★ DEGOTCHI'S DIARY ★
シドニー発、ドタバタ育児日記不定期更新!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/26 これで今のところおしまい!
2006/06/08 床上(だけ)浸水
2006/06/07 もうやめじゃやめじゃ〜(号泣)
2006/05/30 調子乗ってる!?。
2006/05/25 ご心配をおかけしました・・・

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/03/11(金) な〜む〜
もう、昨日洗濯しようと思ったら天気予報で雨といわれたから諦めたのに晴れて、今日の天気予報は晴れと曇りだったのでしようと思ったら雨にふられた。本当にオーストラリアの天気予報は当てにならない・・・。

さて、この前の日記を書いた直後、デゴ男が昼寝から起きてしまった。もうエンエン泣き叫んで「ママー、ママー」と大変。抱いていろいろ気をそらそうとしても無理。私を呼ぶので「マミーここよー」とこっちを向かせようとしても、宙を向いて暴れて泣いている。その表情はもう只者ではなかった。まるで何かにとりつかれてるみたい。もしや・・・。

実は日曜日は旦那の血はつながってないけど仲がよかったおばあちゃんの一回忌で、午後はほとんど墓地で過ごした。おばあちゃんのお墓に牧師さんみたいな人が来てムニャムニャ言いながら何かを唱え、その後はその隣に勝手に設置したテーブルに乗っているご飯を食べた。そこの墓地はほとんどが土葬で、墓石も石が地面にすっぽり埋まるようになっている。だから芝刈り機が上をガーッと刈れるようにということだと思う。だからただ広い芝生の広場に石が順序良く埋まってるだけで、人はずけずけとお墓の上を踏んで歩くしか仕方がないような感じ。私はそれが嫌いで嫌いで、この墓地に来るたびに気分が悪くなるくらい。それを日曜日は死んでる他人の上に立ってご飯を食べるのはやっぱりいややった・・・。しかもすぐそこには赤ちゃんのお墓がいっぱいあって、デゴ男がその上ガンガン歩いてて・・・。

デゴ男の調子が悪くなったのは次の日からやからもしかしてその赤ちゃんの霊にでもとりつかれたのでは!?。ひいいいぃぃぃぃ!!!私そういうのめっちゃ苦手やねん!。もう怖くてどうしようもなくて、泣きじゃくるデゴ男の背中をなでながら南無阿弥陀仏ってブツブツ唱えてしまったのでした(苦笑)。

昨日は大分調子がよくなったみたいで、昼ごはんも食べずに1時に寝てしまい、起きたのは4時半。長い昼寝で気分はよかったみたいで、食欲も回復し、いつもどうりの元気なデゴ男に戻ってくれました。安心した〜。きっと私の御祓いが効いたんやわ(笑)。

余談。昨日の朝起きてすぐにトイレに行った。もちろんデゴ男もついてきた。私の顔を見てトイレから出て行き、私のメガネをベッドの横から持ってきてくれた。もちろんレンズに指紋つきで(笑)。でもうれしかった〜!。私の顔を見て「何かが違う」と思ったんやろう。マミー=メガネの顔、なのね。今朝も起こしに来てくれて(だんなが先に起きてデゴ男をベビーベッドから出してるから)、私にメガネを手渡してくれたデゴ男。やさしいわ♪。ほんまに最近よく理解してるようで、一度言った物(本を見て指差して名前を教えると次に聞いたらどれか指をさせる)をきちんと覚えてるもんな。おもしろいわー。

写真は昨日行った公園です。アヒルにえさをやろうとパンの切れ端をデゴ男に手渡すと自分で食べてました(笑)。(ちなみにアヒルや鴨などにパンをあげるのは、パンを食べた鳥の糞で水が汚染されるのでいけないらしいです。なのにあげてしまいました。ごめんなさい!)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.