ひねくれ者の小唄
できればネットの片隅に存在し続けられますように
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2009/01/17 ゲームセット
2009/01/16 姉はリレンザ
2009/01/15 姉がコスプレ
2009/01/14 ニュース用語
2009/01/13 置換

直接移動: 20091 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/12/18(土) not delicious!!(管理人)
タイトルに意味はありません。というのも、そもそもdeliciousは否定できるのか?どうでもいいことを疑ってみる事から始めましょう。


問題は何について考えるか。今日のお題は道路公団民営化の話です。今日簿記の講義が終わった後、幹事長から呼び出されまして、そのことについて少し聞かれました。管理人はかなりテキトーなことを口走ったと思いますので、ここで少し思考実験をしてみます。ちなみに、道路公団のURLはここ↓
ttp://www.jhnet.go.jp/


まず前提から間違っていましたが、道路公団は一般道は管理していないと思います。そもそも、県道とか府道とか国道とか名前が付いているぐらいですから、管轄は別です。



それで、管理人が問題と思ったのは、商法会計です。確か規制対象は株式会社だったはずですよね?営利企業は利益を追求しなければ企業じゃないので問題です。つうか、配当できない会社なんて誰も出資しないかと。債権者はどうするんだ?…それとも非営利企業にでもなるのでしょうか?まあ、どちらにしても問題です。



それで聞いてみたところ、地方公共団体が減価償却費をごまかす方法はずさんで、総計を変えるだけらしいです。あほらしい。なんでごまかす必要があるかというと、予算が決まっているからです。道路公団の場合はどうでしょう?どうやら資金調達は財投と民間借入から行っているようです。財投が無くなったらどうするんだ?



貸借対照表を見てみると、かなりヤバイ。流動負債が流動資産と固定資産の6割を占めています。民営化すればどうこうというレベルでもないような気がします。まあ、これは事業上そんなに驚く事ではないです。ただ、繰延資産の調査費って何ですか?他にも怪しいところがいっぱい…。



次は損益計算書です。よく分かりませんが、利益はでてますね。ただ、雑損や雑益ってこんなに出るものなのでしょうか?何ととしてでも減らすと思うのですが。ああ、でも信用なんてどうでもいいか。それと一応減価償却費は出してますね。微妙に少ないですが。しかし、なぜ単位が1円なのかわからん。




ううむ、もう少し視点を変える必要があるかも。かなり中途だ。全然ネタにならなかった(爆)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.