★ DEGOTCHI'S DIARY ★
シドニー発、ドタバタ育児日記不定期更新!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/26 これで今のところおしまい!
2006/06/08 床上(だけ)浸水
2006/06/07 もうやめじゃやめじゃ〜(号泣)
2006/05/30 調子乗ってる!?。
2006/05/25 ご心配をおかけしました・・・

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/09/21(水) ダダダ・・・
ダブルチーズバーガーまでは何とか・・・(苦笑)。

最近本当にこうやってPCでゲームをしたり、細かいビーズをしたり、白髪を抜いたりで、目を酷使することが多く大分見えずらくなってきたような気がする・・・。今度日本に帰ったらメガネを新調しなければ・・・。こっちはものすごく高いのよね。日本も高いものもあるけれど、おしゃれなくせに安いところも多いでしょう。おしゃれな私には(←誰か殴ってください)こういうところがいいのよね。

白髪といえば、やっぱり染めてしまいました。一箇所にボコッと10本以上生えてたりするので抜いたら円形ハゲですよ。で、スーパーで染める液を買ってやりました。色は「赤っぽい深みのある茶色」。染めるのなんて10年ぶりくらい。でも今回は白髪染め、以前のおしゃれに茶髪に挑戦!というのとは違います。

以前染めたときも自分でやりました。でも私の髪の毛って真っ黒でものすごく太い。ぬいぐるみの猫とかについているナイロンのヒゲのよう。そんじょそこらの液では染まりません。脱色してみたりいろいろして、しばらく「ほんのり茶髪」のときもありました。でも染め続けるのに嫌気が差してずーっと染めてませんでした。「アジア人だから黒髪で」とかいう言い訳で・・・。

だから今回染めたときも何もパーマも髪染めもされていない、健康そのものの髪。弾力ありすぎてまとめ髪もできません。染める行為自体は案外簡単でした。慣れないのでメガネに液をつけたり、首と肩にかけていた古いバスタオルはこぼれた染料のいろんな模様が・・・。待ち時間は25分、でも染まりにくい人はもっと長くと書いてあったんですが、見たいテレビが始まる時間が迫っていたので、ちょっと早く切り上げた(笑)。

シャワーで髪を流していてびっくり!。今までと感触が全く違う。へな〜としていて弾力感が完全になくなっていた。化学反応で髪が死んでしまったみたいに感じた。でも乾かすと以前と変わらないのだが・・・。

色のほうはほとんど全く変わりませんでした(笑)。言われないとわからないような変化。でも言われてもまだわからない(笑)。どうせ染めるのだから少し明るめに、でもすごく変わるのも恥ずかしいからということでこの色を選んだんやけど・・・。箱には「濃い茶色または黒髪の人が染めると・・・」という色見本があったけど、こっちはきれいに赤く染まっているのに・・・。

「白髪も完璧に染まる!」と書いてあったのに、時間が短かったせいかうっすら赤く染まっていた。真っ黒の髪と薄い赤の白髪のコントラスト。目立つやんか!!(苦笑)。白髪染めてるのバレバレ(涙)。

次はどうしたらいいのだ。もう真っ黒に染めるか・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.