★ DEGOTCHI'S DIARY ★
シドニー発、ドタバタ育児日記不定期更新!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/26 これで今のところおしまい!
2006/06/08 床上(だけ)浸水
2006/06/07 もうやめじゃやめじゃ〜(号泣)
2006/05/30 調子乗ってる!?。
2006/05/25 ご心配をおかけしました・・・

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2004/08/27(金) うっぷん、晴らさせていただきます
ちょっと最近、めったに怒らない私でもムカつく事がいくつかあったので、ここで発散させてください。

1.Plumer
この家に引っ越してきてから、ほとんどの水道の蛇口が、両手で思いっきり閉めてもポタポタたれる事に気が付いた。ここは借家なので、入ったときにチェックして提出する、家のコンディションレポートにそのことを書いておいた。ウォッシャーが古いだけなので、私でもそれくらい直すことはできたけど、自分の家じゃないし、もし壊してしまうと私の責任。家の修理などはオーナーもちで直してもらえるので、レポートを提出したときに不動産屋に直してもらえるか聞いてもらった。

そして水道管工事のおっさんがやってきた。私はニコニコと漏れてる蛇口を次々見せていった。おっさんは止めたり出したりして、「そんなのひどくないじゃないか。」と言う。いかにも「これくらいで俺の時間を無駄にしやがって」と言う感じ。でも一応おっさんもニコニコしている。私が払うわけでもないので喧嘩するのもいややから「え、きついですよー。私、両手で閉めても漏れますもん。」そこでおっさん、

「What's wrong with you !? (お前どこが悪いんや!?)」 と笑いながらいいやがった。

カチーン!。そんな言い方せんでもええんちゃうん!?。怒りをかみ殺して「私、握力弱いんで・・・」と言うと、
「君はこれくらいでウダウダ言う困った人だって不動産屋に言っておくよ。費用は君に請求するようにって。(笑)」

お互いニコニコしながらこんな会話をしててんけど、私は内心怒っていた。いくら冗談やったとしても、客にそんなこといわんやろ、普通。ま、もうええけど・・・。

2. おばさん

旦那にはもう両親はいないけど、仲良くしているおじさん夫婦とイトコ二人がいる。とてもいい人たちやけど、みんなすごい癖がある人たち。彼らのことを紹介するだけで、めちゃくちゃ時間がかかるくらい。でもここではおばさんのことを少し・・・。

イトコ君のところに泊まっていた名残で、私たちが今の家に引っ越してからも何通か手紙が来たから、ランチを食べるついでに取りにおいでと言われたので水曜日に行ってきた。旦那抜きで彼らのところに行くのははじめてやけど、結構仲良くしているので喜んでお昼を食べに行った。

おばさんたちにはまだ孫はいないからか、みんなデゴ男をとてもかわいがってくれている。このランチの目的も多分デゴ男に会いたかったからだと思う。ちょうどイトコ君も仕事が休みだったので、4人で(デゴ男も入れてね)お昼を食べて、ウダウダ話をしていた。6時くらいに帰るときにおばさんが運転席にいる私に、助手席側の窓の外から何か言った。エンジンもかかっていたしあまりよく聞こえなかったんやけど、電話をしてねといったみたいで「OK」と言ってから家に帰った。

家に帰るともう旦那も帰っていて、腹をすかしたデゴ男が泣き叫ぶし、大急ぎでご飯にした。そんなんで休む暇もなくあたふたしていたら電話が鳴った。

「家に着いたらすぐに電話してっていったのに何でしてくれなかったの!」

おばさんが怒っている。いつも冗談で人に文句を言う人なので、これもそうなのかと思って、忙しくてできなかった、ごめんと言うと、「もう心配してたんだから!。これから電話してって言ったら家に入ってからすぐにしてね!」と結構本気で怒っている。

実は電話がある前に、ご飯食べながら旦那に「いやぁ、おばさん電話してって言ってたと思うけど、ほんまかなぁ」と話をしていた。旦那は今までおばさんの家から帰ってから電話しろなんていわれたことないし、そんなデゴッチも大人やねんからそこまですることないやろう、って言うから、電話をするつもりなかったんよね。まさかこんなに怒らせるとは。たったこれくらいで・・・。ま、気持ちもわからんでもないけど、ホンマ、私も30の女よ。子供みたいにいちいちレポートする必要はないけど・・・。

このおばさん、ホンマにコントロール・フリークで何でも自分の言うようにならないといけない人。あっけらかんとしてていつも笑ってるし楽しいねんけど、思ったことをずけずけ言うところもあって、結構私に似てるけど(苦笑)、行き過ぎで困ることもある。もういろいろ「こいつ・・・(拳ブルブル)」と言うこともあるけど、長くなりすぎるので今はやめることにする。

でも思うのよね。私たちがシドニーに帰ってきたのは主に彼らの近くにいるため。でもやっぱりいやなこともすでにもう何回か経験し、「私はこのために仲良くなった友達も、住み心地のいい家もすべてパースに残してきたのか!?」と思うとめちゃくちゃ悔しい。でも幸いにも旦那は前よりいい仕事に就き、私もだんだん友達もできてきてシドニーの生活もそう悪くないなぁと思えてきたからいいものの、もし旦那仕事が見つからず無職、私も友達もできず家にこもりっきりとかやったら気が狂ってると思うわ。

はー、こんなに書いたのにまだすっきりしないわー。すっきりと言えばマッサージ(無理やりやな、笑)。日本のマッサージチェアあるやん。あれって20万円位するのだとふくらはぎまでマッサージしてくれるんやけど、同じようなのをこっちでも売ってるのを見てん。日本から直輸入しなあかんかなぁ・・・と思ってたくらいほしくて値段を聞きに行くと$60000(50万円くらい)だと!!。ぼってる!!やっぱり直輸入やな・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.