ひねくれ者の小唄
できればネットの片隅に存在し続けられますように
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2009/01/17 ゲームセット
2009/01/16 姉はリレンザ
2009/01/15 姉がコスプレ
2009/01/14 ニュース用語
2009/01/13 置換

直接移動: 20091 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/05/13(金) 兵站をサボった(えじえじ)
人が多すぎです。企業金融論はなかなか静かになってよろしい。配当割引モデルが出てきましたが、既に証券論で慣らし運転を終えているから余裕です。銀行論も取るべきだったか。ああ、去年の試験を思い出す…。


M/H=C+D/C+R
(M:マネーサプライ H:ハイパワードマネー C:現金 D:預金 R:支払準備)


まあ、それで右辺をDで通分すると、
M/H=(C/D+1)/(C/D+R/D)

C/D=α R/D=βとおく

∴M={(α+1)/(α+β)}H
(ただし自主的な支払準備率は無視しています)



去年この式を期末試験で導出した記憶があります。これぐらい忘れんなよと自分に言いたい。確か頑張ったところを見せるために式を書いた様な気もします。浅ましい…。



ところで昨日疑問点がわき上がってきました。去年の証券論のテストの語句説明で最適資本構成が記憶違いでなければ出てきたはずです。しかしそんなもんはわからなくてスルーしました。だって講義でやってなかったし。しかし、おそらく最適資本構成とは先週企業金融論でやった微分式のはず…。





頼むからえじえじの記憶違いであってくれ。



追記:最近の『企業会計』で「管理会計のグローバル化」が批評されていました。もちろん誰の著作かわかりますよね。知らない人は要チェック!!M&Aを特集している号ですよ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.