くーちゃん絵日記♪
〜こたろうの日常や管理人の独り言です〜

直接移動から●年●月へ移動出来ます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/29 オークション見物
2008/08/25 携帯不可能・・・
2008/08/23 ワンコとオリンピック
2008/08/22 涼しいっ!
2008/08/17 ぼちぼち・・・

直接移動: 20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月 

2004/09/30(木) 突然の行動
 今朝は6時過ぎに目覚めた。外は少し雨だが、何故か私は無性に歩きたくなった。
“箕面大滝へ行こう。”突然そう思った。2度寝してもよかったが、カッパを着て散歩へ出発。
ドライブウェイを猿天目指して歩けば着くから、往復3時間ぐらいかな。と思ってドライブウェイを登る。浄水場、●●教を過ぎて直線を歩いてからの右コーナーに、車ではわかりずらいが標識があった。知らなかった。そのままドライブウェイを登るのは「勝尾寺」そのコーナーには林道へ入る道があって、そっちに向かって「西江寺・滝」と書いてある。“こんなとこに標識あったの知らんで。”と思いつつ、林道を歩けば滝に行くらしいのでこれからどんどん明るくなるし、“遭難はしないよ、大丈夫。”と言いきかせて林道へ。

 少し行くと、簡単な展望台があった。登ってみると360度ビュー。市街地の景色も奇麗。夜に来たら星も見えて最高だろーなー。と思いつつ、しばらく眺めて西江寺を目指す。林道を下ると西江寺。
“ヘぇ〜。こんなとこに寺があったんやぁ。今まで知らんかったわ。りゅうちゃん(主人)やsumikoさんは知ってるんかな?”と思いつつ、先へ。先へ行くと滝道へ出た。なるほど。と思った。滝道からちょうど800mぐらい登った所だった。

 そのまま大増水した箕面川を見ながら滝を目指す。くじけるかと思ったが、行き交う同じように散歩している方達と挨拶を交わしつつ登る。6時30分に家を出て、途中の石碑なんかも見ながら6時50分に到着。轟音を立てて流れる滝を10分ほど眺めながら、“こんな滝、見たことないで・・。”滝はバケツの水をひっくり返した様な勢いで流れている。当然雨のせいもあるが水しぶきが飛んでくる。ひぇ〜!と思いつつ、帰途へ。帰りは下りだから行きよりは楽。同じ道を通って8時50分、
家に着いた。

 このコースなら滝道に出るまでをこたろうとの散歩コースにできるなー。と思った。失敗したのがデジカメを持ってなかった事。携帯カメラには限界があるよ・・安もんだし。。次はデジカメ持って行こう。
改めて。。。。私はすごい速足です。(^_^)/

ものすごい滝↓ えっ!ここでもヤバイの?↓ 市街地のビュー↓

2004/09/29(水) 長い散歩・・・。
 昨日は結局こたろうの病院が済んだ後、私は出かけた。うちでもリンクしている“てんちゃんは『プンプ・プンプ・プン』”のページのあいだたきこさんの新居にお邪魔して来た。広くて面白くて素敵なお家だった。美味しいおうどん屋さんへも行って楽しい時間を過ごせた。もっともっと
お話したかった。。(^_^;)
あいださんのページはこちら。↓↓
http://sakura.bb-west.ne.jp/spr/teahouse/

 今日はこたろうのトリミングの日。でも台風がやって来る。今晩20時頃がちょうど通過している頃だったようだ。いつものうどん屋へ食べに行こうとした19時頃から降りだして、21時半にはしとしと雨になっていた。

 台風で全国的に雨で、テレビを見るとすごいことになってるのに、大阪はなんともない。雨は朝がザーッと降ってから19時頃まで全く降らなかった。雨が降って散歩に行けないと可哀想なので、トリミングに連れて行く時タイミング良く止んだので車で連れて行ってもらう予定だったが途中で降ろしてもらって散歩がてら歩いた。帰りは片道20分かかるけれど、運動にもなるし歩くか。。とこたろうをお願いして歩いて帰って来た。きっと16時頃はすごい雨なんだと思っていたのに、曇っているが降ってない。ポップトリックに電話してみたら、ちょうどトリミングが終わったと言うので、19時に迎えに行くつもりだったが、待たせるのも可哀想だから自転車で迎えに行った。そしてすぐ散歩。今日はこたろうが食べているお野菜のチップスのおやつを公園で披露してから、買ってきて欲しい。と頼まれていたので持っていき、シェルちゃん、ナナちゃん、ふうちゃん、シャンテちゃん、ミニョンちゃん、ミクちゃん達と封を開けたにんじんを食べた。もちろん飼い主さんも。みんな美味しい。と言っていた。このチップスは人間が食べても全く問題ないので、シェルママは半分食べてからシェルちゃんにあげる。ダメじゃん。シェルちゃんにあげないとっ。

