くーちゃん絵日記♪
〜こたろうの日常や管理人の独り言です〜

直接移動から●年●月へ移動出来ます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/29 オークション見物
2008/08/25 携帯不可能・・・
2008/08/23 ワンコとオリンピック
2008/08/22 涼しいっ!
2008/08/17 ぼちぼち・・・

直接移動: 20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月 

2004/08/31(火) 長い散歩
 明日はこたろうをトリミングに出すので、今日は思いっきり遊ばせようと思い、シューシューちゃんに会いに水月公園へ電チャリで行った。思ったより道程は楽で、悩む必要なんかなかった。(^_^;)着いてsumikoさん発見。「sumikoさぁ〜ん。」と呼んで着いたことを知らせる。デジカメを用意して、こたろうをバックから出した。こたろうはいつでもどこでもキャリーバックで移動するから、出されて、“ここはどこワン??シューシューちゃんがいるワン。”と気付いたようだが、シューシューちゃんは気付いていない。最初にそばに来てくれたのはナッちゃんだ。写真でしか
見たことがなかったナッちゃんと初対面。目が優しくて可愛い子だった。私が以前飼っていた犬になんとなく似ている。こたろうはシューシューちゃんとがうがう遊びたいようだけど、
シューシューちゃんは今日トリミングで疲れてしまったようで、いつもと違う対応。“今日は
そっとしててっ。”と言っているように感じた。ナッちゃんがこたろうに興味を示して遊ぼうと寄ってきてくれるのに、こたろうはシューシューちゃんと遊びたいから、ナッちゃんには“やめろよ〜。”って感じ。他にビークルの子やコーギー、キャバリアの子がやって来て、公園はちょうどいい大きさの子ばかり。芦原だとミニサイズから大型まで多種多様だが、みんな同じぐらいの子なので遊びやすいと思った。でも、こたろうは、初めての子にいきなりはなじめないようで
シューシューちゃんと遊びたがってばかり。日暮れと共に次々とお友達が帰っていって、結局シューシューちゃんと2人に。トリミングで疲れているシューシューちゃんに悪いなあ。と思いつつ、sumikoさんがなんとか遊ばせようとしてくれているのでコングを投げたりボールを投げたりして遊んだ。かなり遊んでじゃあ今日はこれで。とさよならをして時計を見たら20時40分を回っていた・・・。シューシューちゃん、疲れただろうなあ・・・。ごめんね。店から公園までは15分ほど。たいした距離じゃない。電動だし。(笑。)いつも来てもらってばかりだから、また行こう思う。

こたろうが蛇口から流れる水を飲んでいる所。↓↓

2004/08/30(月) 変わってる??
 台風が来るから今日の夕方は散歩に行けないかもしれないと思い、今日は曇っていて路面は熱くないから店までこたろうと散歩。こたろうも私も速足なので、店までは20分弱。歩くにはちょうどいい時間だ。

 昨日、今までのフードと届いた吉岡のフードを混ぜてあげた。そしたら今朝のウンチは今までのフードの時のコロッとしたウンチと、その後に吉岡のフードを食べたからだと思われる、色の違う柔らかめのウンチをした。混ぜてあげたから、トイレに流す前に今日からのウンチはよく見ないといけないと思っていたので、出てきたウンチを見て、えっ!?と思った。どう見てもこれは混ざらずに分かれている。何で?一緒にお腹に入ったんだから、混ざった感じの初めてみる色や固さのものが出てくると思っていたからだ。何でうまく分かれてんの??としばし唖然としてしまった。こんなものなの?今まで新フードに変えるとき混ぜてあげてもこんなことなかったのに。それだけ吉岡のフードが違うってこと?こたろうが分けウンが出来るってことなの??私は明日の朝のウンチが楽しみで仕方がない。(笑。)

 17時になっても雨は降らなかったので散歩へ行った。モモちゃんに会えてこたろうはいつもの事だが大興奮。最近はモモちゃんの上に乗る。マウントのようだが腰は振ってない。乗っかるだけ。そんなにモモちゃんを独占したいのかあ。と公園でその場にいる飼い主さんと笑って見ていた。乗っかってるように見えるのは足が地面についてないから。地面に届かず背中に乗って、がうがう言っているのだ。ヘンなのー。(笑)


 今年は台風が多い。今は暴風圏内で、窓に叩きつける風雨の音がすごい。今年、この日記を書き始めてから“台風”と何度か書いている。大阪では被害はあまりないけれど、被災しいてる地域の人もたくさんいる。TVで被災状況を見て、私だったら立ち直れるかどうか・・・ 自信がない。と思ってしまう。被災地の方々にお見舞い申し上げます。m(_ _)m


