★ DEGOTCHI'S DIARY ★
シドニー発、ドタバタ育児日記不定期更新!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/26 これで今のところおしまい!
2006/06/08 床上(だけ)浸水
2006/06/07 もうやめじゃやめじゃ〜(号泣)
2006/05/30 調子乗ってる!?。
2006/05/25 ご心配をおかけしました・・・

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/03/02(水) 最近のデゴ男
しばらく書いてなかった自己満足なデゴ男の成長記を書かせてください。

・歯がほとんど生えた。上の二つの犬歯は日本にいる間に出てきて、今は下の犬歯が生えてきている。合計26本。全部なのか!?。歯が出てくるときは歯茎を突き破って出てくるので、痒かったり痛かったりでぐずると聞いてたけど、デゴ男はちっともそうじゃなくて助かった。でもいまだに歯磨きを喜んでさせてくれへんから大変やわ・・・。

・もちろん歩くのも走るのもとても上手。クルクルと言うと回転してくれたりする。私が後ろ向きに歩くと同じようについてきたり。でもまだ両足を同時に地面から離すジャンプはできない。ジャンプ!と言うと一生懸命しようとするのだが・・・。

・手遊びが上手になってきた。「いーとー巻き巻き」=両手を交互にばたばた。「Twinkle twinkle littele star〜。(キラキラ光るの英語版。日本語の歌詞を途中忘れたので・・・)」=その歌詞の部分だけ手を頭の辺に上げてグーパー。そのほかハイファイブ(片手を頭上で二人でパチンとさせる)、ハイテン(両手バージョン)、ET(人差し指を二人で合わせる)と言う業もできる。

・言葉もだんだん出てきた。Bananas in Pajamasという二人の巨大なバナナが囚人服のようなパジャマを着ている大人気の子供番組のはじめの歌を見るなり「ナーナ!」と言って喜んでいる。もちろんマミー、ダディーもいえる。でも言って?って聞いたときだけ・・・。リクエストすると「ジジ」「ばーちゃん」もいえる。相変わらずご馳走様でしたは「あっしゃー」。お風呂は「うーあ」。アンパンマンは「ぱんまーん」。

・でも大好きな言葉は「トレイン」。今電車がブームのよう。何か興味のあるものを見ると「トレー」と言いながら指を指してるのを見て、日本の両親が「トレインって言ってるで。やっぱり英語やなぁ」と言い出したのが始まり。それから電車や電車のおもちゃを見るたびに「トレインやな」と言っていたら定着した。今でも機嫌が悪いときとか甘えたムードな時に「トレインで遊んできたら?」と言うと「とれ〜ん」と言って興奮するくらいの魔法の言葉なのであった。

・ごめんなさいができるようになった。といっても意味をわかっているのかは不明やけど・・・。怒った時に「ごめんなさいは!」って言うと深々と頭が地面につくんじゃないかと思うくらいお辞儀をする(半分しゃがんで)。ありがとうもできる。でも彼のありがとうはただのうなずきやねんけど(苦笑)。「サンキューは?サンキューって言って」って言ってもコクコクうなずくばかり・・・。物を受け渡しするときにいつもサンキューするので、渡したデゴ男までコクリとしている。

・一番うれしいのは「すきすき〜」といって両手を開くと、わーってダッシュで走ってきて抱かせてくれること。極めつけは「キスキス」とか「ちゅーして」っていうと唇にぶちゅ〜ってやってくれるんよ。もうオカンめろめろですわ(笑)。毎晩やってもらってます♪

もう私、デゴ男にぞっこん。二人目なんかいらんわ。私はデゴ男を溺愛して暮らすのよ〜。(こんなことを書くと旦那とジジババから怒りの攻撃がきそうやわ、笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.