風花の言伝
此処はブックマーク禁止です!!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2017/12/31 旅を終え空へ
2017/12/12 サイト閉鎖について
2016/01/07 結果がゆるりと歩み寄る
2015/12/16 新たな活動地点
2015/07/20 海に浮かぶ夏空

直接移動: 201712 月  20161 月  201512 7 4 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  201312 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2009/06/30(火) さらば水無月!!
あっという間に水無月も終りですね。ホントあっという間!

今日は朝から雨…酷くなったり弱くなったりと変な感じでした。
本日のスケジュール
朝4時に起床・5時に家を出て学校へ向かう・7時学校到着・10時過ぎ帰宅
12時家に到着・お昼を食べる・3時頃祖母が来る・5時夕食準備
6時半夕食を食べる・7時過ぎ病院へ行く・8時買い物
という感じでした。朝4時とかね。もう本当に眠い
というかよく起きれた自分!!

行き帰りの電車内では全部爆睡でした(笑)
気持ちいいほど良く寝ていて首がいたいです。夢も見れました(汗)
何故今日4時起きなのかというとですね。
夏休みの補習のような授業で、超有名の方が講師として1週間だけ授業を
してくださるんですよ。しかも、その先生の授業は定員40名のみという先着順なので
どうしても取りたかったので、友達と受付開始の2時間前から並ぼう!となり
受付が9時からなので、7時待ち合わせとなります。
でもでも!!7時に学校についたものの、正門が閉まっていて中に入れなくて、
開くのが8時と聞いて、私たちは正門前から動かずずっと話をしていました。
会話って気づかないうちに1時間経つんですね。
正門が開いたらちょっと駆け足で受付の場所に行きました。
なんと私と友達が1番(笑)
ここでも、でも!受付の窓口はシャッターで閉まっていました。
確実に取れるということになりほっとした私たちはおなかが空いたので
持ち寄ったお菓子やパンを食べて朝食を取りました。
同じコースの友達から何時に来たの??と驚かれ7時というと目を点にしていました。

無事!!授業を受ける資格を頂き、そのまますぐに帰るのではなく
10時から今度は抽選科目の願い出をするために
ラウンジで1時間皆で時間を潰し、10時になったらさっさと受付してもらって
帰りました。友達は遊びに行こう!って言ってくれましたが、
私にそこまで起きていられる自信はありませんでした。

本日の夕食!!
煮物(姉が作り)
おろしポン酢で食べる牛肉炒め(肉を焼いて大根おろしを添えてポン酢をかけます)
↑に添えるキャベツ炒め
味噌汁(大根)    でした。
明日で最後なので何をつくるか考えています。
今度からは母の料理を食べられるので、安心しています。

母の退院が木曜日つまり明後日に確定しました。
検査も無事終え、結果がどうなったのか私は知らないのですが
退院できるようになったそうですw
良かった。

明日で仏教の勉強は最後です!!写経とか瞑想とか楽しかったですw
来年も取ろうかな・・・・
最後ではありませんが、作家さんの授業で前回の自分描写の課題が返って来ます
かえるだったら嬉しいな!!

今月は、宵月を2話分を完成させることができてよかったですw
あと、今月は勝手にコラボでまさかの返礼で続きを書いていただけるという
サプライズがあった月でしたw
来月はテストとかテストとかありますが、24日から長期休暇に入るので
頑張っていこうと思います!!
早く梅雨が明けてほしいです。だって髪がマリモのように…
来月も当サイトをよろしくお願いします!

それでは今月はこの辺で!!
失礼!!

2009/06/29(月) 延期って…何故?
誰だよ〜昨日雨って天気予報で言っていた人…
メッチャ天気良いんですけど!!
歩いているだけで汗がダラダラと…もう!日焼け微妙にしてしまったし
白肌をキープしていたのに(無駄にね)
明日からは雨らしくて、今も外で雨が降っています。

明日は母が退院ということで、今日が私たちが家事をする最後の日なので
思いっきりカレーとサラダを”朝”に作ってから学校へ行きました。
昨夜のうちに私が野菜を切っといたので、朝姉が作っといてくれました。
私はサラダをつくってから家を出ました。
家を出た後にお米を研ぐのを忘れていることに気づきました。