呼んだら振り向いたこたと、すぐ寝たこた。↓↓

2004/08/29(日) これ何?&待ってた新フード。
 今日の散歩はふうちゃん、モモちゃんに会えてがうがう楽しく遊んだ。
ラッテちゃんのママが、「昨日シューシューちゃんがこたろうさんのこと待ってたよ。」と言う
ので、「シューシューちゃんのママには偶然会って、私が出かける事を話したんですよ。」と返事した。「シューシューちゃん、こたろうさんの来る方向をキョロキョロ見てたよー。飼い主同士は解ってても犬には伝わらないもんね。」と言っていた。本当にそう。伝わらなかったので昨日はシューシューちゃんがやって来てくれた。その辺はsumikoさんのシューシューちゃんのページで
どうぞ。↓↓
   http://www.geocities.jp/shu_shu0408/

 今日の散歩から帰ってきたら、こたろうが店の片隅で背中を丸めている。どうしたん?とのぞき込むとよく判らない物体が・・・。「あー!吐いてるー!何吐いたんや?」とティッシュでつまんでみた。かぼちゃさんと草と何だか判らない物体・・・。何やろう?とよーく見て、こたろうの事を考えて解った。それは昨日、シューシューちゃんにとこたろうに主人が馬アキレスをあげたのだが、こたろうは自分のは急いで食べて、シューシューちゃんのを横取りしたらしい。主人が取り返そうとしたら、なんとこたろうは丸飲みしたのだ。噛めてないけど取られるくらいだったら飲んでやる!と言った所だろう。しかし、馬レスはとても固いのだ。豚耳よりずっと固い。どれぐらいの大きさの馬レスを飲んだのか私は見ていないのでわからないから、話を聞いて爆笑しつつも、
こたろうの消化器は馬レス消化できるかな?と少し気にはなっていた。そしたらさすがに噛んでないと消化できなかったのだろう、今日吐いてしまったと言う訳だ。吐かなかったら、腸で詰まってしまったのでは?と思うと考えただけで恐い。吐いてくれてよかった。でもこたろうのいじきたなさに大失望・・・(-_-#)

 もう一つ。今日は新フードが届いたのだ。sumikoさんに教えてもらった吉岡油糧のお試しフード。すごい迅速。注文してすぐにやってきた。あまりの早さにビックリだ。早速今晩あげた。匂いを嗅いでみたら甘いいい匂いがする。原材料も人間が食べても大丈夫なレベルのはずなので、2人で1粒ずつ食べてみた。甘いお菓子みたいで美味しかった。これならこたろうは絶対食べると思った。まず少しだけを、“おいしいごはん、おうまさん”と何度か言ってからあげた。ペロッと食べてもっと欲しいワン!という感じ。それで今のお魚のフードと混ぜてあげようとしたら、嬉しそうな顔をしていた。これはニコッ。とした顔のはず。思わずこっちも嬉しくなった。いつも遊び食いばかりして30分以上かかる食事が5分くらいで完食。もっと欲しいワン!という顔だった。これはいけるぞ!と思っている。このフードで痒がらなくなったらいいなあ。と、今、期待大。吉岡の
お試しセットはたったの100円なので、興味のある方は下記吉岡のページを見て欲しい。
http://www.yosiokafood.jp/

こたろうは・・・今馬レスと格闘中。(^_^;)


今日の幼稚園組の3ワン。↓↓

2004/08/28(土) 行けぇ〜!
 今日は私が出かけるのでこたろうの散歩は1時間早かった。
誰もいないな・・・と思ったら、小さい子ばっかりたくさんいた。
ミニダックスワールドになっていた。ワイルドなこたろうとは、とても遊べない。
遊べない子ばかりで、こたろうはアルちゃん(♀)に八つ当たりしてたように思う。
アルちゃんは、“好きにしてちょーだい。”って感じで抵抗しない。そんなアルちゃんに、
こたろうはワンワン言うのだ。たぶん「かかってこい!」と言ってるんだと思う。ゴールデンの
海(かい)くんがいたので、ほんの少しワイルドに遊べた。かいくんはこたろうが気に入ってる
のか、いつもすごく臭いを嗅ぐ。そして遊びだすのだ。その後はテイクをして、時計を見つつ、
そろそろヤバイな。と思って店に帰った。
店に戻ると、「ピッコロさんから電話があったよ。」と主人に言われ、帰って来てから聞きたいので急いで取りに行った。ピッコロさんから帰ろうとしたらsumikoさんに遭遇!驚きました。(笑。)

