くーちゃん絵日記♪
〜こたろうの日常や管理人の独り言です〜

直接移動から●年●月へ移動出来ます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/29 オークション見物
2008/08/25 携帯不可能・・・
2008/08/23 ワンコとオリンピック
2008/08/22 涼しいっ!
2008/08/17 ぼちぼち・・・

直接移動: 20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月 

2004/09/08(水) 買い物って楽し〜。(^_^)
 今日は用があって朝早くから出かけた。用事を済まし、さあ、どうしよう?何処へ行こう?ということになって、困った。買い物に行きたいが、今日はこたろうも一緒。できれば一緒に買い物が出来る所がいいのだが、そんな所は都合良くある訳ではない。sumikoさんから、「尼崎のホームズはペットと買い物ができる。」と聞いていたので、急を承知で悪いなあと思いつつ、メールした。そしたら、住所も電話番号も教えてくれたので、ご飯を食べたら行ってみようと言う事に。でも飲食店もドッグカフェ以外はペットダメだし、今日は暑い。悩んだ末ラーメン屋へ行った。まず主人が入り、注文。私はサンシェードをしてクーラーをガンガンにかけた車内でこたろうと待つ。待ってる間にキャリーバックに送風口から出る冷気をバッグをあてて入れる。7分後にキャリーバックにこたろうを入れ、エンジンを切って店内へ。ラーメンを食べ、10分後に出てきた。急いで車のドアを開け、エンジンをかける。そしてこたろうをバッグから出した。バッグの中はひんやりしていて、冷気を入れた効果はあったようだ。本当はこんな事してはいけないのだが、10分以内、バッグに冷気閉じこめ、サンシェードをしてクーラーガンガン後の3点を守るとなんとか大丈夫なようだ。でも、切迫した時のみ。ペットを車内に置き去りなんてしてはいけない。それはペットを殺すことになりかねないからだ。私も気をつけたい。

 ホームズに着くと、ペット専用カートがあり、それに載せると店内での買い物を一緒に楽しめる。こんな店が
箕面にもあったらなー。便利やのにー。と思いつつ買い物。私より主人が楽しんでいた。(笑)カー、バイク用品、工具がいっぱいあり、私は他を見たいのだが付き合うしかない。主人はだいたい休みになると携帯の電池が切れた。と言う事が多くて、こんな広い所ではぐれたら声が出ないし大変困る。ネジを1本1本買ったりして、あんまり時間がかかるので、“雑貨見てくる”と、また抽象的ないい方をわざとして文房具とか洗剤とかを見ていた。ら、ちゃんと発見された。(笑)当のこたろうはと言うと、すごい楽しそう。“ここ、どこワン?楽しそうワン!”とキョロキョロして嬉しそうな顔していた。店内は撮影禁止、メモもダメ。と言われても・・・。私声出ないから書く事もあるのよー。こたも撮りたいし・・。とこっそり撮影。見られても、商品の値札を明らかに写してないので弁解のしようもあるしいいかと。。

 ホームズからの帰りにsumikoさんへまたメール。今日のお散歩は何処で?と聞いていたら、ヴィソラに行く言うので、用も無くはないので合わせてヴィソラへ。広場で1時間半程遊ぶ。というか、走る。sumikoさん、うまくリード使えてるなー。と感心しながら見ていた。サヨナラをして急いで買い物。2時間の無料駐車時間の終わりが近づいている!主人にこたろうを頼んで駐車場へ行ってもらい、ダッシュで買い物。時計とにらめっこしつつ、
必要最低限の買い物をしてレジを通過、荷物を詰めるのもそこそこにオートウォークに乗って3階の事前精算機へ直行!ふぅ、なんとか間に合った。。。

画像はホームズで楽しむこたろうと、下は今日の2ワン。
sumikoさん命名→ 動物●想天外?「特集 アフリカの大地 弱肉強食の世界」」だそうです。↓↓↓

2004/09/07(火) 以外とご近所さん
 また台風襲来だ。大阪はさほど影響はなかったようだが、被災してる人も多いことを思うと、
今年の台風の多さに涙が出そう。香川の被災状況を見ると、主人の義父さんの故郷だけに
気になる。高松市外は冠水してるし・・・これからが台風本番。どうなるなやろうなあ・・(-_-;)