学校では最後の大学入門という必修教科を受けて
1限目ではいきなり、テストといわれ1600字の小論文を書かされました。
でも、小論文といってもそんなに堅苦しいものではなかったので
授業中には書き終えることができました。
でもね。これが文の道を進む者の文章か?と疑いたくなるほどの文章で評価が恐いです。

2限3限はあっという間に終わってしまい。テストもなく終わりよかった〜
4限で事件が発生!!
なんと
なんと
母からメールで『明日検査することになったので退院は延期になりました』
って…┌(°□°;)┐えええええ!!!!
一気にやる気ががた落ちしました。なんのために朝頑張ってカレーなんて作ったんだろう
とか、食材はどうしよう。もう空だよとか…
テンションが下がって友達に心配されました。
帰りとか一緒に帰ってくれた友達ありがとう。テンション低くてゴメンネ。

母の衝撃のメールを受けてから、授業を終えて家に帰って
お米を研いで、父と2人で病院に行ってきました。
重症なのかと思えば、元気でちょっとイラッと。
こんなに元気な人が何故に検査をするんだ???とかね
もう〜母〜頼むからさ〜早とちりしないでよ
家に帰ってからカレーを食べてお風呂に入って片づけをして
後は寝るだけです。

明日は4時起きなんですよ。本当は休みの日なんですが、
先着順の授業を取る為に早く行くんです。
あ〜眠い。

さっき母からメールが来て、退院が木曜日に確定したそうです。
検査前だけど大丈夫なの??嘘ついていない?
疑い中です。

あ〜

それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

2009/06/28(日) 娘だけのパーティー!
昨日まであんなに暑かったのに今日は一気に梅雨に引き戻された感じがしました。

昨日父が寝た後、大学の課題をやっていた私と姉は
父も寝たことだし、母の退院日も決まったしお疲れ様パーティでもやるかと決まって
課題を中断して、冷蔵庫にある余り物で料理をつくって二人で食べて
話して、食べ終わるとそういえば片付け終わってないことに気づいて
いつの間にかパーティーが終わっていて、二人とも片づけをはじめました。
そしたら夜中の3時ぐらいになっちゃって、
テンションがおかしかったのか、二人してお酒飲めないのに
冷蔵庫に入っているチューハイでも飲むか!ってなって
でも、飲んだら課題ができなくなるから課題を終わらせてから飲もうとなりました。
二人ともPCで原稿を作る課題だったため、一家に一台しかないので
一人が終わらなければもう一人ができないという不便さを改めて実感しました。
最初私で2000字のレポートを1時間チョイで完成させ
姉がその速さにすごく驚いていました。
終わって次に姉が課題をやって、私はその後ろのソファで読書をして
姉が課題を終わらせたのが6時で、もう朝ですよね。
姉は今日バイトが遅くにあるので、お酒を飲むのはやめて二人とも寝ました。
それで起きたのが12時!!6時間睡眠ぴったり!

起きてからは昼食を作って、もう一つの課題をやり
あと、感想をくださった方へメールを返して
夕飯を作り大河を見て、今に至ります。

今日の夕飯は
ぶりの照り焼き・かぼちゃの煮物・きのこ炒め・豆腐とわかめの味噌汁・漬物
照り焼き・味噌汁・漬物は私が作りました!!
魚の賞味期限が恐ろしいほど過ぎていて大丈夫か心配です。

感想を言ってもらえるだけこんなにテンションが上がるなんてw
もうこのメールは永久保存だ!!
こんなにうれしいという気持ちになるなら、
私が今まで感想を送ってきた方々も同じ気持ちであったのら
これからも私は感想を送ろうと思いますww
だってせっかく作品を読ませていただいたんだもん
感想を言わないと恩返しができないよ!

明日は放課後京都研修の説明を受けてからダッシュで帰って
退院前の最後の見舞いに行ってきます。

明後日はなんと4時起き!(もちろん朝ですよ)
大変なのでしっかり今日は寝て明日は遅刻しないようにして
最後の大学入門を受けてきたいと思います!

それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

2009/06/27(土) 宵月第伍章5完成!!
暑かったですね〜朝はもう寝汗が酷くて予定より2時間早く起きてしまったよ。
昨日のストで無駄に焦ったりしたから疲れが半端なかったね
でも、家事はしっかりやってから寝たからね!(偉くないですか?)

