風花の言伝
此処はブックマーク禁止です!!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2017/12/31 旅を終え空へ
2017/12/12 サイト閉鎖について
2016/01/07 結果がゆるりと歩み寄る
2015/12/16 新たな活動地点
2015/07/20 海に浮かぶ夏空

直接移動: 201712 月  20161 月  201512 7 4 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  201312 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2010/09/30(木) さらば長月!
今月最後は雨でした。
でも寒すぎずむしろ湿気でべたべたした日でした。

授業は2コマとも演習の授業だったのですが
教室が思った以上に暑くて、長袖でいるのがバカらしいぐらいで
思わず配られたファイルをうちわ代わりにしてしまいました。

午前中に一コマが終わり、友達が楽しく談笑をしている好きに昼食を食べて
図書館に行こうとしたら、気づかれまして友達が食べ終わるまで
待つことに。その間に2コマ目に提出する課題の最終チェックをしていました。
頼りにしていた友達が課題をやってなくてびっくりしました。
こんなこともあるのね。

2コマ目は4限なので、昼食後図書館棟に行っておととい出た司書の課題をやりました。
本当はまとめるところまで行けたらよかったのですが
時間の関係上調べてメモを取るぐらいしかできませんでした><
私はまだ1冊分の評価だったのですぐにできましたが
友達に与えられた課題は3冊分なので終わりませんでした。
すぐに終わった私は、友達が区切りがいいところまでいくまで
ほかの友達に辞書のコピーを頼まれていたのでコピーをしようと思ったら
奥付の上に複写禁止印が!しょうがないので必要な部分をメモしました。

3限の時間を使い切ってしまって、急いで教室に戻り授業を受けました。
細かい字とにらめっこして、手を動かしていたのでもう授業を受ける前から疲れてしまい
一緒に課題をやっていたみんな干からび状態で授業を受けました。
授業後コピーを頼んできた友達に、私がメモしたノートを渡したら
私もやって!ってあとからあとからいろんな人に頼まれました。
すいません。私にもうそんな力はございません。

今月はPCが動かなくなるというハプニングがあり
ほんとネット依存症って怖いと思いました。
イライラとかじゃなくて、なんていうか情報が入らないから
社会から取り残されているという感覚を味わいました。
もうこんだけ便利になったら手放せないですよね〜
もう壊れてほしくないです。

宵月を1つ分更新できてよかったです。
相変わらずのカメ更新で申し訳ないです。
言伝も面白いネタをかけたらいいのですが、まだまだですね〜
頑張ります!

いろいろ課題とか、メルマガとか、書評とか、
首が回らなくて、息が上がっています。
来月の頭に私が高3の時に教えていた後輩の引退舞台があるのですが
私は…どうしようかな。
依然ちょっと事件があり私はもう行かない宣言をして幹部の子に
もし、私や8代目が見ても感動できる踊りができるようになったらメールして
と言ってあるのですがないからなぁ〜(行くに行けない状態)
まぁ踊りを見なくても気分転換に母校に帰るってことでいいかな
あー気分転換したい!創作したい!

とここで言ってもしょうがないので話を変えましょう!

来月はうー詩を更新できたらいいなぁと思っています。
今月は授業が始まったばかりで、慌ただしかったけど慣れてくれば
自分の時間を作れるようになるかも(だといいなぁ)

今日でカウンターは18600!
ここで一つどうでもいいことをいえば、今まで2倍規則だったのですが
来月で1万HITを達成してから1年経つはずがこりゃ〜来月で2万は難しいですね^^;
でもこんなサイトに足を運んでくださる方が毎日いると思うとうれしいです。

来月もどうか当サイトと火月をよろしくお願いします
それでは今月はこの辺で!!
失礼!!

