★ DEGOTCHI'S DIARY ★
シドニー発、ドタバタ育児日記不定期更新!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/26 これで今のところおしまい!
2006/06/08 床上(だけ)浸水
2006/06/07 もうやめじゃやめじゃ〜(号泣)
2006/05/30 調子乗ってる!?。
2006/05/25 ご心配をおかけしました・・・

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/03/13(日) ZOOOOOO
昨日はお天気なのでいきなり思い立って動物園に行ってきた。シドニーのタロンガ動物園はオペラハウスとかの対岸にあって、フェリーに乗っていくとなかなかきれいで楽しいのだが、シティーにお金出して車とめて、またフェリー代出して・・・となると遠回りな上に出費がかさむので現地まで車で行った。

動物園周辺は超高級住宅街で、路上に駐車されてる車も高級車ばかり。20台くらいずらーっと並んでる中で、ヨーロッパの車でないのはたった2・3台だけという感じ。いやな感じ〜(←思いっきりひがんでいる)。動物園の入り口に駐車場があってはいろっかな、と思ったけどそのまま突き進むと路上駐車OKなところがいっぱいで、駐車場代$10も浮いた(笑)←ケチ。

動物園の中はすばらしいのだが、すっかり暑くなっていて日差しがガンガン照りつけてくる。入ったらすでに汗だくな私。車の中で眠ってしまい起こされたデゴ男は機嫌最悪。ずーっと「ママーママー」と半泣きで迫ってくる。仕方なくサンドイッチをやるとゴリラを見ながらパクパク食べていた。

動物たちはほとんど暑さでなのかでれ〜と寝そべっているだけで、遠くにいたりするからデゴ男に指差してもいまいち何を見ていいのかわかってなかったみたい。ぜんぜん楽しそうではなかった。反対にこの前行った水族館は、ガラス越しすごく近くに魚が見れたので大はしゃぎだったけど・・・。唯一とても興味を示したのは、フェリー乗り場から入り口まで延びてるゴンドラ(ロープウェイというのか!?)。それを指差し「トレ〜」とまたうれしそうにはしゃいでいた。いや、それ電車じゃないよ(苦笑)。実はそのゴンドラ、乗るのは無料なんだそうで、動物園から往復させてもらった。景色はきれいやし、やっとデゴ男もすごくうれしそう。

あ、そうそう。もうひとつデゴ男がすごく興味を示したものがあります。Kidzooという子供の広場みたいなところで、時間になると小動物を触らせてくれるみたい(私たちが行った時は時間が違うかった)。そこに公園にあるような遊具があって、それが大ヒット。そこは水を使った遊び場が豊富で、暑い日だったので子供がいっぱいずぶ濡れになって遊んでいた。デゴ男も遊ばせてやりたかったけどまさかこんなところがあるとは知らなかったので着替えがなく、濡れないようにそーっと遊ばせた。今度行くときは必ず着替えを持ってこなければ!!

まとめとしては、暑くて動物を楽しむ余裕もなかった一日であった。何を見たのかあまり覚えていない・・・。

話は変わって、デゴ男の「ママー、ママー」病はますますひどくなってきて困っている。旦那が抱っこしてもだめ。ママじゃないとだめ!なんだそう。大体私はかばんを持っているので、抱っこするのは旦那に頼みたいので困る・・・。いつも「デゴ男が一番好きよ〜。あなたがいないと困るのよ〜。ずっとそばにいてね〜」って耳音でささやきまくっているのでこんなにママっ子になったらうれしいはずなのに、ちょっと最近心底疲れてきた・・・。ずーっと一緒に遊んでやらないとアカンねんもん・・・。デゴ男に少し大きい兄ちゃんがいたら・・・と思う今日この頃。一緒に遊んでくれるのに。弟か妹なら何とか作ってやることは可能やけど、お兄ちゃんは今からじゃどうがんばっても無理やからな(笑)。

最後に昨日の夜、もう死ぬかと思うくらい息苦しくてガバッと目が覚めた。原因は私のいびきがうるさくて鼻をつまんでいた旦那やった。口を閉じて仰向けになって寝ていたようで、鼻の穴まで閉じられたらそりゃ息できひんわ!!。ほんまに死ぬかと思ったで。ゼーゼー言ったっちゅうねん。これからは他の止め方しろや!!と怒っておいた。今思い出すだけでも息苦しくなるわ・・・。

でもいびきを止めてたのっていうのはうそで、もしかして旦那、本当は私のことを殺そうとしてたんじゃ・・・(苦笑)。

ちなみに下の写真はTaranga Zooから撮ったものです、きれいな景色でしょ。ここの土地はめちゃくちゃ高いやろうなと思う。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.