★ DEGOTCHI'S DIARY ★
シドニー発、ドタバタ育児日記不定期更新!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/26 これで今のところおしまい!
2006/06/08 床上(だけ)浸水
2006/06/07 もうやめじゃやめじゃ〜(号泣)
2006/05/30 調子乗ってる!?。
2006/05/25 ご心配をおかけしました・・・

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2004/09/14(火) 楽なはずが・・・
おとついの日曜の午後、旦那はタクシーに乗っていってしまった・・・。行く前と行った直後はなんかさみしかってん。今まで旦那だけがいなくなることってほとんどなかったから。夜に変な人が侵入してきたらどうしよう・・・、私の代わりに戦ってくれる人がいないやんって・・・。(←それだけの理由、笑)

でもすっかりもう慣れてしまった。楽できるわーと思ってたけど、やっぱりデゴ男にちゃんとしたものを食べさせないといけないので、昨日なんかちゃんと白菜のクリーム煮とか作ってるし(笑)。普段こんなん作ったら旦那に「肉はどこや!」ってテーブルひっくり返されるからな(笑)。

週末、旦那がいるときから眠るパターンが狂ってきたデゴ男。朝は5時半から6時の間に起床。週末くらい旦那をゆっくり寝かせてあげたいので私が起きて世話をしている。(妻の鏡ねー。でも平日は旦那を起こさせてるねんけど・・・。どうせ仕事で早く起きるし・・・。)

そんなに早く起きたなら昼寝もたっぷりするだろうと思っていたら、どうしても眠りたくないらしく、眠そうな顔をしているのに、ベッドに入れようとおしゃぶりを差し出すと顔を背け、手で押し返すねん。実はいまだに眠りに着くときの儀式としておしゃぶりを使わないと眠れないねん。おしゃぶりが取れたから起きるというほど中毒ではないからまぁ今はいいかと使わせているねんけど。

そんな感じでおしゃぶり拒否→また遊ばせる→おしゃぶりどうぞ→拒否というのを何度も繰り返した週末。寝てるときにいろいろ用事をするので母は必死(笑)。普段は

朝6時ごろ起床→8時半から9時の間に二度ね→11時ごろ起きる→3時半から4時ごろ昼寝→6時起きるか無理やり起こされる→9時前に寝る

というパターンやったので、まだ一日二回の昼寝パターンを減らしたくない!!

最悪なのが昨日。朝友達がうちに来てビーズをしたりまつげパーマをしてくれるのでデゴ男を無理やり寝かせて家の中を片付けていたら、物音で起こしてしまい(いや、あれはまだ寝てなかった)、そのすぐ後に友達がやってきて、3時ごろまでずっと一緒にいた。その間デゴ男は眠そうなんだけど、友達の子供とか遊ぶ相手ができて興奮してしまい何度も寝かそうとしても拒絶。でもその間ずーっと「なんかくれ」と食べ物をねだりに来て、おせんべいとかむき栗とか延々と食べていた。

友達が帰ってからも興奮冷めやらず寝られないので買い物に連れて行き、帰ってさっさとご飯を食べさせて8時半くらいにはベッドに入れた。はぁーやっと静かになったわ、と安心したのもつかの間、9時過ぎに理由もなく泣き始めた。この数ヶ月、寝てから夜中など泣いた事は一度もなかったので驚いて、抱っこしてみたり揺らしてみたり、おしゃぶりをあげてみようとしたり試行錯誤したけど、何をしても泣き止まない。きっと疲れ果てていたのだろう。

これではどうしようもないので最終手段「ドライブ」に行った。車でとろとろ走ってると泣き止み、5分ほどで眠りの世界に・・・。家に帰って車を止めると起きやがった(涙)。それでも無理やりベッドに入れ、おしゃぶりを押し込むと何とか寝てくれた。

さぁ、こんなに遅くに寝たんやから、朝も8時ごろとかまでゆっくり寝てくれるか、それともこんな夜中何度もドライブに行かなければいけないような悲惨な夜になるか・・・。ネットはしたいけど、なんだか後者になりそうな気がして、リスクは犯したくないので、私もさっさと寝た。

幸運にも夜中起こされることはなかった。でもやっぱり5時40分に起こされた・・・。NHKのニュースをつけても天気予報しか残ってへん。日本の天気知ったって仕方ないやろ・・・。

でもただいま二度寝中♪。もうこれで3時間半くらい寝てくれている。洗濯はかどるはかどる(笑)。でもこの調子じゃ午後の昼寝はないかもなぁ・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.