2010/09/29(水) いきなりどうした携帯!!
今日は晴れてよかったです^^
久々のお天気で気分も爽快…とはいきませんでしたが
昨日に比べたら朝のテンションは高かったと思います。
しかし肌寒さは変わってなかったなぁ。(日差しは強いのに)

授業はのほほんとすぎ、指名されないように後ろの席に逃げたのに
先生アクティブだから後ろまで来て、指名されました。
マイクが壊れたから助かったけど。
3限はエクセルの授業があるはずだったのですが休講になったので
友達と一緒にお昼を急いで食べて、明日提出の課題をやりました。
お昼を食べているときに違うコースの友達も誘って、勉強会をしました。

違うコースの子は中国語の勉強をして、私と友達は資格の課題
いつも騒がしいみんなが真剣に机に向かっていたので
たまたま通った友達が笑っていました。
「珍しいこともあるんだね〜」って…私はいつも真面目だ!←
気づけば3時間やり続け、春学期やっていないところの問題は空欄にして
大体終わらせることができました。
帰ってきて、ちゃんと埋めましたので明日はすぐに提出できる〜
本当は昨日出た課題を終わらせようと思っていたのに…
時間がなかったので、明日の空き時間にやろうと思います。
私が担当の辞書大学においてあったらいいなぁ。
そしたらあとは、今日出た課題をやれば課題は減るんだ!

大学が始まってまだ3週間。
毎日のように課題が出て忙しい火月さん。創作したくてうずうず
本気でバイトを辞めたら楽になれるかな?と思ってしまった。

本日一番びっくりしたことがありました。
17時ごろ。
資格の授業で、時計を忘れてしまったので机の上に携帯を置いていました。
先生の声にだんだん意識が奪われそうになっていたとき
突然私の携帯が赤く点滅し始め、聞いたこともない音を発しているではないですか
しかもかなりの音量!!
最初自分のではないと思っていたのですが友達に肩を思いっきり叩かれて
私の携帯だと気づきました。
とっさに携帯をつかんで画面を開いてみると何やら今まで見たことがない画面が
なんだこれ??って思って文章を読むと、福島県で地震があったので注意してください
って書いてありました。…もう過ぎているんじゃないの?

私だけかと思っていたのですが、私の周りでも同じような音が教室中に鳴り響いて
いったん授業が止まって、みんな聞きなれない音について騒いでいました。
先生もはじめは驚いていましたが、なんでもないとわかると授業に戻りました。

確かに設定した覚えはなんだけどなぁ
私の携帯はサイレント&マナーモードだから音がでないようにしたのに
これのおかげで目がパッチリ覚めましたよ…

明日は資格の授業です。頑張ろう。寝たらついていけなくなる。

バトンもたまっているなぁ。やりたい。やろう!

それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

2010/09/28(火) スイマーと戦う
朝起きてビックリしました。いくら午後から授業でも
家を出る30分まで寝ていたなんて・・・
昨夜英語が終わったらすぐに寝たけど時間的に3時近かったからかな・・・
目覚ましをつけておいたのに、親が起こしてくれませんでした。
今日は姉が早く家を出るので衣装箪笥がある部屋(今母と代わって私が寝ている部屋)
にきて人が寝ているというのにテレビをつけまして
それで一回おきてしまって、二度寝・・・そして・・・という具合に。
急いで準備して、母が焼いていた焼餅を一つもらって家を出ました。

今日の雨は酷かった…傘をしていても、傘から雨漏りをしてくるし…(傘の意味ない!)
昨日よりは寒くはなかったけど肌寒くて、本日も長袖。
学校につくまでに、ジーパンの裾がビショビショに・・・

学校について友達がさっき落雷があったとか、警報機がなったとか
騒いでいて、よーく話を聞いたら、私が到着する1時間前に
1号館(一番低い建物)に落雷があって警報機が作動したそうです。
友達によると、一瞬外が真っ白になったかと思ったら、激しい音と地震があったそうです。
それでも先生は誰も非難していないから授業を続けましょうと続行したそうです
動じない先生がすごいなぁと思ったり。

授業が始まり、今回はレファレンスブックの評価についてだったのですが
途中から先生の声が遠くなり、スイマーが来たことを察知!
上着を脱いだり、手を動かしたりして勝とうとしたのですが
先生が脱線したと気づいたら、一気に攻められ気づいたら本題に戻っていました。
しかも今回課題が出たのですが、評価を書いて来いといわれて
A4に一冊の事典の評価…どんだけ分量をかけばいいのですか!??
はぁ早速課題が出てしまったよ・・・

英語の授業では、先週先生に提出した訳が返って来て
よくできているといわれたけど、ノートを見たらめちゃくちゃ真っ赤なんですがww
どこがよくできているんだ??
予習しているところで発言して、本日のミッションクリアをして
本日は終了!