起きてから1時間テレビを見て、父・姉が朝食で使った食器を洗ったり片づけをして
自分の昼食を作って…あ!そうそう
今日のお昼はシラス・卵・キャベツのチャーハンにしようと思って普通につくっていたら
味付けで醤油にしようか塩味にしようか考えていたら
そういえば、ポークソテーの時のソース余ってたよねと思って
冷蔵庫を空けたら隅にチョコンってお皿に入っていました。
ソースはケチャップとウスターソースを混ぜたものなので
そこでとんち(?)でケチャップライスがあるから、
これもご飯に合うよね(ケチャップ使っているから)
そして…察しのいい方分かりますよね。
そう!完成一歩手前のチャーハンに半分入れて混ぜました!
塩・胡椒・味の素で味を調えて味見!
味は・・・・・・やっぱり・・・・合いました!!
半信半疑だったのですが、おいしかったです。キセキがおきましたww
たまにはいい発見ができるもんだ(笑)

自分の食器も片付け、夕飯のご飯も研いで仕事を終わらせてから
宵月を書き始めました!!
前回から14日後ぐらいしか経っていないので早く進みましたw
今回の内容は前回の続きです(当たり前だ!)
これまた展開がありますので、楽しんでほしいですw
前回感想をといったら早速読んでくださった方が感想をくださって嬉しかったですw
なので、またいってみますw感想お待ちしていますw

今後の話の重要となる部分なのでこの伍章は!
予定では全てを伍章にまとめたいのですが、もしかすると多すぎて六章をつくってしまうかも
それにしても、出ないキャラは本当に言葉遣いがしっかりしていないので
自分でも前の話に戻って読み直したりしなければならない悲しさ!
頑張ろう!!授業ではもう本当に細かい部分の特訓で
自由に書ける宵月が楽しくてしょうがない!
先生に読んでもらったらあの万年筆がダーツの如く私の頭に刺さるのだろう(汗)
いいんだ!ここは私火月のテリトリーなんだから!(なに言っているんだ?)

今日の夕食は姉が作りました。私は配膳しかしていません。
宵月を書いていたから←

今日お見舞いに行って来たのですが
なんと!!母は来週の火曜日に退院するそうですww
完治しているわけではないのですが、
入院時より大分良くなったそうで、退院許可が出たみたいです。
迎えに行こうかしらw
あと数日家事を頑張りますw

最近某動画で有名な歌手さんたちの曲にはまっています。
テレビで見たときははぁ?明らか機械音じゃんとあきれていたのですが
ある曲を聞いてからハマってしまいました。
双子さんの悪シリーズ。これを聞いたら涙が止まらないという。
召使とリグレットメッセージは泣きます。
それからですね。緑さんとか青さんとか赤さんとかの曲を聴いて
スゴ!!って感動しました。
バカにしていてスイマセンでした。
でも、多分、これは好き嫌いで別れるよね。
私も最初は嫌いの部類でしたし…人は変わるものさ〜

マイケル・ジャクソンさんが昨日お亡くなりになりましたね。
私はマイケルさんの曲で知っているのはゾンビのPVの曲ですね。
小さい頃にテレビで見てゾンビが恐かったり、曲の曲調が特徴的に
頭に残っています。あとはファンの方には申し訳ないですが
曲はよく分かりません。
死因が今調べられていますが、どういう結果が出るにしろ
50歳という若く亡くなられたのは残念です。
来月復活ライブが予定されていたのにそれがもう行われないというのはファンの方はもちろん
マイケルさん自身悔しいだろうと思います。
でも今は、50年間走ってきた疲れを取ってください。
ご冥福をお祈りします。

それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

2009/06/26(金) 今年に限って…
何で!?何で?今年はストライキを実行するんですか!????
3日前ぐらいから車内放送で行う予定です
とか聞いていたけど、ここ数年は無かったではないですか!
それがなんで今年に限ってストって…

家族はストは回避されるといっていたのですが
なんとなく、ありえそうと感じ取った私はバスの時間を調べてバスで20分ぐらいの
駅からいつも通り学校に行くように調べて起きました。

