★ DEGOTCHI'S DIARY ★
シドニー発、ドタバタ育児日記不定期更新!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/26 これで今のところおしまい!
2006/06/08 床上(だけ)浸水
2006/06/07 もうやめじゃやめじゃ〜(号泣)
2006/05/30 調子乗ってる!?。
2006/05/25 ご心配をおかけしました・・・

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/01/21(金) じゃんけん
今夜は女友達同士で夕飯を食べに行った。こんなことは久しぶり(いや、デゴ男が生まれてから初めて?)なのですごくうれしかった。

食べに行ったのは中華料理。おいしくてもうおなかいっぱい食べても一人$20やった。それでも残ってしまい、最終的にはお持ち帰りようの入れ物をもらってもって帰ってきた。

入れ物はひとつ。さて誰がそれをもらうかという話になって、実家がめちゃくちゃ近いビーズ仲間が

「インジャンで決めよか」と言った。

私はOKって感じやってんけど、もう一人の九州出身の友達が「?」って感じ。

うわー、あまりにも自然で当たり前の言葉で気が付かなかったけど、大分長いこと「インジャン」って聞いたことなかった!!。なつかしいー!!!!

皆さんインジャンって知ってますか?。うちの実家の近所では「じゃんけん」のことをそういうんです。そのことを九州の友達に説明して、私と実家が近い友達は二人同時に

「い〜ん〜じゃ〜ん〜で、ほ〜い」

と同じイントネーションで言うから爆笑してしもた。これは大阪だけなのか?。それともうちの近所の限られた地区だけなのだろうか?。私とその友達は年齢が大分違うんやけど、小学校は隣同士と言うくらい近いからなぁ。話し方まるっきり一緒やし面白い。私が大好きな地元もケーキ屋に彼女がバイトをしていたそうやし。世界と言うのは狭いものです。

でもホンマ子供も旦那も抜きで出掛けるのはホンマに楽しいわ。これからこの女だけのディナーが月一で開催されそうでちょっと興奮中。家に帰るとデゴ男も何の問題もなく熟睡してるし、こんな楽で楽しいものはないな、と。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.