★ DEGOTCHI'S DIARY ★
シドニー発、ドタバタ育児日記不定期更新!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/26 これで今のところおしまい!
2006/06/08 床上(だけ)浸水
2006/06/07 もうやめじゃやめじゃ〜(号泣)
2006/05/30 調子乗ってる!?。
2006/05/25 ご心配をおかけしました・・・

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/06/27(月) 居心地
さて新居にやってきて約一週間が経ちました。引っ越したとたんに毎日雨続きで最高気温は17度くらいでめちゃくちゃ寒くなってツイていません。デゴ男をせっかくの新しい庭で遊ばせることもできないし、ワンコたちもあまり庭を探検できないからつまらなさそう。それに今まではカーペットばっかりの家に住んでいたのに、今の家は板の間がほとんどなので寒い!。それにキッチンとリビングがつながっているんですが、その部屋に冷暖房のエアコンが付いているのでそれでヒーターをつけるんですが、その部屋を仕切るドアがなく、暖かい空気はすべて二階や廊下に逃げていってしまって寒い・・・。

やっぱりこういうことはいったん住んでみないとわからないものですね。キッチンが思ったより暗くて昼間でも電気をつけなければいけないことも知らなかった。前の持主が住んでいるときに見学に行くと、家中のすべての電気が昼間でもつけてあったので気が付かなかった・・・。だから部屋にドアとスカイライトという屋根と天井に穴を開けて、自然光を取り入れるやつをつけようと思っている。また出費・・・。

出費と言えば、今日いつもと違うウールワースというスーパーに行った。いつも私はFlybuysというポイントをためるカードのためにコールスという違うチェーンのスーパーに行ってた。もぉ、ウールワース、いいわ(笑)。スーパー内にベーカリーがあるようで、パンの種類が多いし(ピーカンデーニッシュとチーズとハムの菓子パン購入)、日用品もすごいいっぱい種類がある(マイクロファイバーのモップ購入)。無駄使いいっぱいしてしもた(苦笑)。う〜ん、惚れたぜ、ウールワース。

もっと出費と言えばIKEAと言う雑貨と家具を売っている巨大な店に行った。ここでもあれやこれやと細かいいらん物を購入。家買ったばかりで(しかも予算オーバーな家、苦笑)しかもこの無駄使い。しかもまだ旦那は家を素敵に見せるために、必要でもない本棚を買うとか言ってるし・・・。どうなってるのだ??。

デゴ男は床があまりにも冷たいので、トーマスのスリッパ(といっても靴のようにしっかりフィットするもの)を買ってもらった。床の間でバタバタ走られるとうるさい(苦笑)。

それと昨日ショッピングセンターで風船をもらった。家に帰ってきたらそれを指差して「ブルーン」と言う。英語でバルーンと言っているのか?。ちょっとー。私はバルーンなんて教えたつもりないねんけど??。「違う、風船って言うねん!」といっても「ノーノーノー」と言い返されて憎たらしい。他にも「靴は?」と聞くとちゃんと靴を指差せるのに、「シューズ」と言う。でも「サンキューは?」と聞くと「あっと!」と言う。ありがとうのことを確か弟が小さいときにこう言っていたような・・・。なんでこの子は英語と日本語が変にグチャグチャなんや??。

ちなみに「あっと!」は「サンキューって言って」と言わなくても、何かしてもらったら自然に言える事が多くなってきた。えらい子だ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.