今日のだいだい
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/17 ゴミ拾い活動
2024/03/16 自転車乗り方教室
2024/03/13 BORA URTLA TWO
2024/02/27 JR SKISKI♪
2024/02/23 賞状もらっちゃった

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2020/03/22(日) 川口車練
先週の土曜日に続いて昨日も仕事だったけど、先週ほど仕事の疲れが残ってないので調子は悪くなく、
松郷峠で長川を押さえて久しぶりに先頭通過└( ゜∀゜)┘
下り終えて先頭集団はスーパー高校生の栗坊、小関、長川、小林の17歳達にだいだいおじさん40歳(゜Д゜)
かやの湯はだいだいのへなちょこアタックのカウンターをくらったけど、なんとか千切れずに踏ん張って下りへ。
みんな結構脚にきていたはずなんだけど、年齢的な回復力の差かな〜??
しかし、何よりも自分の脚がかなりきていた(爆)
この5人で最後まで行き、ゴールスプリントは栗坊、長川に続いてのフィニッシュでしたー(´ρ`)

意識が高い若い連中に囲まれると、もの凄い良い刺激をもらえるぜぇ〜!

2020/03/20(金) 映画
新型コロナの影響でレイトショーがやっていないので、ようやく『Fukushima 50』観れましたー!!
東日本在住の日本国民は絶対観るべき映画です!!
10回は泣きました(T_T)
まさかハンカチ必須な映画だったとは・・・。
しかし、公開時期のタイミングが悪く、こんなに素晴らしい作品が興行的に失敗しそうな感じでとっても悲しい。
新型コロナウイルスが治まるまで1年間くらい上映し続けてもらいたいところです。
★★★★★

そして、5月と9月に司馬遼太郎の『燃えよ剣』と『峠』が公開されるから、今年は邦画が大豊作!
幕末好きにはたまらん

2020/03/09(月) 会津旅行B
午前中は久々に飯盛山で白虎隊士のお墓参り。
山頂からの景色が最高だ〜。

そして、七日町へ移動して酒蔵末廣へ。
酒蔵見学して、お昼ご飯食べて会津新選組記念館へ。
近くに斎藤一のお墓があったので行ったら、通りすがりのおじちゃんがここの住職と友達なんだよ〜!って話しかけてきた。
会津戦争の話になり、斗南藩として再興したものの極寒の地での苦しい生活、西南戦争での斎藤一の活躍までかれこれ30分掛けていって、
ようやく話が終わった〜、と安心したら、なんと!会津戦争より以前の蛤御門の変に話が戻っちゃったよーー!!
これ以上長居できないので、話を終わらし退散=3(爆)
そういえば、福島は山口とは和解してませんっ!!てきっぱり言っておりました。ですよね〜(^_^;
カフェして七日町を離れ、JAで野菜と米をどっさりとお買い物。
そして、会津とはお別れして帰路へ。
猪苗代湖見てみたかったので、下道で行ったのだけど、湖を囲んでいるぽこぽこした山しか見えなかったので、
猪苗代湖は次回への楽しみにしておこう。
だいだい予定通りの時間に白河中央スマートICに到着できたので、大宮にも予定通りに到着。
みんなはもっと遅い時間を考えていたみたいだけど、甘いですね〜(笑)

楽しい3日間でしたー!

2020/03/08(日) 会津旅行A
檜枝岐を出発して只見に向かってドライブ。
車も全然通らず信号もないので超快適だ〜。
田子倉湖までは冬季通行止めだったので、その手前の只見湖を少々散策して、ただみ・ブナと川のミュージアムへ。
あんまり期待していなかったのだけど、1日居られちゃうくらいの展示品の数々で大感激!!
楽しかった〜。
そして、只見駅を見学。
入場券買ってホームまで行こうとしたけど、駅長さんがおまけしてくれたー!
田舎の人は優しい(^-^)
駅の近くのただみ歴史館に行ったところで腹ぺこでエネルギー切れ・・・。

道の駅向かって急ぐも、レストランの閉店に15分間に合わず、16時15分に到着(T-T)
しかし、カレーとカツ丼なら持ち帰りメニューがあったので、カツ丼注文したら普通に丼で出てきたー!
うれしい心遣い。

ご飯食べてようやく復活!!