 散歩に行く前、こたろうを買った商店街のペットショップでリード+胴輪のセットが激安だったのでお出かけ用に。と思って買った。480円。今日はトリミング後だから。と思って買ったばかりのリードをしたら、靴を履き変えてる間に噛み切ってしまった・・・(>_<;;)もう!買ったばかり
なのに!(´〜`)しかたないのでいつもの丸紐のリードに替えた。リボンもついて可愛いのに、丸紐のリード・・・。これも噛んでるから、結んで結び目を作って使っている。丸紐リードも買ってすぐに噛んだのだ。ちょっと目を離すと噛むのだ。特にどこかに引っかけたりして繋ぐとあっという間。困ったものだ。
 
 散歩へ行ったら、新入りの子が。。。コーギーのソウくん4カ月だ。公園で噂になっていた、
姫ちゃんが産んだ子。すごく可愛くて、コーギーの可愛さを改めて実感。あんまり可愛いので携帯で写真を撮った。デジカメ持っていけばよかったな。。

 今日はシューシューちゃん以外で初めてワイヤーフォックステリアを見た。マイロくん3歳だ。シューシューちゃんともお知り合いらしい。こたろうはシューシューちゃんと思ったのか、駆け寄って行ったのだが、違うワン。と気付いて後は知らん顔。私はシューシューちゃん以外で初めてワイヤーを見たから、かわいいなあ。と思って撫で撫でさせてもらった。おとなしくていい子。
でもシューシューちゃんのがかわいいなあ。と思った。(笑)

 天気が悪くなる前にと続々とワンコがやって来たので、結局1時間半ほど公園に居てしまった。最後はいつもの接骨院へ行って、受付のお姉さんがリボンをつけた姿を見て、“可愛い。”と
言ってくれた。お姉さんからにんじんさんをもらってちょとくつろいで帰って来た。(笑)

お馬さんのごはんを賢く待つところ。 と、 可愛いソウくん。↓↓

2004/09/28(火) またしても・・・
また血便をした。1日に2回も。私は夕方から出かける予定だったが急遽夕方こたろうを病院へ
連れて行った。先の患畜に猫ちゃんがいて、診察を待ってる間、呼吸が荒くなって来たのでこりゃ大変だ!と思ったが、先生曰く、「緊張してるだけです。」とのこと。検便をしてもらって、先日の事、今日の事を話した。便は異常なかった。直腸検査も異常なし。先生が言うには、直腸検査で確認できなかったもう少し奥に、もしかしたら腫瘍があるのかもしれない。でも確認する為には内視鏡をいれないと見れない。今まで事故はないけれど、他病院では内視鏡が腸を突き破ったりする事もあるそうだ。今まで大丈夫だったからこたろうに検査をする時も絶対大丈夫と言えないから、しばらく様子を見るか、検査をするかは飼い主さんの判断です。押し付けはしません。と言う先生なので、主人と2人で悩んだが、今回は検査を見送った。様子を見ようと思う。

 病院に出かける寸前にした便には馬レスが混じっていた。23日に血便をして、私は26日の夜まで馬レスはあげなかった。27日の夜はでっかい馬レスをあげた。以前の日記を読んでもらうとわかるが、こたろうは馬レスを飲み込んで、翌日に吐いた事がある。私は今、馬レスが怪しいと思っている。馬レスは大きさがバラバラで、袋の中にでっかいのもあればちょうどいいサイズも入っている。それで1週間は馬レス無しで様子を見て、血便がなかったら小さいのをあげて様子を見ようと思っている。腫瘍なんて恐いことじゃない事を祈る。

2004/09/25(土) 記念写真
 久々にちゃんと起きれたので、店へ行った。抱えている仕事と、土曜で来客が多く修理の仕事もあって、
主人はとても忙しい。少しでも助けになれば。と、売れた自転車の納品書を書いたり、私に出来る手伝いをしていたらシューシューちゃんがやって来た。今日は実家に預けてsumikoさんは出かけているから、遊びに来てもらってもいいですよ。と伝えておいたのだ。会った瞬間から2ワンは取っ組み合い。sumikoさんのお母さんが、「シューシュー、帰るわよー。」と言っても2ワンには聞こえていない。お預かりします。と言い終わると
2ワンは奥へビューンと入っていった。

