOT)

 明日の朝は痛み止めの塗り薬が減ってきたので二郎ちゃん(医師)のとこへ行こうと思っている。実は先週の土曜に私としたことが自転車で転倒、携帯(ツーカー)を壊してしまった。足もかなり腫れている。痛い。(TOT) 携帯は修理に出したら昨日出来上がって、(早い!)事無きを得ることが出来た。

 今日は主人と滝道を散歩。これでこたろうは滝道が5回目かな?(3年で5回って少ないよな・・。(^_^;) だってぇ〜、MTBで滝道通って、才ヶ原林道回って下山してばっかりやったから・・・。(^_^;(1時間弱) ワンコ飼ってからは自転車で箕面山は減ったなあ。(^_^;)

 いつも山本珈琲の所で引き返してばかりで、大滝まで歩いた事はない。山本珈琲までタッタカターと歩いても往復1時間くらいかかるので、(MTBで私の足だと店から大滝まで16分くらい、駅から2.8Kmくらいで大滝かな?)まあ、散歩としては悪くない時間だと思っている。いつか時間のある時に大滝まで行きたいなあ。と思っている。

 主人は何だか色んな事に気乗りがしないようで、散歩はいいよ。行ってくるから。と言ったのに、付いてきてくれたのでいつもの公園めぐりより滝道の方がリフレッシュ出来ると思ったけど、今日の気分では無理だったようだ。今度また主人との滝道にチャレンジしたい。私は気持ちよかったし楽しかった。

 こたはるは最近会うようになった、ラブの入ったハーフ(ミックス?)の見た目にはブラックラブに見える5カ月のお転婆っ子マナちゃん(メス)と今日も会ったが、2ワンとも腰が引けててダメダメだ。(笑)男らしく立ち向かって欲しいものだ。

 画像は箕面の風景とこたろう。

2006/07/02(日) こっちはいいぞぉ〜。
 散歩コースを変えたいと思っていて、ふと思い出した。以前からsumikoさんに、せっかく良い所に住んでるのに行かないのはもったいないよ。と言われている、「箕面の滝道コース。」雨も気になるが、だからこそちょっと早目に曇り空だし滝道へ行こう!と滝道コースを歩き出した。本通り商店街の薬局前で知ってる飼い主さんに会って、話し込まねばならない事情があって、20分位話し込んでしまった。(笑)理由は今日の日記の最後に書く。

 さて、新たに出発。滝道に辿り着いて歩き出したら、外人さんのカップルが。女の人がこたろうを見て、「oh〜! lovely dog! lovely dog! very lovely!〜〜 lovely〜 (^_^)/」と言われた。 lovely dogが解るのか、こたろうは何度も振り返っていた。連れて歩いている私も嬉しかった。最近は晴生ばかり可愛いと言われるから。

 龍安寺まで歩いて、広場でしばし休息。そしてポメチ〜のショコラちゃんに会いに行きたくて山本珈琲の所まで来たが、閉まっていた。残念。それで龍安寺辺りまで引き返した所でまた人に会った。さっき、昨日うちに修理を依頼して出来上がって取りに来たお客さんだ。

 「あら〜! こんにちはぁ。m(_ _)m先程はどうもありがとうございました。ワンちゃん飼ってらしたんですねえ。」と言って、また10分程話し込んでしまった。(笑)

そしてスタスタと下山。そしたら雨がパラパラとしてきて急いで帰った。帰って10分後くらい、大雨になった。間一髪間に合った。話し込んだ理由は、7/2(日)を先に書いて、時間がないので7/1の事なので後から書く事にする。

画像は龍安寺での2ワン達と、滝の流れ。涼しげでしょ?また来ようとすごく思った。(苦笑。)

2006/07/01(土) ボケなす一家め! しばくぞ! (`ヘ´メ)
先日からまさか!と思っていたが、やっぱり晴生を捨てた家は同じ色のトイプーを飼っている。5カ月で晴生になる前とおんなじ名前。不審に思いすぎた訳では無いが、話すのに「おねえちゃんは・・・おねえちゃんは・・・」と言うのが話しにくかったので、「お名前良かったら教えてくれる?」と言ったら「私は●●えりかです。」とハッキリ明言した。聞いた瞬間、背筋が凍りつくようにぞぞぞぞぞぇ〜〜〜。とした。

 で、前にもプードル飼ってて、そのコは「何かいなくなって・・・・・」(口モゴモゴ)「何か?」とちょっと突っ込みをすると、「何か・・・いなくなって・・・」と口ごもる。わかってるんだよ。親が病気の犬は用無しやから、捨てたって事を。

 でも、元気な犬なら子供のおもちゃに飼うんだな。病気になったら「物」だから捨てる。金がかかりすぎると捨てる。ちゃんと世話もせずに。「お父さんが犬が大好きで!」とガキが張り切って言ってたな。あほんだらぁ〜!おまえらみたいな家に動物飼う資格なしじゃ!ボケぇ〜!。(爆)


 一言言うてやろうかと思ったけれど、今は二人共忙しい。逆切れ馬鹿オヤジの相手をしてる暇はないのでその場は言わずに帰ってきた。


 が、大事な事だ。私ばできれば近日中に言おうと思っている。だって事実やし。晴生見ても気付いてないし、晴生も甘えに行かない。わかってるんかな?

 昨日、先に7/2の日記書いて、後で書こうと思ってた話し込んだ理由はこの件だ。その飼い主の方、あのガキは臭いと思っていたと言っていた。逆切れしてきたら、みんなが見方やで〜。言うてなあ〜。戦うで!と言われたのだった。


 晴生は元気元気。今、教習中で色々と忙しいけど、なんとか2ワンの散歩もこなせている。若葉(犬)の芽よ、育て〜!(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.