帰ってきてからは、明日提出する進路アンケートを1時間半の規定時間どおりにやりました。
明日提出して、今日出された課題をやれたらやろう。
あ、その前に明後日までの資格の課題を終わらせないと!
明日はエクセルの授業が休講なので2限から4時間空き時間になるので
課題に費やしたいと思います!

もう昨日リーダーになったせいで、自由ってなに?状態になってしまった。
こうなるからリーダーとかいやなんですよ。責任重大だから。

でも頑張らねば!
柏秦さんの日記に宵月の感想があって凄く嬉しかったですw
そういっていただけると私まで元気になれますw

それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

2010/09/27(月) 秋冷えに心も寒くなる
寒いよー暑がりで寒がりな人間にこの気温変化はだめだって
昨日も寒かったけど、今日は雨で陽が出ていないぶんさらに寒さが増しました。
今日は長袖をきて登校しました!

今日の授業で最初から頭をたたかれた…いや首を切られたような思いをしました。
3時間連続授業の1時間目
春学期にたくさん私の文章を叩いた先生がこの時間の担当で
授業開始早々に
【今学期で大学生活の半分が終わる。つまり来年から就活だ。
そのために、君たちには自分の力の限界をいい加減知ってもらおうと思う。
簡単に言えば、物書きに向いているか向いていないかはっきりさせたいと思う
一番早いのは私の口から君には才能がないと言ったほうが手っ取り早いのだが
そんなことをして今後の人生になにかあってはこまるので言わないが…察してくれ】
…先生。なぜ私のほうばかりみるのですか……
私に察しろと?あれ?まさか授業の頭でクビ宣言に近いことを言われるとは…
はいそうですか、では私は明日から違う夢に向かいます。
なんて長い間かなえようと思い続けた人間にはうまくできていないんですよ。
私がこれからできること…それはこの授業で少しでも成果を出すこと!

そして今学期のこの授業の内容は……
グループ製作で書評紙を作ること!大賞には何らかの特典があるらしい。
先生が適当に作ったグループで私はA班。グループメンバーは飲み会やほかの授業でも
仲がいい子たちばかり!よかったーと思った反面、静かな子が集まってしまったなと
リーダーとグループのデータ管理をするオペレーターを決めるとき
なぜか…私がリーダーに指名されました。おいおいみんな一番うるさいからって
私リーダーに向いてないって。だってせっぱつまったら動けなくなる人間ですよ。
私の抵抗もむなしく、結局私が折れる形でリーダーとオペレーターが決まりました。

来週から書評紙のテーマなどを決め、原稿に取り掛かります。
どうしよう…メルマガの配信日にかぶってるよ…
もう今の時点で少々死に掛け中…
でもここで頑張らないと。何かあればきっとみんな助けてくれるはず!
まず先生がリストアップした作品を調べて傾向とか見なくては…

1限から波乱があり、2,3限教室を移動しました。
この時間の担当の先生は8月のオープンキャンパスでお話しした先生。
知り合いになったからといって、
私を名指しで指名することはないと約束していたので安心していました。
友達が後ろの席がいいと窓側のほうに座ると、先生が来て
「あれ?なんで火月さんがそんなに後ろにいるの?」と聞かれました。
思わず苦笑いですよ。
先生の講義をメモを取りながら聞いていると。
コースのみんなが無反応だったのがいやだったのか、
いきなり「火月さん。これについて○○先生からなんて教わっている?」
と話しかけてきました。不意打ちでうまく話せませんでしたよ!
さらに先生は私の名前を何度も話に登場させるので
後半はもうやけになって発言とかしましたよ!
発言というか、友達と先生の話していなことを確認していただけなのに
「火月さんどうしたの?」
「ジュニア文学に青い鳥文庫は入りますか?」
「うん。その通り青い文庫も入りますよ」
なぜ私だけを指名するのですか??
いやではないけど、あまりの連呼に反応の仕方が困りました。

授業後先生が私たちの席のほうに来て、今回の授業はどうだった?ときかれたので
楽しかった(これは本当)です。と友達というと
そのまま10分間トーク。来週もよろしくねと言って去って行った先生
来週も連呼されるのですか私??