 仕事に一段落のついた主人が「ちょっとマッサージでもしよか。」と椅子に座ると、シューシューちゃんから攻撃を受けて、主人は「シューシューちゃん、やめて〜!」と叫んでいるので、ちょっと可哀想なのでおもちゃをキュッ!と鳴らして助けてあげた。シューシューちゃんは新しいおもちゃがとても欲しそう。こたろうは
“そんなもんどーでもいいから、ぼくとあそぼうよ!”とシューシューちゃんにワンワン言っていた。

 今日はせっかく2ワンを預かっているので、記念写真を撮って見た。でもなかなか2ワンともいい顔をしている写真は撮れない。うーん、難しい。撮った後、振り返って画像を見るとすごく面白い。1枚1枚違う表情で
どれも捨てがたい。今日写真を撮った感じでは、シューシューちゃんの方が2ワン揃うとおとなしい。
“お座り。”と言うとじっと座ってくれるのに、こたろうの方がなかなか座らなくてじっとしていない。こたろうがやっと座るとしびれを切らしたシューシューちゃんが動く。動物の写真は難しいと改めて思った。(^_^;)

 夕方になったので、2ワンを連れて公園へ。こたろうと違ってシューシューちゃんの力はすごい。テリアって走るのも速いし、力も強いんだなあ。と思った。こたろう2頭の方が楽だと痛感した。

 公園に来たらこたろうは、コーギーのモモちゃんに久しぶりに会ったので地につかない態勢でモモちゃんの上に乗ったりしていたが、後はぐったり。よっぽど遊び疲れたのだろう。帰って来ても1カ所で丸まったままだった。シューシューちゃんは公園でも元気だったのに。ポメとテリアが遊ぶとこんなに違いが出るんだー。と実感した1日だった。

それはぼくのぶたのひづめだぞっ!と、怒ってから足に噛みつく。 と、記念写真。↓↓

2004/09/23(木) 大丈夫?
 こたろうが血便をした。した瞬間は気付かなかった。最近はフードを変えたため、少し軟便になっているのでお尻をふいたら、ティッシュがじんわり赤い色になった。“えっ!?血便!?”驚きつつ便を見ると、血が混じっている。そして血便後すぐに吐いた。吐いたのは胃液だった。こんなことは初めてなので、どうしたものか・・。と思ったが、今日は祝日なので、かかりつけの病院の診療は午前中のみ。間に合わなかった。間に合えば何としても連れて行く所だが、診療時間を過ぎていたので断念。こたろうの様子を観察していたが、今すぐに病院に連れていかなくてはならないぐらい切迫した体調ではなさそうだ。吐いた後はケロッとしている。今日の血便は病院に行けないので悩んだ末トイレに流した。その後のこたろうは私がゴロゴロしているので一緒にゴロゴロしていたが、私が椅子に座ると膝に飛び乗って来た。元気なようだが、食欲はどうなのか?与えてもいいものかと考えた。ネットで調べると絶食で。と書いてる所があった。どうしようかと思ったが、本人の食欲を確認してから決めようと思って、おやつのさつまいもチップスをひとつ握ると、近づいて食いついて奪っていった。その後も欲しそうに座っていたのであげようと袋から出すとすぐ食べられてしまう状態。食欲は充分あるようなので、フードをいつも通り与えた。完食。与えてよかったのかわからないのにこれでよかったのか?と思っている所もあるのだが、便を流してしまったし、食べないと次の便は出ないし、病院で検便もできない。明日からの便に注意して、病院に連れて行く事を検討している。大病でない事を祈る。

食餌後、眠そうなこたろう。↓↓

2004/09/13(月) 店がバタバタ
 うーん、これと言って何もない。今朝もなかなか起きれなかった。主人に置いていかれた頃、
こたろうがものすごく吠えていた。何で??寝ぼけながらのありったけの声でこたろうを呼ぶが、吠え続け。全然おさまらない。何でなん?何に対して吠えていたのか全く不明。かなり呼び続けたらやっとこっちへ来たので、寝室へ拉致。一緒に寝た。近所迷惑やったなあ・・もう・・。