目を覚まし、いつもぼやーっと聞こえている電車の音が聞こえない…
・・・・まさか・・・私の・・・予想が・・・当たるとは・・・
すぐにPCで調べたらストライキ実行中!
最悪だ〜って思いながらも、事前に時間を調べていたので
バスも混雑で遅くなるかも知れないと思っていたので
少し早い時間に出てバス停に行くと
一人のサラリーマンのおじさんが駅に向かうではないですか
私は携帯で調べてみたら、スト解除!…┌(°□°;)┐はぁ!
しかも今!???なんてタイミングなんだ。
腕時計を見たら、いつもの電車に乗れると思ってダッシュで駅に行くと
人人!ここはどこのイベント会場ですか!
放送が流れてきたので耳を傾けると、当駅には予定として7時に参ります。
しかし、予定ですので更に遅れる可能性もあります…
7時って…動いても余裕で遅刻なんでけど。
駅員さんに不通届けまたは遅延はもらえますかと尋ねたら
ストの場合ありません。って!!
ダメじゃん!!駅の前にバスターミナルがあって
私が向かう駅行きのバスの列が半端内
新作販売で並んでいるみたいな感じ
臨時バスが動いてくれたので、次々に来てくれたので安心しました。
ちなみに、私は三本後のバスに乗りました。
入院している母からメールが入っていたので、返事をして
駅に着き、予定通りの電車に乗って少し満員電車だったけど
無事いつも通りに学校に行けました。
たしか7月にもスト決行予定あるんだよね。次はもう回避してくれ!
金がかかってしょうがない!←

授業は履修どうしようと考えています。
来週の火曜日に抽選登録があるし、特別講義の受講券をかけて早起きしないといけないし
ともう朝日と仲良くできそうです(何で?)

本日の夕食
冷やし中華!!(トッピング=トマト・きゅうり・かにぼこ・はむ・錦糸卵)
卵は1回目ひっくり返す時失敗して、2回目で上手く焼け、細く細くと念じながら
切り細くなりました〜!!納得の域
きゅうりも細切りにするんですけど、半分が太くなってしまったので
もう半分はこれまた念じながら切りました。こっちもOK
麺を茹でて、トッピングをして父に出したら
褒めてもらった!!良かった〜うん。これで文句言われたら
ちゃぶ台返しの如く皿返しをやるところだったよ(規模小さい)

それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

2009/06/25(木) 先生辛辣すぎるよ…
暑いよ〜さすが28度!朝から暑かったぜ(汗)

今日はいつも通りに起きて、お弁当を作りました!
なにせ、これまでの夕食でご飯がたくさん余ったので使わないとね。
ということで、ご飯にふりかけを混ぜてお弁当に詰め詰め
殺菌作用がある梅干をどーんと真ん中に入れてご飯はOK
おかずの冷凍食品を4つレンジで温めて、詰めて完了!
あとは蓋を閉めて、家を出るまでアイス板で冷やしてお弁当は完了!
そのあとは着替えて、新聞をとりに行き家を出る準備をして
最後は、冷やしていたお弁当と冷蔵庫に姉が切ってくれたりんごのタッパーを重ねて
箸もセットして包んではい完成〜♪
鞄にいれて学校へGO!

満員電車に揺られていると、朝からくもってるな〜って思っていたけど
いきなりざぁーってそう、ザァーって車内でも凄い音が聞こえて
傘を家に置いていった私は最悪〜って思いました
でも四つ駅を行ったら雨は上がってくれました(良かったよかった)

授業はね
いきなり800字3セットを書くことになりました。
しかも、みんな違うとか。
4コマを文章でそのまま説明するもの・一人称・三人称をかき分けるもの
タイトルどおり。先生が辛辣すぎる
『君達の文章は下手すぎて、どうアドバイスしたらいいかわかりませんね』とか
『よくこんなわけのわからない文章をかけるんだか。いやいや本当に下手な天才だよ君達は』
とかもう。個人で言われたら泣いてるね。思いっきり
でも、そんな中私の友達が先生に褒められていた。
しかも『君名前は?』とかかなりいい感じじゃないか!!
うお〜そのこの前に座っていた私は、次は自分ではないかとドキドキしながら書いていたら
先生チラみもせずスルー(おーいここにいまーすって言いたかった)

いきなり800字3セットは辛くて、書きながら映画を見るなんてそんな器用に行かず
文章が最悪です。今日中に完成させないといけないと思っていたので
必死に書いていたのに、授業が終わる時先生が
『まぁ〜時間をかけるのも嫌ですが、終わってないんでしょ。来週までに書いてきてください』
…じゃはじめから言ってよ!!┌(°□°;)┐
先輩方にその先生はデレツンだよといわれていたけど、どこにデレがあるんですか?
あの顔ですか?あの笑顔で上の言葉をさらっというんですよ
ごめんなさい教授にこんな言葉は大変失礼ですが
『悪魔!!鬼!!極悪!!うわぁ!!!!!』
もう私の右手がぶるぶるしています。

今日の夕食も姉と協力してポークソテーを作りました。
肉を焼く…姉。ソース…私。味噌汁(おふとわかめ)…私
野菜を切る…姉。炒める…私。漬物…私以上!!