5限の授業では歴史科の友達と一緒に西洋史(ヨーロッパの民族)についての
授業を受けたのですが、途中で意識が切れました。
理由。先生の思い出話が始まって、本題が見えなくなったから。
来週はしっかり起きてないと…テストが多い授業なんだよなぁ

明日は英語!今夜やっていた課題は英語です。
相変わらず英語ができないと大変です。

☆拍手返信☆
明都さんへ
宵月を読んでくださってありがとうございます^^
いいところに目を付けてくださいましたねw楽しみにしていてください!
けが人星来の心配までありがとうございます!
続きを近いうちにあげられたらいいのですが、また少し間が空いてしまうかもです><
それでも待っていてくださるとうれしいです!
拍手ありがとうございました!


それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

2010/09/26(日) がらがら声で風邪を呼ぶ
大学生になって自己紹介文を書かされると思ってもいませんでした。
どうしよう。思いっきり小学生レベルの内容なんですけど。
友達は出すことに意義があるといっていたのですが、提出しても評価されるのか不安です。
あー最近創作してないから文章が思いつかないんだ!!(叫)

今日は今年最後のオープンキャンパスに参加してきました。
気温は25度で晴れと聞いていたので半袖でも大丈夫だろうと
学スタTシャツだけを持っていきました。
そしたらどっこい!なんだこの寒さ!!
先輩たちは長袖を持ってきてTシャツの下に着るという荒業をしていました
友達からは寒くないの?大丈夫?とか心配されつつ頑張って仕事をしました。
今回の私の仕事は外で受付とアンケート回収!
声を出すことを評価されたので頑張って声を出し続けました。

職員さんに名前を覚えてもらって(苗字だけ)ドリンクもサービスしてくれました。
ありがとうございます!

開始1時間後にいきなり、職員さんから学生サロン(おしゃべり場)に行くように言われ
ダッシュで会場に向かうと、8月にお話しした受験生の子が友達と一緒に来ていて
AOについてさらに聞きたくて、また来てくれたようですw
話を聞いてアドバイスをして、励まして15分ぐらいで終わり
持ち場に戻ると、まだ午前中なのに帰る方々が出てきたからアンケートに回されました

声量がある友達と一緒に
アンケート回収のために声を張り上げて、アンケートを出してもらうとできるがらポンで
何色の球が出てもオーバーにリアクションして盛り上げていました。
途中、前回などオープンキャンパスに参加してくれた子や私を覚えていてくれた子が
挨拶をしてくれてうれしかったです。(この時は寒さを忘れていました)

午後になりアンケート回収の波が落ち着いてきたところで
大学では映画の試写会がスタート!
ネットで有名人が来るとか噂があったようで、一般の方が多く来られた印象がありました。
でもすいませんが、有名人は来ませんよ。
映画のメイキングを作った学生の話だけです。(メイキングまがいと言っていたのですが
本当に作ったようです←)

オープンキャンパスが終わり、片づけも終わったら速攻で帰りました。
家に帰って喉に違和感を感じていたら…
咳が止まらなくなって、うがいをしても水を飲んでも止まらなくて焦りました。
なんか声ががらがらしていると思ったら、風邪をひきかけたようです。
熱はないですし、ただの荒れただけだと思います。
のど飴をなめながら治るまで頑張ります!

行き帰りの電車の中では意識がなくなる感じでぷっつり意識がなくなり
再び意識を取り戻すと終点または降りる駅というのが続きました。
疲れてんなぁ自分。

翠ちゃんのバトンは金曜日に答えたいと思います!

それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

2010/09/25(土) 宵月第七章4更新!
宵月第七章4を更新しました。

*注意*
本文に暴力・血といった表現が書かれています。
それほど細かい描写はしていませんが、気分を害すると思われる方はご注意ください。

毎度のことながら注意書きをここに書かせていただきました。
本文に書け!って思うかもしれませんが、ページレイアウト上書かないと決めています
どうかご理解をお願いします。

今回の宵月!ネタバレにならないようにいいますと
ある意味やっと忍びらしくできたのではと…と思います。
さぁーここから問題は、結構前につけた付箋がやっとここでつながるところが
あり、その付箋を覚えていらっしゃらないと、なんでこうなるんだ?とか
思ってしまうかもと作者なりに不安だったりします。
たとえば…どうしてシンは血を見ると固まるかとか。
いろいろです。
付箋がわからなくても、少しでも楽しんでいただけたらいいです←(いいのか)

よろしければ感想などをお願いします。

第七章5は今執筆中です。
第七章の前半がとりあえずひと段落つけて後半につながるように書いていくつもりです

朝は寒かった・・・しかも雨が降っているからさらに…
明日はどうなるんだろう。

今日は資格のための授業を受けてきました。
面白かったのですが、先生プリント回ってきていません
手を挙げても無視されるし…あら?私存在薄いですか?
授業が終わってその足で地元の病院に行くつもりでした。

いや病院にはいったんですよ…3年ぶりに
そしたら私が行かなかった間に受診日と時間が変わったみたいで
今日は休診でした(汗)
明日はオープンキャンパスの手伝いがあるので行けないし…
平日は学校で、金曜日はバイトだし…来週はいけそうにないな
1週間たっても治らなかったら夕方までやっているほうに変えて、
バイトもできれば時間を遅くしたりしていくしかないなぁ
90%の確率でなんでもないと思うのですが
親がそれは癌かもしれないとか連呼するので怖くなりまして…
きっと気づかないうちに治っていると思うのであまり気にしないことにしました!


明日はオープンキャンパス!
何やら映画の試写会を行うみたいで。
ただで観れるなら観たいのですが、どうやっても上映時間ぎりぎりで
起承転結の結だけをみても意味が分からない…ので
明日は終わったらそのまままっすぐ家に帰ります。
(堺さんや仲間さん出演の来春上映の映画だから楽しみなのになぁ)
てか、私の大学の映像コースすごいなぁー。
映画のメイキングをまがいのを撮らせてもらえるなんて。
私の文芸・編集コースなんて…いいさ!別に←

さっそくの拍手ぱちぱちありがとうございました!

それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

2010/09/24(金) 螺旋階段を下りる
昨日今日と冷えますねー一気に秋から冬を感じている感じです。
いまだにトンボを数匹しかみていません。
ススキもあまり見ていないし…彼岸花がきれいなあの場所もまばらでした。
自然では季節が混乱しているのでしょうか?
まだ夏かと思っていたら、一気に涼しいから寒いという変化
人間でも風邪をひきそうな変化なんですから、敏感な自然はたまったもんじゃないでしょうね

本当は今日、翠ちゃんから回してもらったバトンを答えるつもりでしたが
時間が遅くなってしまったので、また延期します。
明日か明後日にできればいいなぁ

今日は姉に5時半に起こしてと言われたので、
しぶしぶ目覚ましをつけていたのですが、私がアラームを止めると同じぐらいに
母が姉を起こしていたので、それはよかったと2度寝。
母が祖母と電話をしている声が聞こえてきて、母はこれから病院に行くのを知って3度寝
そろそろ起きるかと起き上がると12時近く。
やばいいくらなんでも寝すぎたか。と思ってリビングに行くと誰もいない。
着替えてバイトに行くまでの準備を始めると苦しそうにぜーぜー呼吸する母が帰ってきました。
何事かと聞くと、エレベーターが点検中で1階から自宅まで上がってきたそうです。
しかもこれから祖母もくるというので、下で待つように言ってと電話をかけさせられました。
ここで思ったのは、車で病院に行ったんなら、祖母が車で車で待機していればよかったんでは?
祖母に電話をかけたのですが、バスの中のためか出てくれず
母にそう伝えると、まだ苦しそうに水を飲んでいました。
…マスクをつけながら階段を上がったら、そりゃ苦しいですよ。
というかそれって運動部の練習だ…

