今日のだいだい
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/17 ゴミ拾い活動
2024/03/16 自転車乗り方教室
2024/03/13 BORA URTLA TWO
2024/02/27 JR SKISKI♪
2024/02/23 賞状もらっちゃった

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2010/08/14(土) 旅行A三徳山にゲゲゲ
宿を出発して向かったのは慶雲3年に開山された三徳山山佛寺の国宝・投入堂。
ただ、この投入堂を見る為には修験道を上っていかなくてはならず、
入山料を納め草鞋に履き替えいざ登山開始。
木の根が絡み合ったほぼ垂直の斜面を慎重に上っていき、次は岩肌を登っていきます=3
そして、岩肌を上りきったら断崖絶壁に立つ文殊堂で背筋をゾクゾクさせながら一休み。
高所がダメな人は死んじゃいますよコレは。
そして、修験道を登り始めて1時間ほどでようやく投入堂に到着!!
荘厳な感じに圧倒されました。
下山して次は境港の水木しげるロード向けて移動開始。
途中米子で、だいだい彼女が昔からお世話になっていて、
結婚して米子に引っ越したピアノの先生一家と合流してお昼ご飯。
そして、一緒に水木しげるロードに行き案内していただいちゃいました。
今年は『ゲゲゲの女房』効果で観光客は多いようでした。
そして、お別れして本日の宿がある島根県の玉造温泉へ。
宿の混浴露天風呂は日本一広いとのことだったのだけど、温泉というより、池なんですけど(笑)
あまりに広いので混浴でも全然気になりませんね。
っていうか、最初すっかり忘れてて、
普通に手ぬぐいを頭に乗っけてジャボジャボ歩いていったら女の人がいてビックリしたYO(爆)
本日の走行距離140キロ。
鳥取県は広いな〜・・・。

国宝・投入堂


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.