それでは明日英語があるので泣きたくなる気分ですが
この辺で!!
失礼!!

2009/06/24(水) 忙しい胃だな…
昨日家族全員に心配されて寝る前にいつのも薬を飲んで
早く寝かせてもらいました。
でも、何でだろう…夜中に激痛と寝汗と気持ち悪さに襲われて
ベットの中で何回も寝返りを繰り返しながら落ち着く体勢を探しました。

知らぬうちに寝ていて、起きたら微妙に
まだ違和感が残っているけど夜中ほどではなかったので
学校に行きました。
念のため薬を鞄に入れて、すぐに飲めるようにしました。

いつも満員で座れない電車が座れて、すぐに寝てしまい
次に起きたら降りる駅で、アナウンスで『電車が遅れてしまい申し訳ありませんでした』
と流れていて、時計を見たら…あれ(°□°;)
電車を降りて改札口の手前で駅員さんが遅延届けを渡していたので
もらって紙を見たら15分遅れていたそうです。
通りでいつも乗っている学校へ向かう電車に乗る時間につくわけだ。
一本あとの電車に乗っても時間は余裕なので焦ることなく学校に着きました。
やっぱり余裕を持っていくといいね。

今日は写仏の日〜!
前回は顔の部分だけだったのですが、今日は全体を写すものだったので大変でした。
細かいよ〜特に装飾品。仏様そんなに細かいのをつける意味はなんですか?
写仏をする人へのイジメですか(失礼千万)
ギリギリ授業内で終わりました〜次回でこの授業は最後です。
楽しかったな〜
次は京都研修で修行してきますw

作家さんの授業!
今回の名言2つ
『作家は世間のカナリヤである』・『小説は翻訳である』
これの意味は、作家は世間の動きに違和感を感じとそれを作品として
事態が起こる前に、読者に発信する。(事態が起こるかはわからないが)
なんか。本当にためになるな〜
私の友達は本当に作品が上手くて、毎回かえるチャンハンコをもらっていて羨ましいです
負けないぜ!!

明日は集中講義だ〜頑張ろう!
私の課題は終わったし!我ながら上手くできたなwwアンケート

放課後になんと取材を受けてきましたww
取材内容はAO入試についてで、同じ学生スタッフでAOで大学に入った男子二人と受けました。
取材を受けるなんて初めてだったので、凄く楽しかったですw
リポーターの女の人と、マイク担当の外人の方が担当をしてくださり
5人とも笑いながら取材を進めて、これでいいのかというほど私笑っています(汗)
だって隣りの男子がカチカチで笑えるんだもん(失礼)
ラジオで流れるんですけど、ちゃんと入ってるかな?
最後確認した外人さんが『バッチリじゃん』といったのが更に笑えたww
本当に楽しくて、マイクを切ってから真剣に話したので
順番逆だな〜って三人で終わったあと笑いながら言いました。
取材後私たちの仕事場にリポーターさんたちが来て写真をバシバシ撮って帰って行きました
早く聞きたいけど、逃げ出すかも(汗)あとの祭り状態です(使い方あってる?)

今日の夕食(おかず)
かに玉・サラダ・味噌汁(大根)。
少なく見えて私が作るとかなりの量です(笑)

胃の方は今は治りました(?)
痛みが取れたので大丈夫でしょ!うん。ホント忙しいよ君。

パチパチ拍手ありがとうございます。
更新できなくてすいません(汗)

それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

2009/06/23(火) 真夏日だって!
今日は良く寝れました!約8時間寝れましたw
本当は10時間と行きたいところですが、
寝すぎると明日から辛いので丁度いい感じに起きました。

ニュースの天気予報で今日の気温が30度越えと聞いてビックリしました!
通りで締め切っている我が家が蒸し風呂状態になるわけですよ。
すぐに全部屋の全窓を開けて空気の入れ換えと、父の敷布団を干しました。
太陽が出ているので寝汗とか乾くだろう!自分のはまた今度にします。

