ペイントショッププロ雑感
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2005/12/19 おやつ
2005/12/18 どうも・・・
2005/10/19 文字入れ
2005/10/18 ブラウザ続き
2005/10/17 ブラウザ

直接移動: 200512 10 9 7 6 2 月  200411 10 9 8 7 4 3 2 1 月 

2004/08/09(月) 三日見ぬ間のPSP9

PSPの、SmallTipsを集めたページと、それに付随したグラデーションのページに没頭していたら、もうPSP9のベータ版が出されたのですね。
JPUG会議室ではレビューもアップされてることだし、私も早速DLを、と思ったのですが、、8のベータ版を使っている時に、パソコンがフリーズして、それどころか、再起動もできなくなり、ニッチもサッチモの状態になってしまった痛い経験があります。
7から8への移行で、使用メモリが急増したのと、ベータ版はバグが多いので、パソコンに急な負荷がかかったのと、私が中古のボロメモリを使っていたのとが原因とのことで、メモリとマザボとCPUとまでとっ変えるハメになってしまいました。

あの痛さがトラウマになっているので、私はDLはせず、他の人の報告を読ませてもらってます。(書いてくださっている人達、どうもありがとうございます。)
今ベータ版ということは本体の発売は10月か11月でしょうか。
発売されても最初のうちはバグが多くて、パッチが出されるまでしばらくかかるでしょうから、本格的に使えるのは来年以後でしょうか。バッチが早ければ、年賀状作成には間に合うかな。メーカーさんも、クリスマス前を念頭にしてるかもしれないし。
それにしても、世の中は三日見ぬ間の桜かな、この頃やっと8の面白さが実感できるようになったというのにもう9の発売ですか。

 これ以上重くなって欲しくないなあ、と思う反面、軽さという売りを捨て、重いソフトになってしまったからには、簡単な3D作成機能をつけたらいいんじゃないか、なーーんて思ったりして。
フォトショ、イラレ、ペインタ、の機能を兼ね備え、アニメまで付いてるんですから、どうせなら3Dもつけたら、寄せ集めグラフィック路線が完結し、PSP2Dで作ったテクスチャをPSP3Dでそのまま使えますよ。だけじゃなくて、アニメとして動かせる!
ついでにお絵かきに飽きたときのミニゲームとか、ビジネスマンや主婦のための会計ソフトとか、、、ワープロとか、、、ウイルスチェックなんかも付いているとありがたい。
大御所として機能がほぼ固まってしまった御三家に比べ、PSPは、まだまだ先がどうなるのかわからないから、これがまんざら突飛でもないんですよね。
ひょっとして、10あたりで実現するかも。
さぞかし重くなるでしょうけど。



 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.