じきに祖母から電話があり、まだ準備が終わってないのに出かけるから
と私に無許可でいくよーと玄関に(まだぜーぜーいって)立っていました。
待てよ。私2時間後バイトに行くのですが・・・どこまで自由人なんだ
一応バイトグッズを持って家をでました。
私が家を出た時もまだ点検中で、久々に自宅から1階へ階段で下りました。
私は祖母を待たせているから早く下りなくてはと思い足早に階段を下り
母は響くというのに電話をしながら下りていて、恥ずかしくてさらに速度を上げておりました。
下で待っていた祖母は私だけで母は?と心配していました。
そのあと、3人で買い物とフードコートでラーメンを食べて私はバイトへ

バイトでは県内で新しくお店ができるみたいで、そこのオープニングスタッフの方々が
実習研修に来ました。私は主にレジを教える担当だったのですが
私が教える方がまぁおじさんで。素直に聞いてくれなくて教えにくかったです。
だって何度並盛と大盛の器とか、レジ画面の場所を教えてもうーうーとうなるだけで
あとつり銭の場所は一番右が500円だっていっても10円と間違えるし・・・
年上の方を教えるのは大変です。

あと中国人の同い年の子がいて、その子はフライを教えてもらっていて
アドバイスをするとわかりましたといってすぐに理解してくれてうれしかったです。
私がレジの方を見ていると、いきなり制服の袖をくいって引っ張られて
横を見たら中国人のこで、教えてほしいと上目使いで…
なんだこのかわいい子は←(落ち着け)

私は明日学校のため早めに上がって、研修生の皆さんより先に帰りました。
帰りながら思ったこと。
自分もいった実習研修…懐かしいなぁー(ビビりながらオーダーとかやったので)
それにしても教えるって大変ですね!(部活の時と違うはw)

なんかバイト先では、私が入る日はビールが売れないという伝説があるそうです
そう言われたら、もう行きませんよ。マネージャー←
だって私が入る日に限っていろいろ中で問題とか起きるんじゃないですか!(愚痴)
やっと食べらー商品が終わりました〜よかった〜

明日は学校に行って、帰りに病院に行こうかと。
いやーねー私の気のし過ぎだと思うのですが…癌とかだったら洒落にならないので
きっと違うんですけどね。念のため…母が怖いこと言うので
行ってきまーす(予定)

それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

2010/09/23(木) 完成はしたけれど…
昨夜は暑くて窓を全開にして寝て、朝あまりの寒さに起き上がれることができず
起きた母が窓を閉めてくれなかったら永遠に起きれていませんでいた。
昨日は十五夜だったみたいですね。各地では雨だったようですが
こちらは雲がピカピカ光るだけで雨風なくきれいな月を見ることができました^^
月見団子もいくつか食べたしよかったです。

今日は起きてから寒くて着替えて温かくしていました。
お昼過ぎから執筆を初めて宵月の第七章4を完成させたのですが
自称編集長から更新の許しが返ってこないのであげられません。
そんなわけで七章5の執筆を始めました。
この辺でやっと七章前半がまとまる感じです。
早く結末を書きたくてしょうがない衝動が…(落ち着け)

MP3に曲を入れたり、整理をしたりして懐かしい曲を聴いていると
あーこの曲いいなぁとかおもったり
あんまり聞かないから消すかと消してしまったもので
うまい具合に落ち着きました。前まであるジャンルが半分以上だったので
携帯に入っている曲とかも入れたいなぁー(さがすか)

明日は授業がなくてバイトが21時まであります。
早く帰れるので頑張りますが、昨日と今日の温度変化で風邪疑惑が…
しかも母が風邪を引いたのでちょっとピンチです。
皆さんもお体にはお気を付けください!!