お昼近くに祖母がお昼を作って持ってきてくれたので
一緒に食べて、3時間ぐらいおしゃべりをしたら
祖母は母のお見舞いに行きました。
先週ならついっていったのですが、なにせ今日は久々の休日なので私は行きませんでした。
祖母が帰ったあと、大学の明日の課題である自分描写をやり
自分描写の難しさを実感!
描写と説明文は違うので、今回は視点を変えて書いてみました。
でもかえるちゃんハンコもらえないかも…(いい作品にはかえるちゃんハンコが押される)

課題のあとは、母から頼まれている病気について調べて印刷して夕飯の準備をしました。

今日は姉と一緒に作りました。
姉はアスパラとにんじんの肉巻き、私は味噌汁(とろろ昆布)・キャベツ炒めの担当でした。

ご飯の水の量が足りなかったらしくちょっとパサパサ感が…次は気をつけよう

昼間とかに変なものでも食べたのか、胃が悲鳴を上げています。
また薬にお世話してもらうか…
お見舞いに行った母に、いい加減病院に行きなさいといわれました。
いっそ母と一緒に入院でもしようかな…

母の病気は回復に向かっているそうです。でも!!
新たに違う部分に怪しい影があるとか…
そんなに悪いのか!??早く治れ〜
明日の写仏の授業でもまたお祈りしようっと。

病院後は空になった冷蔵庫に野菜などを補充するために買い物に行ってきました。
肉魚がまだあるので、ほとんど野菜ばかり。
あと父のものとか生活用品も買って荷物が重かったです。
あ〜そろそろ米を買わなくては…
一人暮らしの友達はこれを毎日やっているんだなと思うと
本当に尊敬します。

宵月は創れませんでした。ごめんなさい!!

明日は雨らしいですね。
今日より気温は下がるけど、それでは蒸し暑くあるそうで嫌だな〜
じめじめ雨は嫌いです。霧雨はOKです←

それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

2009/06/22(月) 戦い明けの平日は…
聞いてくださいよ〜昨日言伝を書こうとしたらなんとエラー…
インターネットを見ようと開いたら接続していません…
え…?
確認してみてもそこでは接続中となっていたので、下手に触らず父に直してもらうまで
そっとしておくことにしました。
なので、かけなかったのです!!でも!!あとで昨日の分を平然と書きます←

金土日と精神的な戦いをして、今日も1限からなので早く起きて
授業を受けました。しかし・・・
1限 開始5分後…おやすみなさい〜ZZZ
2限 途中の記憶なし!
3限 やることをやったら終わるまで爆睡
4限 途切れ途切れ意識が無くなり、友達に心配されました。
放課後の説明会がはじめるまで爆睡
帰りの電車で座るとすぐに寝ました。
…どんだけ寝ているんだ!!!┌(°□°;)┐

1限は某大学の英語の教授さんが英語の勉強について話してくださって
これは聞かなくては!!とメモを取ろうとシャーペンを握って
気づいたら、すでに講義は終わっていてみんなコメント用紙に記入をしていました。
隣りの友達にノートを見せてもらい、聞いてもいない講義の感想を書きました。あ〜勿体無い…

4限の英語コミュニケーションでは、来週からのレポートに使う大事な部分を聞いている最中に
眠気がド〜ンド〜ンと一気に来ては、すぐにいなくなりと繰り返していて
首がガクガクしてしまい、教科書にはへんな線がたくさんです(泣)
授業が終ったら、友達皆から『火月大丈夫?』って真顔で心配されました。
今日はとにかく眠かったんだよ。
明日が定休日でよかった…これでゆっくり休める。

明日は!!課題を1本終わらせたら、宵月を完成させますよw
体力は回復するはず!(多分)

ふぅ母が入院してから1週間経ちました!
家事はなんとなくできるようになりましたが、時間がかかってしまって夜中の1時まで
かかってしまいます。(課題をやっていると)
明日は休みなので、アイロンをかけたり時間をたっぷり使ってたっぷり寝ます!

そういえば夕飯の献立書いていませんね。
今日は焼きそば・中華スープ・漬物です。私は中華スープと漬物担当です。
中華スープはもう完璧に作れるようになりました!!
父からもOKが出たので大丈夫です!

