★ DEGOTCHI'S DIARY ★
シドニー発、ドタバタ育児日記不定期更新!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/26 これで今のところおしまい!
2006/06/08 床上(だけ)浸水
2006/06/07 もうやめじゃやめじゃ〜(号泣)
2006/05/30 調子乗ってる!?。
2006/05/25 ご心配をおかけしました・・・

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/01/02(日) おめでとうさんでございます。
いやぁ、年が変わってしまいましたか。昨日なんかお正月だったんやって!?。知らんかった(苦笑)。ってほんま、お正月って気分がしなくて、いつもと同じ週末気分。

オーストラリアでは大晦日は友達とかとパーティーをして大騒ぎするのが一般的らしいけど、そんなことしたのって大昔の話。最近はみんなが盛り上がるカウントダウンも聞かずにさっさと11時とかに寝てるし(笑)。今年もそうするかーと思っていたら、昨日の朝旦那から電話があって、いきなりイトコ君を家に招くことになった。(その電話を切った後もうダッシュで家の中を片付けたのは言うまでもない。年末の大掃除よ、これが、笑)

晩御飯に近所の韓国風焼肉食べ放題を食べに行った。イトコ君はホントにアジア料理とかは食べたことがなくてちょっと心配やったけど、ま、肉ならきっと食べるだろうと。やっぱり初体験だったらしかったけど、モリモリいろんな肉を食べていた。甘いブルコギとか辛いチリポーク、それにタンドリチキンなども。どれがおいしい?と聞くと「え、実はどれも同じ味がして・・・」。甘いのと辛いのの違いもわからぬか!?。

その後私はデゴ男と家に下ろされ男二人は映画を見に行った。デゴ男を風呂に入れていたら「映画館閉まってた」と電話が。その日の新聞にもちゃんと上演時間とか書いてあったのに・・・。なんていい加減な。

結局ビデオを借りてみた。「Lost in Translation」という日本が舞台のあれですよ、あの有名な。なんかその映画に描写されている日本(東京)は街の忙しいところばかりで、日本はそんなところばかりじゃないんやけど、実際そういう都会を体験して知ってる私はなんか息苦しくなったわ、思い出して。オーストラリアに住んでてよかったぁと思った。今月大阪に帰るけど、街中に出て行く気力があるだろうか・・・。1時間人並みにもまれるだけで燃えつきそうや・・・。

映画が終わると11時半。チェー、寝てやろうと思ってたんやけど、今年ぐらい12時まで起きておくか。ネットで父親を捕まえボイスチャットをしながら待った。12時前イトコ君と旦那はソファーに寝転がってボクシングを見てるから無理やりカウントダウンがあるチャンネルに代えさせた。

「Happy New Year !」

と私一人でボソッて言って3人で「イェー」って感じで手を上げて終わり。みんな寝転がったまま。盛り上がり度マイナス100%やった。こんなんのために夜更かししたのか、私は・・・(12時まで起きてるのが夜更かしなところが怖い・・・)

結局ベッドに入ったのは12時半。2時半に夜泣きで起こされ、朝は6時前に起こされた私。だから遅くまで起きるのは嫌なんよ・・・。ちなみにデゴ男の夜泣きはデゴ男の明かりを少しつけておけば泣かなくなりました。明るさが調節できるスイッチになってるのがありがたい。やっぱり暗いのが怖かったみたい。何で今まで大丈夫やったのに??。

そんなわけで毎年ますます年が明けた実感がなくなってくる私でした。これでもおせちとかあれば変わるだろうに・・・。誰か作って食べさせてくれー(涙)。

最後になりましたが、去年もまた皆さんにお世話になりました。こんなヘボいサイトですが見に来てくださってありがとうございます。今年もまたこんな感じで適当に細々やっていくつもりです。最近忙しくメールの返事も遅いし、仲良くしてくれているほかのHPの管理人さんのところへお邪魔することもままなりません。この場をお借りしてお詫びさせてください。

そして今年も皆さんお体に気をつけて、たまにまたここにも遊びに来てやってください。2005年が皆様にとってすばらしい一年になることをお祈りしています!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.