翠ちゃんからバトンを回してもらっていますが、後日答えたいと思います。
今回のバトンも面白そうでww


それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

2010/09/22(水) 恥をすててきましたよ(汗)
今日エクセルの授業があったので、先生にこの間から編集不可について聞いてきました。
ちゃんとサイトのファイルを全部入れたUSBメモリーを握って
インストラクタールームに入れてもらって、先生にファイルの状態を見てもらって
(ここの時点で宵月序章の2ページを見られました(汗)
先生によると7ではソースからの編集ができないようになっているそうです。
だからメモ帳で作業するしかないそうです。
さっきためしにやってみたけど、ファイルの設定をちょっと変えないといけなかったり
こわかったー(なのでテストと試し打ちをしただけ)
まぁこれで編集はできないことはないとわかりました。
影ー早く設定を変えて!!!

今日は昨日寺音さんに回していただいたバトンを答えたいと思います。
それにしても、本当に私ってブログ更新をよくほめていただきますねー

【6人に回すバトン】

00. 終わったら必ず誰かにバトンタッチしてください
了解であります!

01. バトンをまわす6人は?
いつものメンバーで行きます。
達磨ちゃん・柏秦さん・千春・徒鳴さん・伏見さん・翠ちゃん

02. お名前は?
火月未音(ひづきみおん)です

03. おいくつですか?
5月に成人になりました。

04. ご職業は?
大学生です^^

05. 好きなことは?
創作をすること、睡眠、同じ趣味や夢など話せる友達と話しているとき、ふとした一人の時間

06. 好きな異性のタイプは?
私が結構優柔不断なので、ちょっと強引だけど頼りになる人がいいなと(いうだけただ精神)

07. 特技は?
聞いているふりをすること← 

08. 資格は何か持ってますか?
漢検・英検・数検・そろばん・スキーとか持っています。
そして今司書の資格を取るために勉強中です

09. 悩みはありますか?
自分の創作の方向性、いうことを聞いてくれない新ぱそ君
時間が足りない、来年からの就活

10. 好きな食べ物と嫌いな食べ物
好き:基本なんでも好きです^^和菓子とかおいしいもの!
嫌い:個体のチーズ・イチジク・アセロラなど

11. 好きな人はいますか?
いますよーいろんな意味で(笑)

12. あなたが愛する人に一言
あなた様をお慕いしております。どうかこのまま走り続けてください!
(なんだこのセリフ。悪ふざけをしすぎた)

13. 回す6人の紹介を簡単にお願いします
・達磨ちゃん=イラスト・小説ともに優しいタッチで
      読んでいて心が癒される素敵な作品を書かれる物書きさん。そして宵月の絵師さんですw
・柏秦さん=直接会ったことはありませんが、オンオフともに仲良くさせていただいています。
     現在メッセで企画を作っている最中ですw早く続きをやらねばw
・千春=高校時代からの知り合い。現在夢に向かって頑張っているきらきら輝いている子
   独自の世界観でキャラクターを作っているので終わりのない世界があります!
・徒鳴さん=初期の某同盟で初めて私がチャットに入ったとき優しく迎え入れてくださった方です。
     徒鳴さんの作品「頭イタ」のお店に実際に行きたいと思い続けています。
・伏見さん=好きなことには一直線になるかわいらしい方。お住まいの場所がうらやましすぎます。
     時事問題をしっかり読み込みご自身の意見をお持ちで尊敬します!
・翠ちゃん=お互いのキャラを愛し合う仲の貴重なお友達。宵月のイラストをよく描いてくれます。
      話しをしていていつも温かい気持ちにさせてくれます
     
14. 最近買ったもの
…授業で使う教科書をいくつか…(つまらん!)

15. 理想のデートコース
桜並木を歩くなんてどうでしょう!

16. 今の恋愛を一言でいうと
静寂化(全くしていないからだけど悲しい奴だな)

17. 今まで年上の人と付き合ったことある?
ないでーす。

18. これだけは負けないってのあります
へんなところで真面目になること!

