★ DEGOTCHI'S DIARY ★
シドニー発、ドタバタ育児日記不定期更新!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/26 これで今のところおしまい!
2006/06/08 床上(だけ)浸水
2006/06/07 もうやめじゃやめじゃ〜(号泣)
2006/05/30 調子乗ってる!?。
2006/05/25 ご心配をおかけしました・・・

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2004/08/15(日) 最悪の事態
んもう、困ったもんだ。やはり予想されていたことが起こったのだ。

私は毎週ポストにやってくる、スーパーやらのチラシをものすごく楽しみにしている。昔シドニーにいた頃はなぜは一度もチラシが配られるところに住んだことはなく、そんなものがあることも知らず、セールとか関係なしに店に行って適当にいるものを買うということをしていたんやけど、パースに移ってから、毎週毎週チラシが配られてくるではありませんか。安売りのときに普段使うものを買いだめしたり、安いものを買って献立をするということに私は目覚めたのです。もうそれから日曜日になると、家のポストが見えるところでジーっとチラシが配られるのを待っていたものです(←結構ホント、笑)。それにもう定価の物なんて買えません!。

シドニーで家探しをしているときに、いろいろ条件はあったんやけど、私はどうしてもチラシが配られるところに住みたかってん。でも下見してるときに不動産屋に「ここってチラシ配られますかね・・・」なんて聞けるわけもない。

そして気に入った家に住み始めて2週間、やはり最悪の事態に陥ったことに気が付いたのです。待てど暮らせどチラシがちっとも来ない!!!。大げさな、と思うかも知れないけど、これがないと買い物リストが作れない!。

あきらめかけていた先週の土曜日、犬の散歩に行った。うちの近くには森が豊富で、ブッシュウォークもできるくらいで、半分森、半分住宅地を歩いているんやけど、どうもうちの横を通り過ぎるこの道すべてのポストにチラシが入っている。角にあるうちは、その道から10歩入ったところくらいにうちのポストがあるのに、何でうちには来ないのだ!?。

悶々と怒りながら歩いた私は犯罪行為に走った!。アパートの前の集合ポストの上に山ほど乗っかっていたチラシを一組すばやく抜き取り、お尻のポケットに入れた!!。

アパートの住人の中には、うちの旦那のように「こんなごみが増えるだけ・・・」とゴミ箱直行する人が絶対いる!。ごみになるくらいなら・・・。家に帰り少し罪悪感を感じながらもチラシに目を通す私。はぁー、極楽♪。

今週も犬の散歩に行った。だがちょっと早すぎたのか、アパートたちのポストにはまだチラシが入っていなかった。なら配っている人を捕まえて、うちにも入れてと頼もうかと思ったが、そんな人も見つからない。うちの家は隣が道、その反対が教会やねんけど、その協会の隣の家にはチラシが来ていることを発見。何でうちだけ配らない!?。私ほどチラシを楽しみにしている人はいないはずなのに!。

先週のチラシでまたチラシ中毒が戻ってしまった私は、違う地区までチラシ盗みに出かけた。今回はアパートにはポストにひとつづつ入っていて取る勇気はなく、もう空き家のように散らかっていて、3週間分くらいのチラシがポストからはみ出て地面にも散らばっている家から頂戴してきた。

これから毎週こんな盗みを働くのはいやだ・・・。何とかならないものか・・・。

あ、そこのあなた、警察には黙っておいてください!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.