 目が覚めてからパンダつながりの友人と1時間程電話をして、14時頃店へ。店に行ったら主人がかなりパクパクになりながら出荷に追われていたので手伝って、落ち着いてから、またパンダつながりの友人と電話。何でこんなに電話してるかと言うと、もうおわかりだろうか。昨夜声が出たのだ。ので、話したかった人と話しまくったわけである。もうそろそろ散歩だなー。という時間になって、やっと主人の体が開いたので休ませていたら、おばさん来店。何かと思ったら、電動が欲しいらしい。電動の説明なら私でも出来るので、主人が出てくるまで応対。うちのイチオシ以外も勧めたが、イチオシの方が高いのに、私のに試乗したら戻ってきて即座に買う。と言ってくれ、在庫車でいいと言うことで急遽用意。値切られた部分もあるが、お店をはじめるらしい感じのいいおばさんだったので、宣伝にもなるだろうと頑張ったのだ。とても喜んでくれ、急遽用意した甲斐があったという感じ。

 こたろうの散歩は、まったり。。。臭い取りばっかりしていた。そのくせふうちゃんが凛花ちゃんとかと遊ぶと怒るのだ。わがままなヤツ・・・(-_-;)
散歩は別に何にもなかった1日だった。店の方がバタバタしていたので、今日の画像はない。
(^_^;)

2004/09/12(日) そればっかりやん!
 今朝はなかなか起きれなくて、主人に置いていかれそうになってやっと起きた。そして、PCを付けてメール書いたりしてから、天気予報を聞こうを思ったら、私が起きれないだろうと子機を寝室においてくれてたので、寝室で天気予報を聞いたら、つい横になってしまって寝てしまった。そして、やっと目が覚めたら主人から電話でN君が彼女と来ていると言う。慌てて顔を洗ってこたろうを入れて出かけた。色々話をして、そしたら白石くんが練習から帰ってきて、みんなで話していた。N君は白石くんの友人だ。その後3人はN君宅へ行ったと思う。

 今日の散歩はどうしよう?と思っていたら、sumikoさんからメールが来た。ヴィソラへ行くらしい。散歩も済ませるって。どうしよーかなー。と考えていて主人に話したら、「水月公園行くより近いんやで。買い物は出来へんけど、行ってきたら?」と言うので、迷ったが行くことに。いつも車で行くから、“車で行く場所”って感じがしてたが、店から8分で着いた。しばらく広場でsumikoさんを待ってたら、シューシューちゃんがこたろうを見つけて走って来た。すぐにがうがう。昨日も会ったやん。

 昨日いっぱい走ったからか、今日は取っ組み合いだった。広場は日曜で、たくさんワンコがいるから、走り回られるより取っ組み合いでよかった。いろんな子が気になって臭いを嗅ぎに行ったりして、まったり遊んできた。sumikoさんが私の代わりに話してくれるから、「声が出ません」とか言わなくてもよくて、楽しい散歩だった。
sumikoさんありがとう。

 でも、来て30分ぐらいしてから、サッカーボールを蹴る親子が現れて、こたろうはそのボールが気になってしまって、ボールばっかり見ていた。いつもボールを気にする。最近はドリブルが出来る事も判明。ボールの近くに行くと
吠えるから、行かないように、行かないように気をつけてた。

 いっぱい知らない子がいる中でひとりなついてくれた子がいた。コーギーのマリンちゃんだ。帰る寸前まで名前が分からなくて、聞こうかと思ったら、やっと名前を呼んでる声がして解った。マリンちゃんはまだ4カ月だったかな?
小さくて可愛かった。私は声が出ないから、マリンちゃんを撫で撫でしていたら、気に入ってくれた模様。
あーゆーのって嬉しい。

いきなりがうがう、ボールが欲しい、可愛いマリンちゃん(目が光っちゃった。。)↓↓

2004/09/11(土) お前は何や!
 失敗・・・。夕べの帰りは雨で、カッパを着たらほぼ止んでいたが、着てしまったのでそのまま帰った。玄関まで来て、チャリキーがない気がした。家に入って、カッパのポケットとか見ても、ない。自転車につけたままかも。そうや、主人にスペアを持って帰ってもらおう。と思っていたのに、あんまりにも帰りが遅くて(仕事で)言うのを忘れてしまった。今日、さぁ、行くぞー。と下まで降りて、“あっ!カギ!”自転車を見たがついてない。うーむ・・・またこたろうを背負いつつ上にあがったがない。カッパももう一度見たがない。困った・・・。山麓線を走るバスは13時頃までない。時は11時半・・。主人に迎えに来てもらおうかと思ったが、開店と同時にお客さんが来たようだし、無理そうだ。タクシーももったいない。空と外の雰囲気からすると、なんとかこたろうと歩いて降りれそうだ。電話してくれた主人に“歩いて降りる”と伝えて散歩がてらこたろうと店まで歩いた。歩きだすとあっという間。いい運動だ。