19. あなたは一人旅に出る決心をしました。まず何をする
バイトの日数を増やして資金をためて、旅行プランを考えます

20. あなたは本気で酔ったらどうなりますか
本気に酔う前に自分で止めるのでわかりませんが、調子が良くなります。(うるさくなる)
一人がさびしくなって、話し相手を探すためにきょろきょろしています。

21. 好きな芸能人は
堺雅人さん・向井理さん・山本耕二さん(漢字合ってるかな)など
天海さん!(かっこいいです)

22. あなたを動物に例えるなら
友達によく言われるのが、猫・羊・モグラ・犬・ネズミ系(系??)

23. 最後の発信履歴は
姉です。確か何時に帰るか言ったような・・・(今日のことなのに)

24. じゃあ最後の着信履歴は
友達です。教室の場所を聞くために電話がかかってきました。

25. じゃあ最後にメールをやりとりした相手は誰?
上の電話をかけてきた友達です。
最初メールで”今どこ?”と言われ、私が”宇宙”って返して、
その返しが”のどこ?”というやり取り(笑)

26. じゃあアドレス帳の27番目は
旧パソコンのアドレスでした(汗)人ではない!!

27. ケータイの送信済みの1番古いメールの相手は誰宛て?また内容は?
同じコースの男友達です。
課題の書き方がわからないんだというので丁寧に書式から教えてあげてました。

28. またまたアドレス帳の29番目は
父の携帯(と我が家の家の電話番号つき)でした。
30番近くまで私の親せきが占めているってどういうこと…

29. 自分のチャームポイントは
笑うときできる両ほほのえくぼ? 喜怒哀楽が激しい目の動き?

30. 何フェチ
声ですかね。(あとはいろいろ+αがつきます)

31. 最後にバトンを回してきた人へ
バトンを回してくださりありがとうございました^^
ちょうど書くネタに困っていたので助かりました。というか以心伝心しちゃいましたか←
お忙しいと思いますが、お体には十分に気を付けてくださいね。
これからもよろしくお願いします!

それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

2010/09/21(火) すれ違い…
おかしいなぁー確か春学期の続きからって先生言っていたよね
なんでまったく新しいところから始まるのでしょうか?
おかげで久々に予習をした意味がなくなってしまいましたよ(汗)
でも頑張ってその場で問題を答えて提出ができたからいいけど
シラバスは読みました。でも先生のことだから春の続きだと思った私
先生と意思疎通ができずにすれ違いが起きてしまったよ!!

本日は午後からの授業で昼休みの時間に行って
午前中からの友達と一緒に昼食を食べて授業を受けました。
資格の授業なんだけど、先生マイクが小さいです!
隣の友達が寝始めたので、起こし同盟を結んでいるため体当たり攻撃で
起こしました。私は寝ませんでいたよ。(当たり前だけど)

5限の授業は最初に書いた通り問題が発せしたけど、初回だからということで早く終わり
今度自費出版のようなことをする友達と創作についてトーク
友達に私の考え方が気持ち悪いといわれました。
自由に書きたいけど、どうしても正解を探してうじうじしてしまうのが気持ち悪いそうです
自分でもわかってるわい!
とまートークを40分ぐらいして帰宅しました。

明日は3コマ授業があって、明後日はお休み!頑張ろう!


これは私の独り言なんですけど
私の好きなゲームが新作を出すんですよ
すっごくうれしいことなんですけど、なんとキャスト陣を刷新するという
ショッキングなニュース付きで、さらに今回でシリーズ最後という噂を
学校で聞きました。
最後ならなぜキャストを変えたんだ!○ー○ー!!!
10年間キャストを代えなかったのに最後の最後に代えるって
これまでのキャスト陣の皆さんに失礼ではないですか??
時代背景も…最近だし…どうしたんだろう。


わぁー頭の中がおかしい!一回水洗いをしてすっきりしたい!

寺音さんからバトンを回していただきました
時間的に今日は無理なので、明日答えたいと思います!
ちょうど書くネタに困っていたので助かりますww

それでは今日はこの辺で!!
失礼!!

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.