くーちゃん絵日記♪
〜こたろうの日常や管理人の独り言です〜

直接移動から●年●月へ移動出来ます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/29 オークション見物
2008/08/25 携帯不可能・・・
2008/08/23 ワンコとオリンピック
2008/08/22 涼しいっ!
2008/08/17 ぼちぼち・・・

直接移動: 20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月 

2008/08/09(土) 痛ーい!(´〜`) 美味しい!(^_^)/
 私は1カ月程前から腰痛で悩んでいる。近所の整骨院へ通っていたが、『もう、限界!』になり、2年前にお世話になった鍼灸師さんのところへ行った。(保険効かない)すごく効くので、久々に治療してもらってきた。

 今回は筋肉の繊維が断裂してたらしく、施術後は激痛になった。先生曰く、徐々に痛みが取れるから、たんぱく質をたくさん取る事と、初動行動をゆっくりするように言われた。要するに、主人に呼ばれて 「はーい。」とフッと勢い良く振り向いたりすると、それが腰にくるらしい。しゃがむこともゆっくりと。今は言われた通りするしかない。南先生は名医なので(信用している)言われた通りにする。(^_^)/

 今日は私が鍼灸に言ってる間にGIOSを春に購入された、Mさんが来店していたと聞いて、かなりショックだった。先日からお会いしたかったからだ。今日は色々とお野菜を頂き、今晩美味しく頂きました。Mさんありがとうございます。m(_ _)m

 実は頂いた物の中にとうもろこしがあった。私はとうもろこしが嫌い。それはトラウマがあるから・・・。(´〜`)

 私の母は、近年になって聞いたのだが、トウモロコシが幼少の頃から大好きで、トウモロコシがいつもおやつに出てくるのだ。毎日毎日トウモロコシ・・・・・(´〜`)

 私は貧しい家に育ったと言う事と、年代も関係あるとは思うが、おやつは、めざし・たくわん・梅干し・トウモロコシだった。おやつにお菓子が食べたいのにお小遣いは30円なので、たいして買えない。50円のリンゴ飴が買いたくても友達が食べてるのを眺めているだけ・・・・(>_<::)

 そんな幼少を過ごしたので、幼少期より以後はトウモロコシは食べていない。トウモロコシ嫌いだったが、今日、Mさんに頂いたトウモロコシはとても美味しく、ものすごくまた食べたいと思った。頂いて作ってないゴーヤは、後日調理しようと思う。あっ、おナス美味しかったです!(^_^)/

 今日はこたろうと晴生(はるき)にサンマのお刺し身をあげた。こたろうはものすごく欲しそうで、食べ終わってからもずっとお座りしたままだった。(笑) 


 今日は激痛なので散歩へ行けなかったが、うちは家でのおトイレが可能なので問題はない。こたろうはまだサンマが欲しそう・・・・、(爆)

画像は伸びてる晴生。(笑)


2008年08月09日(土) No.672
Comment(2)

この記事へのコメント
名無しのM 2008/08/27/22:21:40 No.684
今日ものすごーく久しぶりにPCを開きました。
こちらを覗いてみたら、野菜のことコメントしてくださっていて…気づくのが遅すぎですよね(^^ゞ 申し訳ない!
トウモロコシには笑ってしまった(^^ゞ
ようやく涼しくなってきたので自転車に乗る気が出てきました。
近々顔を出しますね!
くーちゃん 2008/08/28/21:11:27 No.685
コメントありがとうこざいます。m(_ _)m
Mさんの来店を首を長くして待っています。(^o^)
トウモロコシ・・・・笑うでしょ。水曜に母に会いに行ったのですが、トウモロコシをスーパーで買って持って行ったらとても喜んでくれて・・・。
Mさん宅のトウモロコシの方がもっと美味しいので、
一度母に食べさせてあげたいと思っています。
いくらか分けて頂けるとありがたいです。

ゴーヤーも美味しかったです。スーパーで売ってるのとは大きさも味も違いますね。それにスーパーのは作ってから結構早く傷んでしまうし・・・。
自家栽培出来るといいですねっ。羨ましいです。

今度の土曜日は鍼灸です。14時過ぎには戻っています。
涼しくなってきましたし、Mさんにお会いしたいです。
でも天気が悪いかも・・・・(>_<)
ハンドルネームは決まりそうですか?


2008/08/05(火) ボケボケ。
 今日は滝道散歩ではなく、滝ヶ花公園で主人と共にサッカーをした。こたろうはとっても楽しそう。たまたま写った写真は、ヘディングの瞬間。

 最近は晴生(はるき)もサッカーに参戦してくるから面白い。疲れているので本日これにておしまい。(笑)
 
 

2008/08/01(金) ダメな大人
 今日の散歩は出かけるのが遅くなったので、近回りのクルッと散歩にした。だけどクルッと散歩は用心しなければいけない事がある。それは、すぐそこの芦原公園には通過するだけでも立ち寄ってはいけないと言う事。

 どうしてかと言うと、おやつのあげっこをしながら犬を放して喋っているからだ。その中には2年前より犬猿の仲の飼い主もいる。2年前の春に罵倒されてから会っても一度も口を聞いてない。おやつのあげっこをしている中には、晴生(はるき)を可愛がってくれる人もいる。だから声をかけられるのが困るのだ。

 今日は芦原を縦断すれば早く行ける、滝ケ花公園へ行きたかったけど、芦原は縦断できないので遠回りして向かった。

 公園に着くと子供(中には中学生っぽい子もいた)が野球をしていた。キャッチボールではない、公園のほぼ全面を使って金属バットでボールを打って、走り回っている。中にはユニフォームを来ている子供もいた。公園には、野球はしてはいけない。サッカーもしてはいけない。と注意事項が書いてある。

 私は子供たちが来ない反対端の方にいながら、注意しようかどうしようか迷っていた。気持ちとしては、モラルに反した事が許せない私は非常に注意がしたかった。でも、1年前の事もあるし、女性が注意しても右から左に聞き流されてだいたい聞いてもらえない。それがたとえ子供であっても。それに最近の子は何をするかわからないと言う事もある。1年前もひどい目に会ったし・・・・

 そしたら、公園の隅(回り)をリッキーさんのお父さんが散歩しているのが見えた。ガキの野球をちらちら見ながら公園を去る時もちらちら見て、結局去って行った。

 それを見て、大人ってダメやなあ・・・。(´〜`)と思った。私が男なら絶対ガキに一喝してやるが、ガキをちらちら見ながら、おっさんのくせに注意もしないのに去って行く不甲斐なさに呆れた。主人が怒鳴ったらすごかっただろうと思い、変身出来たらなんて思った。(笑)

 大人ってダメと思うのは芦原の飼い主にも言える事だ。そうやっておやつのあげっこをするようになってから芦原公園は廃れてしまった。ワンコの集う良い公園だったのに、おやつのあげっこをするのを嫌う飼い主さん達は「芦原はもう行ってない。」「あんなことされてて公園へ行けない。」と口々に言う。

 犬を飼ってるから、動物を飼ってるからって良い人(出来た人)ばかりではない。とつくづく思う。悪い人ではないけどレベルの人ばかりだ。(´〜`)

 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.