ペイントショッププロ雑感
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
最新の絵日記ダイジェスト
2005/12/19 おやつ
2005/12/18 どうも・・・
2005/10/19 文字入れ
2005/10/18 ブラウザ続き
2005/10/17 ブラウザ

直接移動: 200512 10 9 7 6 2 月  200411 10 9 8 7 4 3 2 1 月 

2004/02/18(水) 画像圧縮
二週間ほど前、HPに画像をアップロードしようとしても「この画像はアップロード不能です」という表示が出るので、FTPソフトが壊れたんじゃないかと慌てたんですが、よく見たらなんのことはない、フォルダの中身が10メガに達していたので、サーバーの許容限界だったんですね。
このところ、連続でフィルタのページをアップしているので、急に中身が増えてそうなってしまったんですが、まだアップしたいページが残っているので、途中で止めにしたくはありません。
そこで、やむなくサーバーに電話して、これまで無料だったのに今月から毎月1000円を払って、もう10メガのスペースをもらうことにしたのですが、(他のプロバイダのことは知らないのですがこの料金はちょっと高くないですか?)
たいして大きいサイトでもないのに、早々限界を超えてしまったのは意外でした。
私は色数が多くて細かく入り組んだ画像を描くので、一枚の画像サイズが大きく、仕方がないか、とあきらめかけたのですが、一年間も放っておいたおかげ(ごめんなさい)で頭の中には、まだ作りたいページの計画がたまっているし、時には大きな画像もアップしたいので、もしかしたら拡張した分の10メガもまた超えてしまうかもしれません。
それで他の人のページなどを参考にして対策を考えていたら、今日やっとわかりました。画像を圧縮すればいいんです。
え、それじゃ私は今まで圧縮しなかったのかというと、、、やってましたよ。BMPやPSPファイルをJPGにという圧縮はやってました。
それだけでしたけど。
言い訳めいてますが、我が家は二年半前、私がこのHPをアップするより前にブロードバンド(ケーブル)にしたので、それ以後は他の人のも自分のも、HPを閲覧するのにあまり支障を感じたことがなかったんですね。
もちろんブロードバンドになる以前は、大きな画像があるページはかなり待たないと見ることができませんでした。イライラしながら待っているうちに回線が途切れてしまいページを開けなかったことも多々ありました。
それなのに、スピードに慣れてしまうと、クリック、直、開く、が当たり前になってしまい、自分のサイトに置く画像についても、少しでも軽くしてからアップしようという努力を全然払ってなかったんです。もし、ナローバンドの時期にHPを作ったのだったら、もっと気を使ったはずなのに、一旦楽になると、のど元過ぎれば何とかで、、、言い訳ですね、、今まで重いページを見てくださった人にはまことに申し訳ありませんが、
グラフィックソフトで描いたものが100KBだったら100KBのまま、200KBだったら200KBのまま、HPに載せるというのは、かなり間抜けな、というかもったいないことかもしれない、という疑問を今日初めて持ったんです。
こころみに、ヴァージョン8の画像をJPG保存する際の「オプション」ボタンを押して見ましたら、添付ファイルのようなウインドウが現われました。
こんなのを見るのは初めてです。驚いてヴァージョン7を見てみたら、7にもちゃんとオプションとして、同じようなウインドウが現われました。4年近く、いや以上もPSPを使っていてこんなウインドウがあることをまったく知らなかったなんて、これはもう、間抜けかもしれないじゃなくて、真性の間抜けです。
このウインドウの「圧縮レベル」の数値を適当に選ぶと、jpg画像は、見栄えをほとんど落とさずにサイズだけ落とすことができるんですよね。もう、感激しました。その下にあるクロマサブサンプリングというのは何のことかまだわかりませんが。
もう昨日になってしまいましたが、2月17日、私は300枚ほどあるHPの画像のうち200枚ほどを、この機能を使って、せっせと画像圧縮してました(疲れたー)。多少の差はあっても、100KBの画像は大体65から70KBに、ということはこれまでの三分の二になりました。おかげて11メガだったフォルダが8.8メガまで減りました。明日残りをやれば更に軽くなるでしょう。
ひとつ利口になりました。
ひょっとしたら、拡張したスペースを取り消すことができるかも。明日プロバイダに電話してみよう。毎月1000円の差は主婦にとっては大きいですからね。

↑ここまでは昨日の深夜。今日は雑事が多くて、PSPをいじれなかったのですが、明日はスクリプトを使ってやってみようとチャレンジします。実は昨日も最初の十枚くらいの時に、気が付いて、試してみたのですが、うまく行かず、あきらめて、手作業でやることにしたのです。でもこのままではしゃくなので、残りの画像はなんとかスクリプトや一括機能でやれるよう頑張ってみようと思いますが、こうなると画像圧縮よりスクリプトを使うことの方が重要な課題になってます。

あ、プロバイダには無事連絡いたしました。



 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.