 私は今日、久しぶりにライブに行った。だいたい主人と行くのだが、スタンディングじゃなくて座席が取れたので1人で行く事にした。今日、私は大好きなCharのライブに行ったのだが、好きになって十数回見た中で1番よかったと思う。本当によかった。とにかくたいこ(ドラム)が最高。
たいこがよかったのでCharのギターがいつもより素敵に聞こえた。実際良かったと思う。おかげで私の太ももは下記の写真のようになってしまった。私はいつも手拍子ではなく、足拍子とでも表現したらいいのか、太ももを叩きながらリズムに乗る。ギターも素敵だが、私は楽器でドラムが1番好きなので、ドラムのリズムを両手で叩きながら曲に乗るのだ。今日のドラムは日本人のドラマーを何人も見てきた中で最高に良かった。私の好きなタイプのズシンと来るたいこだった。おかげですごい足に・・・。帰ってきてジーンズを脱いでビックリした。ライブを見てこんな足になったことはないから。座りながらノってたので、こんなことになったんだな・・。(^_^;)腰が悪いから
長時間の立ちはツライのだ。

 主人に迎えに来てもらって帰宅。車ではない。バイクで。私達は渋滞が嫌なので大阪市内に出る時は必ずバイクを使う。今日もバイクでぶっ飛ばし、萱野付近で最高潮に。私は心の中で
“行けー!”と叫んでいた。私はバイクの後ろは全然恐くない。車でスピードをあげられる方が
恐いヘンなヤツなのだ。もちろんジェットコースターはダメ。帰ってから主人に「萱野のとこで
何キロ出してた?」と聞くと、「140キロぐらい。」という返事。それぐらいだったよなー。と
思いながら、“160キロ出してくれてもいいのに。。。”と思っていたのだった。(笑。)

パソラックの下の金具ですやすやするこたと、私のすごい足・・。↓↓

2004/08/27(金) こたろう語→「馬レス」
 頭痛がひどくて今日は出遅れた。動き出したのは14時半。あんまりにも痛いので接骨院へ行き、楽になって戻ってきた。店に戻ると主人が、「馬アキレス来たよ。」と教えてくれたので、
早速開封。こたろうに、馬アキレスだと言葉が長いので「馬レス」と教えた。馬レス、馬レス。とアキレスを見せながら繰り返してからあげた。豚耳より固いようで、必死で噛んでいた。反応は、美味しかったみたい。そのあと主人と話しながら、「馬レスって教えたよ。」とか言ってたら、
こたろうが飛んで来た。(笑。)馬アキレスを覚えたんだと思う。「お家でご飯食べてから馬レス
あげるよ。」と言って馬レスはとっておいた。
 今日の散歩ではモモちゃんにもふうちゃんにも会えた。こたろうは2ワンにワイルドに飛びかかる。そのうちモモちゃんをふうちゃんとこたろうの2男ワンで襲いはじめた。(笑)
今日は“夜になったら雨が降る”予報だったから、みんなの帰りが早い。
18時45分には誰もいなくなった・・・。誰もいないのでコングでテイクしたり、服従訓練をした。それから接骨院へ寄った。さっき行ったのだが、時々散歩帰りに寄っている。ここの受付のお姉さんがこたろうをすごく可愛がってくれて、「犬が大好きなのでよかったらこたろうくんと来て下さいね。」と言ってくれ、院長先生も「こたろうくんはワンワン吠えて患者さんに迷惑をかけないから、忙しい時じゃなかったらこいつ(受付のお姉さん)が会いたがってるので寄ってもらってもいいですよ。」と言ってくれているので、患者さんが少なそうな時(靴が少ないとき)はドアを開けずにのぞいてみる。お姉さんが気付いてOKの時は入り口を開けてくれる。そしていっぱい撫でてもらうのだ。最初は躊躇してたこたろうも、今ではお姉さんから(私が渡した)おやつを貰えるので、
いつも顔をペロペロしたりして、入り口にペタッと座ってくつろいでしまうぐらいだ。愛犬が他人に可愛がってもらえるのは、飼い主として嬉しい瞬間だ。

