でひぷん日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/12/07 取りあえず.....
2009/11/24 気持ちの整理
2009/11/11 凄い雨音だ.....
2009/11/02 寒っ!
2009/10/30 風邪の時

直接移動: 200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2007/01/26(金) 映画の結末
邦画や洋画、更にはテレビドラマやアニメ、マンガもそうなんだが、主人公やそれに近いキャラの死にオチが多すぎると思わない?

見る側の涙を誘いたいのかもしれないが、チョット短絡的過ぎじゃない?

私は死にオチのストーリーを見ると、後味の悪さしか残らないだよ。

どんなにラストまでの話が楽しくても、誰かが死ぬ事でラストを迎えると全ての印象が『死』で包まれてしまう。

人が死んで面白いか?感動するか?共感するか?もう一度、ラストで人が死ぬストーリーを見たいと思うか?

最近は『どうせ誰か死ぬんだろ?』って思いながら見ちゃうもん。

あまりにも同じオチが多いと、いい加減飽きちゃうよ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.