ペイントショッププロ雑感
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2005/12/19 おやつ
2005/12/18 どうも・・・
2005/10/19 文字入れ
2005/10/18 ブラウザ続き
2005/10/17 ブラウザ

直接移動: 200512 10 9 7 6 2 月  200411 10 9 8 7 4 3 2 1 月 

2004/03/20(土) <table><tr><td><a href="">
ただいま、目次ページを製作中ですが、
原型がビルダーを使っていないので、付け加えるためには自分でタグを打たねばなりません。
画像貼り付けとテキストだけならなんとかやれたんですが、表組みにするためには
<TABLE>というタグを使わなければなりません。んが、HTMLどしろうとなので、これができないんですよ。いままでページ作りを人様に任せていたツケです。
他人のページを廻って、良さそうなソースを拝借、という手もありますが
それでは勉強にならないので、本と、ネットにたくさんある「HP製作講座」を参考にしてやっております。
添付画像、自分の予定としては、横5列にサムネイルが並び、それぞれのサムネイルの下には、タイトルのテキストが横向きに入る、というすっきりしたものになる、はず、だったのですが、
できたものは(でき・あがった・とはいえないですね)横4列で、5列めになるはずだったサムネイルは上と下に分かれてくっついている。テキストは全部縦向きで、おまけに左上の表外には飾りの<がついています。
こういうのって泣きより先に笑いが出てきます。
できる人には逆に、どこをどう間違ったらこういうものになるのか面白いのかもしれませんが別にふざけているわけではなく、本人は真剣にやってるのです。
論理的、立体的思考ゼロの見本である中年おばさんを何だと思っておる、ナァメンナヨォ!と怒りつつ、泣きつつ、せこせこタグを打ち直し、今度こそ大丈夫と「更新」ボタンを押すとまた全然違う表になり、また泣きです。
しかし、上達して思ったものがすいすい作れるようになってしまったら、こういう楽しさは(くやしさ)は味わえないので、これは初心者の特権といえるかも。
失敗のソースを保存しておいて、後で何かに使えるか、、、んなわけないですけど。
始める前は、フレームはできないかな、FLASHもつけたいな、Dynamicはどうかな
などと甘い夢を見ていたのですが、今はそれどころではない、このバラバラの表をなんとかしないことには先にすすめません。
せいぜい二、三日で目次を作り終え、フィルタページとブラシページとロゴページ
を製作する予定だったのですが、かなり遅れています。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.