馬レスに反応するこたろう。↓↓

2004/08/26(木) 体重増加・・
 昨日は会えなかったシューシューちゃんと今日は会うことができた。sumikoさんがやって来て
くれたからだ。(感謝。)それにしても最近は日暮れが早くなった。
19時になるとかなりとっぷりと暮れている。19時前にお散歩犬もみんな帰ってしまう。
まだ8月始めの気分でゆっくり散歩に行くと、遊べそうなワンコに会えなかったりするので、
これからはいつもより20分早く、18時には散歩に出かけるようにしなくては。
最近こたろうは公園の土の臭いをかいでばかりで、積極的に遊ぼうとしない。それでよけいに遊び損なってしまう。今日もそんな感じだった。

 昨日、ピースワンでこたろうの体重を計ってきた。5キロだった。前回6月の終わり頃に計った時は4.5だった。増えている。最近帰る時、こたろう重いなあ・・・と思っていたのだ。それで計りに行った。ピースワンはレジ右端に大型犬の子でも乗れる、段差のほんどない体重計がある。勝手に計っても怒られない。「ご自由に。」とは書いてないけど、計っても怒られないのでいいはずだ。それを知ってから計るようにしている。話を戻す。こたろうが5キロ、キャリーバックが約2キロ、合計7キロ。私のバックが約4キロ。トータル11キロだ。うちは古い5階建てのマンションなので、エレベーターがない。毎日4階まで最低11キロを分けて両肩に背負って登るのだ。これに買い物がプラスされると17キロぐらいになってしまう。つ、つらい・・(>_<;;)
 私の荷物の4キロを減らすべきで、これから検討しようと思っている。できるだけ減らしてるんだけどなあ・・。塵も積もればって感じで結構重くなるのよね・・(^_^;)

2004/08/25(水) お留守番&新フード
 今日のこたろうは留守番の日だった。私達が起きたのは7時。いつも9時か10時頃まで
寝ている私達にしてはすごい早起き。それは、地獄へのカウントダウンなのである。
(-_-;)
スポーツサイクルは毎年マイナーモデルチェンジをする。そして毎年毎年新しい物が
発売されるのだ。9月〜10月はモデルチェンジでメーカーや問屋の展示会があって、
新しい物を知っておくために行かなくてはならないのだ。その初日が今日。
これからほぼ毎週定休日の水曜は展示会にいかなくてはならない。こたろうには
関係ない事だけど私達には休みはないのだ。私があまり健康体ではないので、
主人は置いていくのが心配でいつも私を連れて行く。今日は京都だ。起きて、
すぐパンを握りしめて店へ向かって、コーヒメーカーをセットして散歩へ出た。
いきなり長時間の留守番はあんまりにも可哀想だと思うので、芦原公園へこたろうを連れて行った。ラッテ&カーラちゃん、そしてコーギーのモモちゃんに会えた!こたろうは嬉しくていつものようにがうがう言っていた。稀に朝散歩するとモモちゃんに会える。こたろうはモモちゃんが大好きだから会うと大変だ。でも今日はいつもよりはあっさりしていた。というか、モモちゃんはボール遊びがしたくて、お母さんに“ボール投げて!”って催促していた。投げると、こたろうが邪魔しにいくのだ・・・。やっかいなヤツ。ストレートにモモちゃんと遊べばいいのにー。時計を見つつ、急いで店に帰って朝食。
そしてコングとワッグルにバターを塗ったのを取りにくい所へ置いて出かけた。
早く行ったので早く帰って来られた。こたろうは“待ってたワン!”と言わんばかりにお出迎え。賢かったねー。とかぼちゃさんをたくさんあげた。夕方は水月公園に行こうとsumikoさんとメールのやりとりをしたが、着いたら19時前になりそうだったので止めた。でも無理して行けばよかったなー。と後悔している。(えっ!?電チャリで行けって?・・(^_^;))

 今、馬肉と鹿肉が気になっている。昨日から沢山のページをサーチして見ているので、
何処に書いてあったのか忘れてしまったが、牛、豚、羊、魚以外でたんぱく質を摂るようにした方がアレルギーが出にくい。みたいなことが書いてあった。
(でもどこに書いてたかわかんなくなった・・)とにかく、どちらも高たんぱく、低カロリー。取りあえず豚耳を止めるので、馬アキレスを注文して見た。ようは豚耳と同じ感じ。噛みごたえがあるのだ。今、こたろうの左目の下の方はすごいかさぶたになっている。痒くて痒くて掻きむしったからだと思う。こんなにかゆがっているこたろうをなんとかしてあげたい。そしたら、今日寄ったピースワンに鹿肉のフードが試供品で置いてあったので貰ってきた。このフードどうなのかなー。と調べてみたら、アメリカでは廉価品らしい。●ディグリーぐらいかな?袋に最上のフードって書いてたけど。それに試供品置いてて現物ないし。(あれっ?(^_^;))
 今晩こたろうにあげて見た。反応は・・・食べた。その後も欲しそうだった。初めて食べたからかなー。それで今、この商品ではなく、ナチュラルバランスの「ウルトラプレミアム ベニソン&ブラウンライス」が気になっている。でも今のフード、まだまだ残ってんのよねー。この件は主人と相談してないので、後日話してみようと思う。それと、痒くなると何を食べても過敏に反応するようになると、
どこかに書いてた・・・。(^_^;)

