★ DEGOTCHI'S DIARY ★
シドニー発、ドタバタ育児日記不定期更新!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/26 これで今のところおしまい!
2006/06/08 床上(だけ)浸水
2006/06/07 もうやめじゃやめじゃ〜(号泣)
2006/05/30 調子乗ってる!?。
2006/05/25 ご心配をおかけしました・・・

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/03/21(月) チープな遊び場
今日はやることもなく暇だったので、新しくできたRhodesという所にあるでかいショッピングセンターに行ってきた。ここはうちからも結構近くて何度か行ったことはある。

中には無料の子供が遊べる遊び場がある。滑り台とか遊びボードとかが囲いの中にあって、そこでデゴ男を野放しにしながら、私は向かいのソファーに座ってボーっとした。

その後は巨大家具屋のIKEAに行った。前も行ったことが何度もあるけど、そこの子供用の家具とかが置いてあるあたりにおもちゃも展示してあって遊ばせることができるから。またそこにデゴ男を野放しにし、私は通路に立ってボー。デゴ男はひたすら磁石でつなげられる電車を木のレールに走らせていた。

すぐ隣はカフェで、私がもう飽きたしお腹が減ってきたのでランチを食べた。IKEAは家具やら小物だけが安いのではなくて、カフェのメニューも激安。私はフィッシュアンドチップス($3.95)、デゴ男はキッズランチ(ミートボールとポテトフライ、アイスクリームとジュースで$3.95)。本当は家で昨日の残り物を食べようかと思ってたけど、こういう昼ごはん前にデゴ男を帰りの車に乗せると、ランチも食べずに眠ってしまうので、安いしいいか〜ということで。同じショッピングセンター内にフードコートもあるけれど、こっちのほうが断然安い。

食べるところには子供を遊ばせられるコーナーもあって、アニメがテレビでやっていて、おもちゃも少し置いてあった。本当に子連れには最高のお店。使い捨てのビブ(スタイ、涎掛け)もあるし、赤ちゃん連れには粉ミルクの哺乳瓶を暖められる電子レンジもある。下には子供を預けられるところもあるしねー。

ランチの後はスーパーでお買い物をした。眠いデゴ男はものすごい不機嫌で、何からなんでもすべて投げてしまって叫ぶし大変。うるさいので手渡したデゴ男のミニカーも床に投げつけられ粉々に・・・。最近は欲しいものを取り上げたりいやなことをさせようとすると地面に突っ伏して泣きまねをするようになってしまった・・・。私はただ冷ややかに見てるとしばらくしたら諦めてついて来るから面白い(苦笑)。本当に難しい時期にさしかかりました。

そんな感じで「今日はタダでいっぱい遊ばせられて安くついてラッキー♪」と思って駐車場を出ようと思ったら、長時間いすぎて$5の駐車場代を取られてしまい、結局は高くついた一日に終わったのであった。チェー!$5あったらIKEAで何か買えたのにな・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.