ひねくれ者の小唄
できればネットの片隅に存在し続けられますように
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2009/01/17 ゲームセット
2009/01/16 姉はリレンザ
2009/01/15 姉がコスプレ
2009/01/14 ニュース用語
2009/01/13 置換

直接移動: 20091 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2006/06/23(金) 組織変更(えじえじ)
今までえじえじはIASC→IASBだと思っていました。確かに基準設定団体の変遷という理解ではそのとおりなのですが、実際はIASC→IASCFでIASBはIASCFの一機関という位置づけのようです。


それはアメリカや日本と同じように思えるかも知れません。でも、日本の場合民間団体などによってFASFが設立され、企業会計審議会から部会を実質的に移行させたという点で違う気がします。またアメリカもFAFをAICPAと関係を切ったところで設立された点で異なると思います。つまりIASC→IASBはあくまでも組織変更に過ぎないのです。


…と主張したい。でも月曜タッキーに沈められることはほぼ決定なので悲しいです。


とりあえず、公式サイトで使えそうなものをピックアップ↓

http://www.iasb.org/about/termsofuse.asp
一番下の方にIASCFがIASsのcopyrightを主張。

http://www.iasb.org/about/constitution.asp
パラグラフ22に、

“in order to promote the convergence of national accounting standards and International Accounting Standards and International Financial Reporting Standards.”

という表現が。andを,で省略しないと言うことは全て同列か。


http://www.iasb.org/docs/press/2002pr06.pdf
NOTES TO EDITORSの2が素晴らしい。でも、これはASBJで和訳されていたりします。しかしEDITORSって誰に対して言ってるんだろう?


http://www.asb.or.jp/j_iasb/ed/ias1/ED_FTA_J.pdf
ASBJからパクってきたIFRS1号の公開草案。基準の方はどうやって入手するのでしょうか?学生というか院生に財力はありませんよ。それはともかく、用語集の国際財務報告基準(IFRSs)がヤバイ。だって、構成が

・国際財務報告基準
・国際会計基準

っておい!IFRSsのなかにIFRSをいれるなよ…間違った。日本語おかしい。そうじゃなくて、ええとなんて言えば良いんだ。とにかく日本人は混乱するからその訳をやめてくれ。



しっかし、久しぶりにでかいファイルを投下したら幅がでかくなった。恥を晒しているようなものです。いや。いやいやいや。ウイルス対策ソフトなんて要らないんですよ。そう、だからえじえじにウイルスなんて送ってこないでください。一応チェックはしてますが常駐ではないので怪しいです(汗)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.