 今日は雨が降る前に風はあったが公園へ。案の定誰もいなかった。テイクしたり、服従訓練を
して池の回りを回って、接骨院へ寄ろうと警察署の先へ。すると信号をこたろうが渡り出す。
走るままに着いていくと、やっぱりシューシューちゃんの実家へ。誰にも会わなかったから、
誘いに来たのだろう。いないよ、シューシューちゃんは。階段下で座ってしまってしばらく居たら、今度はすぐそばの公園へ行って臭いをかぐ。シューシューちゃんの匂い探してるんやなあ・・。と、思いつつ風も強まって来たので無理やり帰宅。

 いつものようにラッちゃん家までの坂を登っていくと、ラッちゃん家の庭でラッテちゃん、
カーラちゃん、シェルちゃんが遊んでて、ラッちゃんのママが「こたろうさんも遊んで行かへん?」と誘ってくれたので、今日の散歩は誰にも会えなかったからこたろう遊ばせてあげた。で、風がきついし、雨もこれから降るから、風だけでもこけたりしたら大変やし、(たぶん、声が出ないから気をつかってくれたのではと思う)送っていくから。と言ってくれて、遊ばせてもらった。よく聞くと、ラッちゃんの家のお向かいはシェルちゃん家。ご近所さんでビックリ。それで風がかなりきつくなってきて雨も降ってきたし、遊ぶのをやめて、シェルちゃんのママが家まで送って
くれた。どうもありがとうございました。m(_ _)m

明日の朝の景色は奇麗かも。。


最近は、どちらかがPCに座ると
膝に無理やり乗ってくる。↓↓

2004/09/06(月) しつけは大事
 夕方から少しうたた寝をしてしまって、目が覚めたら18時2分だった。ヤ、ヤバイ!日暮れが
早くなってるから早く散歩に行かないと友達犬と会えない。慌てて起きて靴を履いて出かけた。
着いた頃は15分ぐらいだったと思う。もう少し暗くなっている。18時35分ころからみんな帰り始めて、43分には誰もいなくなった・・・。

 人もワンコも誰もいないこたろうとポツンと立っていても仕方がないから、池の周りを歩いた。戻ってきて、公園での“おいで”の練習。家や店では来るのだが、公園ではほとんどダメ。
今の私は声がでないので、手を叩くのと口笛を吹いて教えている。家と店では来るのだが、公園ではなかなか。。。(^^;)遊んでるときなんかだと絶対無理だろうなあ。でも戻って来るように今度は気合いを入れて教えようと思っている。

 声が出ないから、戻ってこないと大変だからだ。しばらく吹き続けると来た。すごく
褒めてあげた。誰もいないし、いつもの鍼灸院へ行こうと思ったが、こたろうはおしっこが
したそうだから、させといた方がいいなあ・・どうしよう。と思っていた所へ、警察署の所で
ボンちゃんに遭遇。これから散歩の様だ。こたろうがボンちゃんに着いて行くのでまた公園へ。
でも遊ぼうとしない。これはおしっこしたいんだなあ・・・と思って、いつものように私の太ももを叩きながらおしっこをさせようと歩いて見た。速足で歩くのでこれはしたいはずだ。と思って、根気よく叩きながら歩く。そしたらやっぱり“しー”をしたので、褒めてあげた。その後少しボンちゃんと遊んでたら、警察の方の公園の入り口からワンコが来た。黒ラブの子だった。大っきい
けど可愛くて、撫でてたら、チューされた。チャンスくんだと教えてくれた。しばらくチャンスくんを撫でていて、サヨナラしてから鍼灸院のお姉さんに写真をあげて帰って来た。

今日の散歩はこんな感じだった。(笑。)

帰りにいつも景色の見える所で夜景を見てからさらに登ってかえる。
先日もそうだったが、台風の頃は雲の流れが早いせいか、靄がかっている時もあるのに
キレイな夜景が見れる。今日もとてもキレイな夜景だった。