昨日は父の日ということで、早く起きて姉と一緒にクリームシチューとサラダを分担して
私はサラダです。帰りにケーキを買って父の日を祝いました。
ケーキを買ったのは近くのスーパーの小さいケーキです。

金土は姉が作っといてくれました。
肉じゃがや卵丼・味噌汁(白菜・わかめ&豆腐)・炒り豆腐・焼き鮭
これら全て姉が作りました。なんて家庭的なんだ…
肉じゃが・卵丼はつくったことが無いです。私は私のできる料理で頑張ります。

それにしても、今日の夜中の3時にいきなり胃がギュウって握られるような痛みを感じ
飛び起き治まるまで起き上がってました。
寝る前から胃がもたれている感じがしていたので胃薬をのんでいたので
また胃薬を飲むなんてできなかったので凄く辛かったです。
今は治まっています。

明日はぐっすり寝て、水曜日からしっかり授業に出たいと思います。

それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

2009/06/21(日) オープンキャンパス出陣!
金曜日からの疲れが全く取れないまま大きな大一番オープンキャンパスに参加してきました!

だけど、大雨ってなに!???
朝起きて閉めている窓からざぁー!!って音が鳴っていて疲れとあわせて
今日は行きたくないな…と先々不安なスタートをきりました。
日曜日だというのに早朝の時間の電車に乗って
もちろん電車の中では爆睡しましたけどねw

静まり返っている学校の門を入って待機場所の教室に行き
学スタの証であるピンクのTシャツに着替えて
場所を移動して事務員のかた学スタ40名の全体ミーティングをしました。
雨が酷い中、私は最初のポジションに立って門をくぐってきた学生さんや保護者さんに
「おはようございます!」と声を出して呼びかけをしていました。
そしたら、斜め前の飲みものを配るテントから呼び出しをされて
濡れるのはかわいそうだからと、私は飲み物を学生さんたちに配る役に変わりました。

時間になり、次はコース別セミナー案内で担当のフロアに行き
一緒にやる学スタの人とちょっと会話をして
私のお昼が11時からの忙しい時間にあって、
学食の無料券をだして滅多に食べないどんぶりものを急いで食べてました。
時間が早いので学食には私しか食べていなくてちょっと恥ずかしかった…
少しあとから学スタの人がチラホラ食べに来て、もう少し早く着てよ…とぼやきながら
食べ終わって食器を片付けたら、持ち場に戻り誘導をしました。

セミナーの時間が終りまた雨が降る外に2時間立ちっぱなしで
一緒に立っていた事務員の方と喋っていました。
しばらくたつと、さっき飲み物コーナーで配っていた時いた事務員の方が
私にミスドの割引券を『君はよく頑張っていたからあげるよ』といってもらっちゃいましたw
10月まで何度も使ってもいいのでたくさん食べたいと思いますww
ありがとうございました!

立っていると前を通り過ぎる人全員に挨拶をするのですが、
同じ人に何度も挨拶をしてしまったり、挨拶をしてもスルーする人など
ちょっとイライラとする時がありました。顔に出さないように気をつけましたがね。

でも悪いことばかりではなくて、話しかけてくれた高校生の方がいて仲良くなりました。
また7月に着てくれたらたくさん話したいな〜
立っていると、事務員の方から呼び出されて受付に行くと
なんと私の母校から来た生徒さんがいて、しかもそのこ私の部活の兄弟的な部活の人で
大学のコトよりも高校のコトについて話してしまいました。
その生徒さんは私の大学に受験をするらしく、
相談にすぐに乗ってあげられるように私のアドレスを教えてあげました。
帰りに携帯を見たら早速メールが来ていました(笑)

2時間立ちっぱなしの次はまたセミナーポジションに戻りまた案内をして
セミナーが終わるまでずっと立っていました。
セミナーが終り、先輩と一緒に会議室に戻り今日着てくれた学生さんたちに
お手紙を書きました。訪問者が700人を越えたらしくて
その紙の量が半端なかったです(汗)

手紙も書き終わり、オープンキャンパスが終わり着替えて
また全員で集まって解散をしました。
今日はずっと立ちっぱなしで凄く疲れました。
明日は普通に1限から授業で起きれるか不安だ〜

今日は父の日〜なにもあげられないけど、ケーキを買って祝いました。。。。
ごめん父。疲れていて全くなにも話せなかった。

それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.