とりあえず馬アキレス、早く来てー。

2004/08/23(月) まったり雨の日
 今日は1日雨だった。朝は降りだした所だったので急いで下っていった。
散歩はいけないなあ。。。と思っていたら、夕方になったら止んでいたので
“公園ぐちょぐちょで誰もけーへんやろけど、散歩行く?”とこたろうに言って
散歩へ行ってみた。案の定水はけの良い芦原公園も、1日中雨じゃあ、ぐちょっと
していた。誰もいないかと思ったら、凛花ちゃんがいた。「よく降りますねー。」
とか、たわいないことを話していたら、さくらちゃん一家がやって来た。昨日私が
いない間に店に来て下さったようで、そんな話をした。そうすると、雨が降ってきて
しまって、みんな慌てて退散。公園に来てあっという間に帰ることになったので、
こたろうはがうがう怒る。うちのこたろうだけかな?この子はリードを持って走ると
足にまとわりついてがうがう言いながら噛む。うちに来た時からちっともかわらない。
直す方法があったらどなたか教えて下さい。m(_ _)m

 ここ数日、こたろうは痒がり方が少し強くなった。いつもトリミングに出しても、
皮膚はキレイ。と言われるので、ちょっと調子に乗っていろいろあげている。
それがいけないんだと思う。とくに顔をよく掻くので、目の回りがハゲてきた。
こたろうにはかわいそうだが、野菜のおやつと果物とフード以外はしばらくナシ。
豚耳もあげたいが、様子を見るためにはしばらく止めるしかない。これで目の回りの
ハゲが治るようなら、こたろうは本当にお肉がダメなのかもしれない。今回おやつ
断食をやってわからなかったらアレルギー検査をしてみるのも1つの方法だと思っている。
 
 今日は家中のパンダを処分したい衝動にかられた。(苦笑。)

久々に店でくつろぐこたろう。 らぶりぃ〜。(*^^*)↓↓

2004/08/22(日) もっと遊びたい
 ここ数日こたろうの散歩をしてあげていない。私のせいだ。
今日はなんとか散歩へ行けた。シューシューちゃんとふうちゃんに会えた。
久しぶりの公園でこたろうは嬉しそうだったが、すぐに日が暮れたので
あまり遊べなかった。こたろうはもっともっと遊びたい!と言わんばかりに
帰ろうとしたら座り込んでしまった。なんとかこたろうを立たせて連れて帰った。
店に戻ると、“ぼくはもっとあそびたかったんだよ!”と体で訴えるように店の中を
走り回っていた。ごめんね、こたろう。天気のいい夕方は早目に散歩へ行くね。

 こたろうが我が家へ来て、こんなに散歩へ連れて行けなかったのは初めてだと思う。
今まで、何を置いても“こたろうが可哀想だ”と必死で起きて散歩へ行っていたのに。
私、たるんできたなあ・・・。とちょっと反省中。明日の天気は雨だから、また散歩へ
いけない。晴れるまでちょっと待ってな。こたろう。晴れたら楽しい散歩をしようね。

2004/08/18(水) お待たせしました
 日曜日のこたろうは楽しい散歩ができたのだが、ちょっと日記が書けなかった。
その後、月、火と散歩していないので、今日は雨も降ってないし、充実した散歩を
させてあげたかったので、水月公園へ行こうと思い、sumikoさんにメールしてみた。ら、
ヴィソラの広場にいるとのこと。無理を言って待っててもらい、こたろうと
シューシューちゃんはヴィソラでご対面。楽しいひとときを過ごせたと思う。
慌てていてデジカメを車に忘れたので、写真は撮れなかった。

 明日は雨だ。台風が来ているし、散歩は無理かも・・・。
今日は遊ばせてあげれてよかった。
ご主人&sumikoさん、お時間取らせてすいませんでした。m(_ _)m
シューシューちゃんのページはこちら。↓↓
http://www.geocities.jp/shu_shu0408/


日曜のシュー&こた。この間合いは戦闘体制の間合いです。(^_^;)

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.