★ DEGOTCHI'S DIARY ★
シドニー発、ドタバタ育児日記不定期更新!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/26 これで今のところおしまい!
2006/06/08 床上(だけ)浸水
2006/06/07 もうやめじゃやめじゃ〜(号泣)
2006/05/30 調子乗ってる!?。
2006/05/25 ご心配をおかけしました・・・

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/05/11(水) デゴ男の兄
昨日新しく買った家の調査結果が帰ってきた。建物がおかしくないかとシロアリがいないかのテストをしてもらったから。シロアリはいないらしくてホッとした。でも家はやっぱり改装してあるとはいえ建物自体が古いので、ちょっと直さなければいけない点とかちらほらあってショックやった。うわべだけパッと見てきれいやったからウキウキ浮かれていたのでいい薬や。でも買うのをやめたいくらい悪くはないので、このまま購入する予定。

今日はTAFEという政府が運営している専門学校のプレイグループに行ってきた。保母さんになるための勉強をしている生徒が面倒を見てくれるので、保護者はほとんど何もしなくてもいいのがこのグループのいいところ。でもデゴ男はまだ少し小さいので私はいつも少しはなれたところで見守っているけど・・・。始終見てくれてるわけではないので、遊具から落ちたりしたら大変やから。デゴ男は生まれてから私とずーっと一緒なので、私がいないとどんな反応をするのか知りたくてわざと陰に隠れたりすることもある(笑)。

生徒は一人を抜いて全員女の子。唯一の男の子A君はまだニキビの痕も消えないような若いカッパみたいな男の子。パッとしないけどすごく面倒見がよくて、女の子の生徒ははいつもおしゃべりしたりボーっとしてる子が多いけど、A君はいつも積極的に子供の面倒を見ている。こういう子と結婚するとお得なんやろう(笑)。

A君はいつも男の子に囲まれていて、その中にデゴ男もいる。いつもA君の所に行く。まぁA君も男の子がすきそうなおもちゃの周りにいるからなんやけど・・・。今日はあまり他の競争相手もなくて、A君をほとんど独り占めしていたデゴ男。次々ブロックを手渡しては積んでもらったり、いろいろ一緒に遊んでもらった。私は離れたところから雑誌を見ながら見ててんけど、デゴ男は普段ならふと気が付くと私の所にやってきたりするけど、今日はずーっとA君のそばから離れなかった。A君のような兄が家にいたらどんなに楽か(苦笑)。

最近デゴ男はすぐに私や旦那の手を引いて自分の遊びに参加させようとする。ご飯を食べてたり忙しいときでもしつこくやってくる。無理やり手を振りほどくと力いっぱい引っ張っているからこけてしまうし、振りほどくことに成功しても泣いてうつぶせ攻撃に出る。「マミーはまだマンマ食べてるから、食べ終わってからね」と説明してもウソ泣き攻撃。困ったもんです。A君よ、うちに養子に来てくれ〜。

下は新しい家のキッチンです。ダイアル式じゃない電子レンジがぴったり収まっている〜♪。引き出しも豊富で使い勝手がよさそうです。キッチンは主婦にとって大事やんね。(いいキッチンだからといってこれから料理の腕が上がるということはなさそうだが・・・)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.