★ DEGOTCHI'S DIARY ★
シドニー発、ドタバタ育児日記不定期更新!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/26 これで今のところおしまい!
2006/06/08 床上(だけ)浸水
2006/06/07 もうやめじゃやめじゃ〜(号泣)
2006/05/30 調子乗ってる!?。
2006/05/25 ご心配をおかけしました・・・

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/08/30(火) 黒船が我が家に来た!!
最近日記サボりまくってます。もう毎日しんどいしんどい。疲れたなんていうのは生易しく、バテバテです。デゴ男、2歳のやんちゃさ大発揮!!!って感じで、毎日大変です。それに言葉で怒ったり会話をするようなことが多くて、一日が終わる頃には喉が痛い始末。子供が2人以上いる人達ってどうやって生き延びているのか不思議です・・・。(お母ちゃんよ、どうやって3人も育てたのだ!?。ご苦労様です・・・)

今日はプレイグループにいった帰り、八百屋に行ってフルーツをいっぱい買ってきた。荷物を車に乗せたらデゴ男が、その近くに公園があるのを覚えているらしく、滑り台をする!といって聞かない。まぁべつに急いでいるわけでもないので公園に行った。

しばらく一人で遊具で遊んでいると、公園に隣接している幼稚園(保育園??)を見つけたデゴ男。バーッと走っていって、柵につかまって中で遊んでいる子供達をうらやましそうに見ていた。なんか動物園の動物のようでもあり、とても哀れで、しばらくは見せていたけれど、中の子供達がワーッと集まってきてデゴ男を見出したので「帰ろうやー」と何度も聞いても「NO!」の一点張り。しまいには切れたので、デゴ男をつかみ、暴れまくる15kg以上の巨体を何とか必死に抱きかかえ、100mくらい先に止めてある車につれて帰った。車に入れてもシートに座ろうとしないし・・・。もう大変でした。今は車の中で寝てくれたので、私一人優雅なネットタイムを楽しんでいます。

それはそうと、我が家もやっと鎖国から開放されました!!。

昨日とうとうDVDプレイヤーを買ったんです!パチパチパチ〜。
今までずっと友達が「この日本のテレビ番組(または面白い映画など)を見る?」と聞かれ、それがDVDだったので見られないという悔しい経験が何度もあった。だって今時DVDプレイヤーがない家ってないでしょう?。(あ、うちの実家、笑。でもPCで見られるが・・・)もう恥ずかしいやら悔しいやら・・・。

旦那に買おう買おうと言い続けていたんやけど、
「うちでは映画を買ったり借りて見たりはしないし、だったらなんでそんなものが必要なんだ??」と反対され続けていた。

「エー、でも今安いねんよ、$100もしないんよ」
「でもいらんものはいらん!。それにそんな安物すぐつぶれるからどうせ買うのならメーカー物にしろ!(でもそんな金は無駄!)」

と頑固なお奉行様のような旦那。何やねん、自分はDVD貸してくれるような人知らんからやで・・・ブツブツ・・・とあきらめていたの、  だが!!

昨日買い物に行ったコールスと言うスーパーのレジの前であったのよ、DVDプレイヤーが。MTVという電化製品のメーカーじゃなくて、音楽番組の名前が付いているちょっと怪しいやつやけど、なかなかよさそう。しかも$49.95ですよ、奥さん!。

買っちゃいました〜。旦那には言わず。怒られるやろうなーと思ってたけど、もう買ってしまったし、私が前から買いたいとうるさく言っていたし、激安なので、文句も言えなかったよう。助かった〜。

さっそく友達から日本のドラマが入ったVCDというのを借りて今見ています。それと日曜日の新聞を買ったときについてきたヨガのDVDも見ました。今日は体痛いです(笑)。新聞に無料でDVDが付いてくる世の中なんよ。乗り遅れたらアカンね〜。我が家も文明開化しましたぞ!。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.