★ DEGOTCHI'S DIARY ★
シドニー発、ドタバタ育児日記不定期更新!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/26 これで今のところおしまい!
2006/06/08 床上(だけ)浸水
2006/06/07 もうやめじゃやめじゃ〜(号泣)
2006/05/30 調子乗ってる!?。
2006/05/25 ご心配をおかけしました・・・

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/01/06(木) IKEA
今日は暇で面白くない〜、だったので車に乗って川の近くの公園に行ってみた。地図にどこに遊具があるか載っているから、来たこともないところをうろうろして見かけた日よけのある遊具でデゴ男を遊ばせていた。

川の岸で、対岸にはオリンピック会場、もうちょっと左には遠くにシティーが見えていた。その間になんだか工事中のビルたちが。あ!あれって最近できたRhodesのショッピングセンターじゃ!。そういえばそこに巨大なIKEAがあるはず。見にいこー。

IKEA(www.ikea.jp)というのはスウェーデンの家具屋さんやねんけど、家具だけじゃなくて生活用品(食器とかシーツとか照明器具とか・・・)も格安で買える所。またデザインがシンプルだったりモダンだったりファンキーだったりととてもおしゃれ。家具もただ床にごろんと置いてあるだけじゃなくて、いろんな部屋を想定した小さなスペースに素敵にディスプレイしてあって、部屋をそのまま真似したりもできる。

実はそこ、子供を預けるスペースがあって、親はゆっくり買い物できるのだ。もちろん無料。さっそく行ってみると満員で1時間待ち。でも見てみるとやっぱり絶対親は入れないみたいだし、遊具とかもデゴ男はまだちょっと早過ぎそう。私はただデゴ男について中に入って横で遊ぶのを見守っていたかったんやけど。仕方がないからベビーカーでデゴ男と一緒に店内を回る。

ここには大きなキッズコーナーがあって、売り物の見本のディスプレイがある。揺れる椅子、回る椅子、滑り台にもなる棚・・・。子供が大喜びで遊んでいた。そのほか木のおもちゃも豊富でままごとセットとかトンカチで棒をたたきいれるおもちゃ、レールと電車セットなど、デゴ男もそこで1時間くらい遊んでいた。

この電車レールセット、すごくよくてデゴ男もよだれたらしながら夢中になって遊んでいたので買ってやりたかったけど、今もう我が家にはおもちゃがあふれるほどあるので、2歳の誕生日まで我慢我慢。その代わりデゴ男の手にすっぽりはまる、よく跳ねるゴムボール3個セットを買ってあげた。$2.50。それとプラスチックでできたお皿とコップセットも買った。4つで$2。安いのにしっかりしてていいわー。

最後払って出たところにカフェテリアがあったのでソフトクリームを一緒に食べた。コーンがワッフルコーンで大きいのにたったの40セント。へなへなの小さいソフトクリームがマクドナルドで50セントやからこれは格安。ほかにホットドッグも$1やった。

IKEAってホンマに素敵なものが安いからもし食器やらを一通り集める人とか、チェックしたらいいと思う。確か素敵なガラスコップが12個で$6やったと思う。うちのを全部割ってこれ買ってやろうかと思ったで(苦笑)。

そんなわけでIKEAの宣伝でしたー(笑)。
(ちなみに日本では「イケア」という見たいやけど、オーストラリアでは「アイケア」と発音している。どっちが本場の発音なんやろ??)

P.S.その後眠くて仕方がないくせに、そのゴムボールで興奮してしまいなかなか昼寝をしてくれない困ったデゴ男でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.