キャリーバックに入るこたろう。↓↓↓

2004/09/05(日) 覚えてんの!
 雨が降りそうな気がしたので、一度16時半頃に散歩へ出た。でも晴れてきたので1時休戦。
店に戻った。シューシューちゃんが来るはずなので18時頃にまた出かけた。ふうちゃんがいたので遊んでもらった。でも空は暗雲が立ちこめている。次第に稲光りもしだした。暗くなるし、
シューシューちゃんはこないので店で待とうと思ったらやっと登場。間合いを保ちながら互いに
権勢している。でもそんなことをしているうちに雨が!急いで店まで行ったら、どしゃぶりになった。間一髪とはこのことか。その後地震があったのだが、2ワンは関係なく遊んでいる。かなり揺れて北摂は震度4だった。高層にいたら恐かっただろうなあ・・・。と思っていた。かなり遊んで主人がマッサージしだしたら、シューシューちゃんは我が物顔で主人の寝たチェアを占領。こたろうが、「そこはぼくの場所だ!」とでも言うようにワンワン言っていた。すごく面白かった。帰りにシューシューちゃんが帰りやすいように交差点まで走ったら、こたろうは迷うことなく
シューシューちゃん実家まで走った。1回しか行ってないのに。帰りもゆっくりながらゆるく
リードを持つ私を引いて店まで帰った。犬って賢いんだなあ。と実感した1日だった。


シューシューちゃんに舐められ悶える主人と、チェアの上と下でケンカする2ワン。

2004/09/04(土) マジで!
 天気予報は夜になるにつれて雨だが、すごく天気がいいので、夕方まで持つと思っていた。
今日はsumikoさんがお仕事(DJ)の日なので、昼間はずっとFMを聞いていた。番組が終わると共に雨が。。。えーっ!あんなに天気よかったのにー!もうちょっと持ってくれらいいのにー・・・と恨めしそうに空を見た。せっかくシューシューちゃんと遊ばせてやろうと思ってたのになあ。
残念。がっかりしていたら、主人が「●●(私の名)!角松が当たったよ!!」と走ってきた。
今日来た郵便物に今気付いて急いでハガキを持ってきた。見るとたしかに“ご当選のお知らせ”と書いてある。マジでえ〜!という声が出ないので、大きく口をあんぐりと開けて呆然としてしまった。アルバムに応募券がついていたのだ。オリコンチャートは最高14位。プレミアライブだし、好きな人なら応募しただろう。何枚アルバム売れた??すごい数売れてるよね??それにライブの場所大きくないし、ペアだから、ホールの大きさの半分の人にしか当たらない。これってすごい??

証拠画像(笑。)↓↓↓

2004/09/03(金) 仲良し。
 今日は公園でふうちゃんと遊ぼう。と思って出かけた。シューシューちゃんには土曜日会えるし、トリミングして2日経ったから汚れてもいい。がうがうさせてやるつもりで公園へ向かった。ふうちゃんは居たが、リボンがついているこたろうを見るのは初めてで、違う子だと思ったのか、がうがうし始めて止めた。あれ〜?何で??と思いながら、こた子ちゃん状態を今日初めて
見る飼い主さん達に“リボンつけてもらって〜。”と言われたりしていた。そんな時、南西の方角から見覚えのあるワンコが・・・。「えーっ!?シューシューちゃんやん!何で〜!」今日も会ってしまったのだ。sumikoさんに、「昨日会ったのに今日もこっちへ来たんですかー。」と言うと、「えっ!?昨日でしたっけ?」となんだか??の返事。sumikoさん、お疲れ?2ワンは“おー!久しぶりじゃーん!”って感じですっごく嬉しそうに対面。そして公園を堪能した後はいつものように店へ向かったのだった。(笑。)