そして、17時に本日のお宿、東山温泉の向瀧にチェックイン。
夕飯までの散歩でおやじぃ、姉ちゃんと羽黒山へ。
ひたすら30分以上階段登っても神社まで辿り着けず真っ暗になってきたので、おやじぃと姉ちゃんは諦めて引き返す事に。
もうちょっと行ってみようとちょっと行ったところで神社に到着\(^O^)/
しかし、もうほとんど日が暮れてしまっていて、何か出てきそうで猛烈に怖い!!(爆)
写真撮るも雰囲気ありすぎて写真も怖い!!(爆)
本当に怖いので階段をダッシュで駆け下りておやじぃと姉ちゃんに追いついた。
だいだいの夜目の良さに驚愕していた(笑)
姉ちゃん達はスマホのライトで足下照らしながら下りているので、だいだいは追い越して下まで駆け下りて鳥居で待機。
そして、下りてきたタイミングで脅かしたら見事にビックリしたので大満足(爆)
山登って汗だくになったので、ひとっ風呂浴びて楽しい夕食タイム。

デザートに入るタイミングで宿で用意してもらっていた金婚祝いの花束を渡して、サプライズ大成功でしたー!!

そして、またもやいつの間にか寝てしまった・・・・。

2020/03/07(土) 会津旅行@
両親の金婚祝いで姉ちゃん含めて会津に家族旅行。
最初に寄った道の駅田島でいきなりどっさりと買い物。まだ初日です(笑)
そして、お昼ご飯は子供の時から通る時はいつも時間帯が合わず閉まっていた蕎麦屋おり田へ。
蕎麦に甘みがあって美味し〜〜(●^-^●)
蕎麦の産地の南会津はやっぱり蕎麦が最高だー!

舘岩のかれこれ30年以上味噌を注文し続けているお味噌屋さんへ寄って、お味噌を購入。

後は本日のお宿がある陸の孤島檜枝岐目指してドライブ。

日本秘湯を守る会の旅館ひのえまたにチェックインして、檜枝岐村を散策。
今年は雪は超少ないとの事だけど、まだかなりの積雪があります。
檜枝岐歌舞伎の舞台の鎮守神社への参道の途中にある橋場のばんばは、
新旧はさみがたくさんあってちょっとギョッとしたけど、どうやら縁結びと縁切りの神様としても信仰されているみたい。

のんびりと温泉入ったあとはいよいよ夕飯のお時間♪
夕飯は岩魚と舞茸の刺身にキノコ鍋、サンショウウオの天ぷら等々山の幸や舞茸酒を堪能。
サンショウウオって食べちゃってもいいんですね(爆)

部屋に戻ったらいつの間にか寝てしまった(-_-)zzz

2020/03/01(日) 川口車練
去年の川口車練で落車して骨折した大場も今日から復帰(^-^)
序盤から高校生達がガンガン飛ばすけど、長川は別格で、川島で菅原隊長と抜け出して行ってしまった。
こっちは6人で回しているのに全然追いつきましぇん!!
早俣橋の手前でようやく追いついた〜。
そして、物見では長川のアタックになんとか反応できて、山頂勝負は同着でしたー。
き、キツすぎる〜〜(´ρ`)
物見を越えたら、菅原隊長、小関、長川の4人に。
さらに、松郷峠で長川の攻撃に耐えきれず、完全にぶっ千切られちゃいましたー(泣)
小関は脱落してしまった。

さすがに長川も脚にきているだろうと、二本木峠入口の先の三段坂でアタックしたけど、全っ然振り切れず、
むしろこっちの脚がヤバす(爆)
そして、かやの湯で千切られてしまった〜(泣)
下りきった所の信号で追いついて、菅原隊長も追いついてきて3人で平地コースに突入。

あとはひたすら耐えて、耐えて、耐えて、昇天寸前でフィニッシュ。
くっそ〜!高校生に負けてらんねーぜ!
でも、あと2段階くらい上げないと太刀打ちできないな・・。


川口車練に来る高校生達はみんな強い!!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.