ひねくれ者の小唄
できればネットの片隅に存在し続けられますように
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2009/01/17 ゲームセット
2009/01/16 姉はリレンザ
2009/01/15 姉がコスプレ
2009/01/14 ニュース用語
2009/01/13 置換

直接移動: 20091 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2006/07/06(木) 長くなりすぎた(えじえじ)
今日はライトノベルについて少し書きます。とかいいながら書いたのは昨日のことですが。


今まで何度と無くライトノベルについて書いてきましたが、定義は定まっていません。“ライトノベル”でググると出てくるライトノベル@2ch掲示板には、

「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。ただし、他人の同意を得られるとは限りません。

って書いてあります。また、Wikipediaでは以下の4つの定義が例に出されています。

* ライトノベルを発行しているレーベルから出ていればライトノベル
* アニメ調のイラストを多用していればライトノベル
* キャラクターを中心として作られていればライトノベル
* 作家がライトノベルを書いてればライトノベル


他にも持論を掲げる人はいるでしょうが、とりあえずこんなものです。

それで、えじえじはどうかというと特に何も考えていません。みんながライトノベルって言ったらそうじゃないのかな…どうみても権威主義です。主張なんてありゃしません。まあ、ライトノベルブームはライトノベル批評ブームと揶揄されているからね。

話が逸れた。ただ、そもそもライトノベルっていうジャンルがあるかっていうと微妙です。果たして対立する概念はあるのか?普通に考えると純文学だけど、でもその分け方だと純文学以外は大衆文学だと思うんだ。とりあえず芥川賞と直木賞しか考えてない無知蒙昧な考えだけど。ノン・フィクション小説なんてものもあるけど、それがある書き手(複数でも)によって書かれたならばそれは客観的事実に基づいてはいないと思う。だからそんな区分なんて無意味…また話が逸れた。


まあ、wikipediaの定義で分かりやすいのは「アニメ調のイラストを多用していればライトノベル」でしょう。表紙がそうならまずライトノベルとして扱われます。例えば講談社ノベルスに薬屋探偵シリーズなんてものがありますが、ノベルスと文庫を見比べてみるとよく分かります↓

ノベルス:http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1820591
文庫:http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2750848

ここで注目すべきは、この小説は一応ミステリーの体裁をとっていることです。すなわち、ライトノベルはミステリーやSFなどのジャンルと対立する概念ではないと言うことです(根拠不足だけど)

ただ、問題は宮部みゆき。↓を見て下さい。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31713961
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31715564

顧客のニーズに合わせたのでしょうが、果たしてどう扱うべきか。後述のレーベルにも関係してきます。

次に「ライトノベルを発行しているレーベルから出ていればライトノベル」というのは非常に分かりやすいです。どんなレーベルがあるかはWikipediaの下の方を見て下さい↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB

前に裏の方で書きましたが、角川ホールディングスが圧倒的です。この5つのレーベルから出ていたらライトノベルと認定して良いのでないでしょうか。こんなのもあります↓
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31609175

この小説はイラストはありません。一見するとライトノベルか分かりませんが、レーベルはライトノベルを出している電撃文庫なのでライトノベルとして認知されていると思います。ただ、読んでないので、「キャラクターを中心として作られていればライトノベル」という認識から導き出された可能性もあります。

ただ、レーベルから移籍・離脱した作家はどう取り扱うべきか。そこが難点で、次の定義に話を移します。

次は「キャラクターを中心として作られていればライトノベル」ですが、あまりえじえじは支持していません。何故ならそれは純文学でもあり得ます。登場人物の心理描写やその言動などがライトノベルのそれに劣っているわけがありません。主題はともかく、登場人物を小説の主軸に置くことはよくあります。それともライトノベルの場合は登場人物の魅力だけで引っ張っているという事なのかな?まあ、それもどうかと思いますが。あとは会話中心の展開という意味かな。でもそれもライトノベル以外において十分ありえます。

最後に「作家がライトノベルを書いてればライトノベル」ですが、これも微妙かな。舞城王太郎なんかが扱いに困る。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%9E%E5%9F%8E%E7%8E%8B%E5%A4%AA%E9%83%8E



昨日字数オーバーで切ったのに無理でした。明日に続きます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.