2004/09/02(木) 突然の来客
今日は夕べからの雨で昼を過ぎても降っていたから、まだキレイで居て欲しいし、散歩は
止めとこう。と思っていた。15時頃、PCで調べ物をしていたら、主人が「シューシューちゃんが来たよ。」と言うのだ。えっ!?まだ3時だよ?火曜に会ったし、次は土曜だね。って言ってたのに何で??と表に行ったらsumikoさんのお母さんが雨が上がって散歩へ出たら、シューシューちゃんはまっしぐらにうちの店に来てしまったとのこと。そしてもう奥へ入りたがっている。こうなれば2ワンに向かうところ敵ナシ。sumikoさんのお母さんに、「こうなってしまえば、お待ちになってても結構ですが、2人は絶対遊びを止めませんよ。預かりますのでお家に帰って頂いて結構ですよ。」と言うと、「いいのかしら・・・」というお母さんが「シューシュー帰るよー。」と店の奥に声をかけても2ワンは出てこない・・・。諦めたようでお母さんは帰られた。それから2ワンの様子を見ていたら、もう、休む間もなくバトルしている。面白いのでデジカメのムービーでいっぱい撮った。sumikoさんが18時頃お迎えに来ても2ワンは相変わらず遊んでいる。さすがにこたろうは目がとろろ〜ん・・・としてきて眠そうだが、おやつを見せると一変した。いじきたないので、2ワンともにあげているのに、シューシューちゃんのをスキあらば
横取りしようとしている・・・。うーむ、こたろうめ。なんでそんなにいじきたないんだよー。かーちゃんは情けないよ・・。(^_^;)sumikoさんが、「シューシュー帰ろうかー。」と言うと、
今まで目をキラキラさせて遊んでいたシューシューちゃんが固まった・・・。テンション下がりまくり。帰ろうとバッグを持って準備するsumikoさんのバッグにかぶりつく。その様子が子供が駄々をこねているようで可愛かった。なんとかお見送りをしてシューシューちゃん帰宅。たっぷり遊んだせいで、こたろうはご飯はちゃんと食べてコテン!と寝た。(笑。)

バトルする2ワン。すごすぎて一体化して見えるよ・・。

2004/09/01(水) こた子ちゃん
 今日は1カ月ぶりのトリミング。いつもの事だが、“こたろうの居ぬ間に・・”タイムだ。
しかし今日はこれと言ってしないといけないとか、したい事はない。こたろうをあずけて、
やっぱりいつもの手打ちうどん屋へ。先週は来れなかったから恋しかったのだ。私達はここの
うどんにメロメロ。今日は明石焼も頼んで、これも美味しくて2人で「今日も美味しいうどん食べれたなあ。」とご満悦。このお店は池田市井口堂の洋服の青山のそばのこんぴらさんというお店。年中無休。熱いうどんではなくて“かまたまうどん”か“生醤油うどん”でお楽しみ下さい〜。
↓↓(うどんの匠 こんぴらさんはずずーっと下へ行くと載ってます)↓↓
http://www.wombat.zaq.ne.jp/hokusetsu/gurumet.html

 こたろうの居ぬ間に・・は結構何もする事がなくてもいつもと同じパターンになって、ホームセンターや家電店やスーパーを回ることになる。そしてあっという間にお迎えの時間になるのだ。
今日もう1件のオススメはカフェのダンケ。箕面市外院にある。↓↓
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/1738/dankesub4.htm
ここは店の雰囲気もいいし、コーヒーも美味しい。ホットのバターブレンドコーヒーも美味しいが、暑い日には水出しアイスコーヒーが絶品。コーヒー好きの私達が納得する店だ。駐車場も10台分くらいあり、車で行っても問題ナシ。知る人ぞ知る店なのか、続々とお客さんが来る。うちの店もこんなに次々お客さんがくればなあ〜。とバカなことを考えてしまった。(^_^;)

 こたろうを迎えに行って散歩へ。今日はトリミングしたばかりだから、いつものようにがうがうしてほしくない。ので、いつもより早く公園へ。小さい子ばかりだった。
と、思ったらコーギーのモモちゃんが!あ〜!大変だぁ〜。と思ったら、モモちゃんもシャンプー仕立てだったのでセーフ。公園でシェルちゃんのママと私からおやつをみんながもらいながら和やかに過ごせた。トリミングでリボンをつけてもらったので、今日は“こた子ちゃん。”と言われてしまった。リボンが付いていると、私から見ても可愛い“こた子ちゃん”だ。(笑。)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.