 夕方は散歩へ行く頃に白石くん(http://www.eonet.ne.jp/~shiraishi/)がやって来た。先日からメールで、来るということは聞いていたが、間の悪い事に散歩の時間。彼は私達夫婦を大阪の親と呼ぶ。私彼と一回りも違わないのに、だ。やっぱり彼が社会人になっても来てくれると嬉しいし、来たら話もしたい。今私は喋れないのに。彼も私が喋れないのには何度か遭遇してるので、別に驚かない。喋ってくれて携帯で書いて見せて、を繰り返す。どうやら彼女ができそうという事。しかし、まだメル友なのだ。知人の紹介らしいが。。。めっちゃいい子やねん!というが、電話で話してないのにメールだけでそんなことわかるんかな?と私は??だらけ。まあ、相手の女の子は彼のことを雑誌で見たりして知っているから、大丈夫だろう。今月最後の日曜にデートらしいので、報告が楽しみだ。(笑。)

 陽は暮れてくるし、シューシューちゃんは待っているしで、まだ彼がいて名残り惜しいが散歩へ。行ったら、昨日散歩が雨でなかったせいか、2ワンは走る走る!sumikoさんは巧みにリードを操作しつつ、でもかなりバテバテ。そりゃそうだわ。こたが走ればシューも走る!なんだから。途中少し代わったが、sumikoさん、こりゃキツイよ。箕面もせめて5mにしよ・・。私はちょっとしか走ってないのに疲れてしまった。アカンなー。こんなことでは。。と走れる体にならねば。と思ったのだった。

 公園では散々走って、暗くなると2ワンは店の方向を見ていて、やっぱり並んで歩きだした。取っ組み合いは店でということか。犬は飼えない。と思っていた頃に買ったAIBOを久々に動かしたら、こたろうが吠える!吠える!こたろうは実は恐がりで、勝手に動く物が恐くて仕方がないのだ。シューシューちゃんはへっちゃらなのに。。。
AIBOが動いてた時間は日本一うるさい犬だったと思う。ずーーーっと吠えていたのだから。

 今日もシューシューちゃんが帰るとなったら、こたろうは“ぼくがおくるワン!”とでも思っているのか、やっぱりsumikoさん実家まで走った。歩いてくれたらいいのに。。いつもいつも仲良しな2ワンだ。

仲がいいからってハウスまで入らんでも・・・。と、遊び疲れのこた。↓↓

2004/09/10(金) 遊びたい・・・
 天気がよくないのはわかっていたけれど、夕方に散歩へ行かなければお友達犬には会えないから、
“もうちよっと持つやろう、もうちょっと・・”と引き伸ばしていたら、とうとう雨が。。。そんなわけで
今日は散歩へ行けなかった。明日も夕方は無理そう。早めに行くのがいいかもね。



 というわけで、2日続けて何にもないので(店は忙しかったけど。)こたろう写真でも。。
(1番右は目が光ってコワーイ!)↓↓↓

2004/09/09(木) まあまあ・・。(^_^;)
 今日はこれと言って代わり映えのしない日だった。私が喋れないから、他の飼い主さんと話せなくて、
孤立してしまう部分がある。しかたないよなー。いちいち書かないと会話にならないのだから。
それでもふうちゃんとルーナちゃんと遊べた。こたろうはシューシューちゃんがいなかったら
ふうちゃんと遊ぶ。ふうちゃんが他の子と遊ぶと怒る。わがままで困ったものだ。

 変わった事と言えば、今日は主人が怒ってた。何で?と聞くと、うちは外人客が多いのだが、
先日うちでチューブを買った外人客が、1回でパンクしたと文句を言いにきたらしい。
互いに他国語がちゃんと喋れる訳ではないので、主人のブロークンイングリッシュで会話は
成り立っているのだが、チューブを見ると、スネークバイト=リム打ちパンク(歩道の縁石などに
“ガン!”と当たるとなるパンク)で、主人は、チューブを見せつつ、「俺は悪くない。お前が悪いんや。」と
言うことを英語で言った。そしたら、チューブを買うと言う。それで、1回でパンクしたんやから
半額にしろ。と言うのだ。ムカついた主人は半額にはならん。と言って、まだ値切る外人客に
日本語で「ボケー!」と言ったらしい。定価で売って、客が帰ってから怒りながらぶつぶつ言っていたのだ。
もう。大人げないんやからー。(笑。)

何もないので今日はネムネムこたろうを披露。↓↓

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.