くだらない日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2013/06/04 Google Glassがほすぃ
2013/06/03 久しぶりの日記〜
2013/02/25 会社での一言・・・・
2013/02/20 良い事ないYO
2013/02/18 大気汚染物質PM2・5

直接移動: 20136 2 1 月  20128 7 6 5 4 3 2 月  201112 6 5 4 3 2 1 月  20106 5 4 3 月  200910 7 6 5 3 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200612 11 9 8 7 3 月  200511 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月 

2008/03/07(金) 若き日の思い出Gの巻
本日はまったくもって普通の日、夜勤なのにまた、奥さまに起こされますたww
子供は卒業式だとか言って早く帰宅、オイラが寝てる横でPS3やりだしましたww
寝れねーじゃん!ww 仕返しは日曜日だなへへへっ
おまけに電動ドリルとドリルピット200セット+Kawasaki携帯ネックストラップ買いますた^^
さぁ〜工具はいろいろ買うよぉ〜趣味ですからww

で懐かしの思い出は初代 GSX400FS。

1982年デビュー。先に発売されたGSX400Fのスペシャルモデルとしてデビューした。
ヨシムラサイクロンマフラーを装備し、エンジンはGSX400F2をベースに
48psにパワーアップ。シングル風シートと赤・黒の「ヨシムラカラー」で、
大人気となった。このマシンは、先行発売されていたカワサキの「Z400GP」
ホンダの「CBX400F」などのライバルに対抗するために生まれたマシンである。
ボディカラーは黒/赤が最も売れてたようだが、他に赤/白、青/白の3色があった。
といえば聞こえはいいんですが、なぜかリアがドラムブレーキだったり
(400Fはディスクだったのに、マフラー付けた分コストダウン?爆)
変更されていたのは謎してましたねww
これに改造を加えてたしか1100Fのフロントフローティングディスクプレートが
そのままついたり、GSX-R1100かなんかのマスターシリンダーに変更したり
輸出用の550Fのオイルクーラーなんかが確かポン付けできたと思うんですが
昔のことなんで忘れましたww
フル改造の写真はないけど、まぁまぁの時の写真はHP本編にあります。
下の写真はノーマルのインパルスですね、当時大人気のヨシムラカラーです。
最近、こいつのカラーが最新インパルスで再現されたとか?
でも、こいつが一番でしたね、どうしても売って下さいと言われて手放しましたが
持ってればよかったなぁ〜と思う一台です!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.